こんばんは

今日も妻とお出かけ by NOTE

 

6:00発 順調に国道を走り高速も利用

 

こちらへ到着  川俣湖  気温10℃

 

 

紅葉有名どころ  瀬戸合峡

開門9:00

 

 

川俣ダムでの殉職者 慰霊碑です  13名も亡くなっていますガーン

 

 

当時の道具類・・・ 好きな人いますよね~ 自分もです

 

昭和32年調査開始~昭和40年竣工  古いですね

 

 

 

吊り橋へ向かいます  階段数450段 (◎_◎;)アセアセ

 

 

ダム改修工事で仮設足場が

100m以上の高さを掛けられたときは

TVニュースで放映しました。

非常に珍しいとのことで

 

もう解体中です

 

少し運動して汗💦をかきました 

次へ移動

 

奥へ 女夫渕

 

遊歩道を歩きます💨

 

 

遊歩道脇では野生ザルがひなたぼっこ中(笑)

 

 

約1時間半で八丁の湯へ到着 疲れました~😞

 

 

何か食べさせてもらえるお店は・・・目   なしガーン

日帰り温泉・・・        なしガーン

甘いチョコで我慢して戻ります

 

また 例の場所で おサルさん・・・

 

 

橋を渡ったり、岩がゴロゴロ、グチャグチャの歩道を歩いて

 

 

やっと戻りました   疲れた~

 

帰り方面途中で遅い昼食~ 以前ツーリングで

お邪魔しました

 

 

 

温泉は今回パス

 

歩数18000を超えました 山道なので疲れた~