ふわりと申します

50代です

 

今年2月に入って
急に坂を転げ落ちるように体調が悪化しました

喘息が出て
アトピーが出て

日々調子が違うので
自分の記録用として書いていきたいと思います


******************

 

今日はわたしの58歳の誕生日

 

今年はたまたま土曜日の休みということで

家族3人、外でご飯を食べようという話になった

 

 

この話が出たのは

私が体調崩す前の新年早々

 

 

私の裏の目的としては

夫の体調が良くなってきたので

リハビリ的な気持ちがあった

 

 

男性更年期障害で

3年ほど苦しんだ夫

 

 

一時は外出もできず

笑顔も消えて

別人のようだった

 

 

去年秋頃から

かなり良くなってきて

少しづつ外出や食事に連れ出していた

 

 

11月には1泊で

飛行機に乗って旅行も行けて

自信をつけていたので

 

もう大丈夫!

と太鼓判を押したい気持ちがあった

 

 

ところが、

2月に入って私の体調が悪化

 

立場が逆転してしまった

 



 

私はどうしてもいきたくて

絶対行く!と延期しなかった

 

だって

明日何が起こるかわからないから

 

無理してでも行けるなら

行きたかった



 

 

行くためにどうしたらよいか

食事や睡眠に気を付け

ヨガやストレッチをしてととのえた

 

薬のおかげもあって

顔の赤さはあるけど

息苦しさはかなり減っていた

 

 

 

薬もあるし、大丈夫と思っていたけど

 

当日は不安と緊張からか

ホクナリンテープを貼っても

モンテルカストを飲んでも

息苦しさがあって

暫くぶりに吸入を吸って出かけた

 

 

不安感と緊張感が

コルチゾールを大量に

消費していることを体感した


 

 

息苦しさ感じながらも

無事レストランに到着



ありがたいことに

顔の赤さが気にならない照明

隣のテーブルの人の顔が見えない配置

 

すっかりリラックスして

食事もデザートまで完食


 

東京駅・銀座を散歩しながら

帰ることができた

本当に楽しくて✨嬉しかった!

 

 

夫と娘に感謝を伝えて

幸せな気持ちでいたら

ホクナリンテープを貼るのを忘れて

ぐっすりと寝てしまった

 

 

不安感と緊張感ガーン

リラックスと幸福感照れ

 

ふたつを体感した日だった

 

 

 

ありがとうニコニコ

 

*******************

 

7時半目が覚める

 

8時起床

洗濯

 

8時半朝食

ごはん

お味噌汁

おかずは忘れてしまった

VB,VC,VD,Zn,マグネシウム、ケルセチン、グルタミン

 

 

12時ランチ

コースメニュー

ノンアルシャンパン

ひと口前菜

前菜サーモン

魚料理鯛

肉料理豚肉

デザート アイス・オペラ

紅茶

パン2種

オリーブオイル

 

20時夕食

親子丼

お味噌汁

VC,ロイテリ菌

 

モンテルカスト

リポC

 

23時消灯

 

24時半寝た

 

 

明日も記録は続きます♪