平成中村座 壽初春大歌舞伎 | 歌舞伎ライター 関亜弓「そば屋のカレー日記」

歌舞伎ライター 関亜弓「そば屋のカレー日記」

俳優、ダンサー、歌舞伎ライター関亜弓による大衆向日記です。

初芝居!
photo:01

いわく付きのどら焼きを激写

昨年からのロングラン公演、
平成中村座に行って参りました。
まさか初日に行けるとは。
こいつぁ春から縁起がよすぎるわぇ~

関係者各位、御礼申し上げます。

============================
平成中村座 壽初春大歌舞伎

夜の部

一、寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)

              
曽我十郎祐成  勘三郎
曽我五郎時致  橋之助
                
大磯の虎  七之助
近江小藤太  萬太郎
化粧坂少将  新 悟
鬼王新左衛門  亀 蔵
小林朝比奈  獅 童

工藤左衛門祐経  彌十郎



二、於染久松色読販(おそめひさまつうきなのよみうり)

油屋娘お染/丁稚久松/許嫁お光/後家貞昌
奥女中竹川/芸者小糸/土手のお六 

七之助

女猿廻しお作  梅 枝
船頭長吉  萬太郎

鬼門の喜兵衛  橋之助
============================
初日ということで、若干
空気が堅かったのですが
お正月らしい蘇我モノから始まり
おめでたい雰囲気に。

しかも勘三郎さんの十郎とは!
ある意味レアで、ご馳走的。

そして橋之助さんの
勢いある五郎とのペアということもあり、じっくり観れました。


夏祭のお手本ビデオが
勘三郎さんの団七、
橋之助さんの徳兵衛
という顔合わせだったこともあり、

やっぱり、まちゃこと松尾恵美氏
と奮闘した、生粋のバレリーナコンビによる立ち回り稽古を思い出してしまいました。



そして亀蔵さんがでてくる度に
「漠だ!」と盛り上がるという。

しみじみ。


さてメインの「お染七役」
ほんと、純粋に楽しめました!

もう理屈抜きに。

筋書に
「この作品の眼目は筋よりも、早替りの趣向」と書いてある位ですから(笑)

ただ
「それぞれのキャラクターをきちんと演じなければ、ただのファッションショーになってしまう」
と玉三郎さんがいうように、
演じるほうにとっては
ごまかしのきかない、
恐ろしい作品だと思います。

七之助さんの大健闘。

しかもこれまでは、
若いのに頑張ってらっしゃる!
という印象だったのが、
良い意味で

当然の如く、
演じあげている。

という感想をもちました。

美しい面、
安定した身のこなし。

悪婆であるお六も、
貫禄を出そうという力みもなく、
自然に入っていけました。

お正月らしさ満点の初芝居に満足し、浅草を後にしました。


そうそう、新年ということで
筆ペンの簡易書初め大会を行ったのです。
photo:02


毎年守れない、
いや、
守る気のないこの抱負です。