よその騒動で先輩ヲタさんの懐の広さを知る | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

昨日の記事にコメント下さった方! ありがとうございまーす!

ジャニーズイズムを受け継ぐのはT○BEなんですか。それは知りませんでした。センシティブ騒動のとき、T○BEの面子はみんな自分達はジャニーズとは関係ありませんって顔してましたけどね。

 

さて、本日の前説。我らがTOKIOのリーダー城島さんが表彰されてました。

こういういいニュースのときは意地でも「ジャニーズ」って出さないのな。

 

 

詐欺はこの世でもっとも卑劣な犯罪だと個人的に思います。ええ。ジャニヲタ、多分同じ思いをしてる人は多いと思う。

TOKIOが日本の文化にいろいろと貢献していることは知っていましたが、詐欺防止にも乗り出していたとは知らなかった。

最初、見出しで「城島さん」としか無かったので一般人の城島さん? とか思ってたんだよな……よろしくないニュースのときは10年前に退所済だろうと旧ジャニーズの元○○の……とか報道するくせに! 良いニュースのときは極力隠そうとするのな! マスゴミは卑劣!!

 

さて、本日の本題。

 

最近、オーディションで新メンバーを追加したtimelesz。結成当初から何かちょいちょい炎上してましたが、今度はメンバー間の呼び名でプチ炎上してました。大丈夫か。

いきなりTLにはっしー呼びについて熱く語るつぶやきが流れて来て何ごとかと思ったのですが、どうやらtimeleszの新メンバーに「橋本」という名字の子が居て、メンバーの一人がその子を「はっしー」と呼んでいて、敏感なヲタさんが「はっしーと言えばABCの橋本良亮だ!!」と言って回ってたみたいです。はっしー=橋本良亮はジャニヲタの常識とまで言われてて、知らなかったブログ主は肩身が狭い。

ちなみに本気で名前も知らなかったのですが、Jr.の子にも橋本くんという子がいて、その子は「はしもっちゃん」と言うのが公式あだ名らしい。そうなんだ……多分、ブログ主はどっちも「橋本くん」呼びだな……

そんなわけであだ名被りに敏感に反応してたヲタさんがいたみたいなのですが、当のtimelesz橋本くんは自分をはっしーと呼んでくれ、なんて一言も言ってなくて、下の名前で呼んで欲しいと言ってたらしい。ヲタさんもメンバーのほとんどもみんなそれに習って彼のことは下の名前で呼んでるみたいなんですが、一人だけ「はっしー」と呼んでる子が居て、新人なら先輩のあだ名くらい知っとけとか周りのメンバーもちゃんと躾けろとかいやジャニヲタ怖いわ……それはさすがに言いがかりがすぎん……? と思ってしまうのは、ブログ主が大野智ヲタで他のG事情には全然詳しくないからかなーと思っていたのですが、さすがにこの件に関しては同じように言い過ぎだ、といさめてるヲタさんも多くてちょっとホッとしました。巷で言われるほど、ジャニヲタは怖い組織じゃなくてよ。一部に怖い人がいるのは否定しませんが。

 

それはそれとして、話題のtimelesz橋本くん、下の名前は「将生」……まさき、と言うのだそうな。え? じゃあもし、相葉さんが一般から「まさき」って呼ばれてたら、彼、はっしーとかはしもっちゃんとか、名字由来のあだ名では呼べなくて、下の名前でも呼べなくて、一人だけ「橋本くん」と呼ばれ続けないといけなかったってこと? 

まあ実際、相葉さんはヲタもメンバーも世間一般もみんな「相葉ちゃん」「相葉くん」で通ってて、雅紀呼びする人がほぼいないので杞憂に終わったわけですが……何回でも書くけど、「雅紀」って書くとこーんにーちわー! の人が浮かぶんだよな……少なくとも本人は「はっしーと呼んで」なんて一言も言ってないんだから、あまり騒ぐと橋本良亮さんの印象が悪くなるんでないかな……と懸念してみたり。

 

この件を通じて意外とジャニーズにはあだ名被りがたくさんいる……例えばNEWS加藤さんの「シゲ」とWEST.重岡くんの「しげ」とか……けど、こんな騒動が起きたのは今回が多分初めてで、他ならぬ大野智が実は後からあだ名が被った側、ということを知りました。

大野智であだ名被りというと、真っ先に「大ちゃん」がHey!Say!JUMPの有岡大貴くんの「大ちゃん」と被ってる件が浮かぶのですが。まあでも、あれは口に出したら「おおちゃん」「だいちゃん」で読み方が違うしな……と思ってたら、最近はなにわ男子の方にも「大ちゃん(だいちゃん)」がいるらしい。

でも別に、それでヲタが怒ったりはしてないよねえ……確かHey!Say!JUMPと合同でワクワク学校やったときは、「表記被ってるから気をつけてね」って注意喚起は回ってたけど、だからって有岡くんを大ちゃんと呼ぶな、みたいなこと言ってる人はいなかったよねえ。

と思ってたら、それ以前にジャニーズで「リーダー」と言えば、嵐が売れる前はTOKIO城島さんを指していたけど、嵐が売れてくるにつれていつの間にかリーダー=大野智が定着して行った……みたいな指摘がありました。

ブログ主自身は大野智を「リーダー」とは呼ばないのであんまりピンと来てませんでしたが、言われてみれば確かにそうだな……

でも、それでTOKIO担の人達が「リーダーと言えばうちの城島さんのことなのに!!」とか怒ってる人は見たことがないので、今回の騒動で被っちゃってすいません、の思いと、TOKIO担のお姉様達はみんな優しい人でよかったなあ……としみじみ。

推しにかける思いは皆同じなので、推しに関わることだと敏感に反応してしまう気持ちはよーく分かるのですが……未だにトレンドに「大ちゃん」と入ってると期待してしまう……ヲタの印象がそのまま推しへの印象に直結してしまうので、言動には気をつけた方がいいね……と実感した、という話。