久しぶりに! 久しぶりに「鍵のかかった部屋」が! 榎本径に会えると思ったのにいいいいいいい!!
と嘆いた人は多かったのではなかろうかと思われる木曜日。
何かというとこちらの番組です。
#ミュージックジェネレーション#春の月9ドラマ主題歌&名シーン3HSP📺#春の月9ドラマ主題歌&名シーンPart4はこのようになりました!
— 【公式】ミュージックジェネレーション (@bestsong_mg) April 24, 2025
皆さんの思い出の曲、ドラマは入ってましたか?
ぜひ #ミュージックジェネレーション をつけて
感想をつぶやいてください!! pic.twitter.com/JmYj3SBgyJ
春の月9ドラマって言ったら「鍵のかかった部屋」だろー!! ちゃんとラインナップにタイトルあるだろー!!!
で、他のドラマは主題歌と共にドラマの名シーンをちょろっとでも流してくれてるのに!!!
何で!!! 何で「鍵のかかった部屋」は主題歌……それも、ドラマのタイトルバックとかMVではなくどこぞの歌番組で嵐が歌った、つまり榎本径味の全く無いふつーの嵐が歌って踊るシーンだけおしまいって、それは無いやろー!!!
いやーどこかの地方では、新聞のラテ欄にまで書いてあったそうですよ、「鍵のかかった部屋」……
あの名シーンをプレイバック! とか言われたら、どうしたって期待するやろおおおおお……大野智の、唯一の月9だったのに……何か大人の事情でもあったのか……?
と思ったら、相葉さんのドラマ2本はちゃんと、名シーンと主題歌を流してくれたんですよ、もちろんちょろっとですけど。
でもちゃんと、主人公(=相葉さん)が喋るシーン、取り上げてくれてましたよおおおおお……何故「鍵のかかった部屋」ではそれができなかったの……? あの時代の月9の中では、視聴率はかなりよかったよね? コロナ禍でドラマの撮影が間に合わなかったとき、何故だか「鍵のかかった部屋」の再放送してくれたくらいだからフジテレビ的にも、決して悪い印象は持ってないはず……
はっ、脚本家問題か!? 日テレで勃発したあの問題で現在ほぼ干されてるっぽい、あの脚本家が担当したからいかんのか!!?(※邪推)
まあドラマのシーンが流れなかったことには全く納得できないですが、「Face Down」の歌唱シーンはもちろん良かったですよ。ばっきばきに踊ってる大野智やあああ……同年に発売されたのが演出家様の趣味で毎年ゴリ押されてた「ワイルドアットハート」だったせいで、テレビでもライブでも登場率は低めだし、V6・King & Princeとの合同とかいうこれ以上無いラインナップの配信ライブのときにめっちゃ久々に歌って踊ってもらえる!! と期待したら、センスの欠片も無い演出家がワクワク体操の後とかいう最低最悪のセトリにしたせいでみんな疲れ切ってよれよれのダンス見せられて猛烈にがっかりしたりと、いろいろ不遇な曲だったなあ。まあ、同じく同年発売の「Your Eyes」よりはマシ、と言われたら何も言えないですが……
失礼、話がそれましたが!!
改めて思うんですけど、2010年代の嵐って本当にとんでもない多忙ぶりでしたよね。ほぼ毎クール、誰かしらのドラマが放送されてましたし、同クールのドラマ被りも全然珍しく無かったし。
今回の月9ドラマだって、春に絞ってるのに2010~2020年の10年間……春限定ってことはつまり10本のドラマで、うち3本が嵐主演でしたしね。
活動休止して5年も経ってて、メンバーのうち二人が退所済で許可取りだって面倒くさかったろうに、それでも5人で歌って踊ってる映像を流してくれただけでもマシ!! って自分に言い聞かせてますけど……それでも、やっぱり榎本径に会いたかったよおおおお……
コロナ禍の再放送はいまだにレコーダーに残してるし、もちろんBlu-rayボックスも持ってます。久しぶりに引っ張り出してみようかなあ……