自民党神奈川県支部連合会では能登半島地震の被災地に向けた救援募金活動を県内各支部で実施しました。磯子区でも党所属メンバーによる該当活動や私も自身の新春のつどいの会場で募金を呼びかけました。結果、これまでに473万2857円をお預かりして「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」口座に振り込まれたことをご報告しご支援をいただ皆様方に感謝申し上げます。





マリンスクールは、横浜の子供たちに集団生活による活動体験や海や船に関する学習や訓練を通じて心身を鍛えて、やさしく強い「はまっこ」を育てることを目的として毎年開校されています。

以来、多くの子供たちが巣立ち、社会という大海原に出航しています。

そして、横浜市が取り組む青少年の情操教育としては最も歴史のある事業です。


◎なお参加には宿泊費、教材費、保険料などの費用がかかります。






母校・浜中学校の入学式に自治会を代表して出席してきました。コロナ禍で5年振りとなります。満開の桜が新入生たちを迎えてくれていました。


同窓会が寄贈した横断幕


桜のトンネル


令和6年3月23日に横浜BUNTAI(旧横浜文化体育館)が開館しました。この度「ゆず」のこけら落とし公演に合わせた街の賑わいづくりに取り組みます。







全日本綱引選手権大会が横浜武道館で開催され、横浜市綱引連盟会長として開会式に参加しました。横浜市連からは審判員の方々が大会運営に尽力いただいています。

今年の大会には都道府県大会の優勝、上位チームを含め、男子45、女子20チームがエントリー。石川県からも4チームが参加しています。

昨年は、男子が滋賀県代表「BIWAKO同志会」女子は大阪府代表「マドラーズ大阪」が優勝しました。

全国大会が横浜で開催されるのは2回目ということです。









横浜市会では新年度当初予算案を審査中ですが、私は2月22日の本会議において予算関連質疑を行い、震災対策からふるさと納税まで21項目について市長に質しました。

詳細は今後の活動報告(市政レポート)でお伝えしてまいります。





磯子区内各所でもちつき大会が開かれている中で久しぶりに搗かせていただきました。やっぱり「捏ね」が一番きつい作業ですがここで餅米をしっかりつぶすと美味しいお餅が出来上がります。ご馳走様でした!










第55回全日本大学駅伝で母校・駒澤大学が1区から最終の8区まで首位を譲らず4連覇を達成しました。4連覇は2度目で優勝回数は最多の16回となりました。

また昨年の出雲駅伝から今日の全日本まで大学駅伝5連勝、今年の箱根駅伝4区から21区間連続で首位キープを継続中です。

来年の箱根に前人未到の2季連続3冠がかかります。