これが、大手事務所と個人事務所の違い…… 前編 | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

いろいろと特殊な経緯でデビューした後輩GことTravis Japan。

デビュー前からメンバーそれぞれがいろんな番組に出演してて、頑張ってるなあ……と感心してましたが。自ら留学を申し出て海外デビューを決めた今、次はワールドツアーだそうですよ。本当にすごい。

 

 

こういうニュースを見ると、どうしても「海外で活躍したい」とか言って派手な内部分裂劇の後に事務所を飛び出した某後輩を思い出しますな。ジャニーズにいたら海外で活躍できないって何を根拠に言っていたんだろうか……その後輩達、現在は別事務所でジャニーズ事務所とさして変わらない仕事をしてるみたいですが、いつ海外に行くんだろう……?

ともかく、センシティブ騒動はグローバルな観点では許されないとか何とか、やたらグローバルグローバルうるさかったですが。外資系企業ほど仕事継続とか、「グローバルの定義とは?」となっていたヲタも多いので。後輩くん達には大いに頑張って欲しいところです。

 

さて、今日の話題。

 

ブログ主、この話題に触れようか触れまいかずーっと迷ってたんですけど……

嵐はお世話になった先輩だし……いやでも、センシティブ騒動のとき助けてくれなかった人でもあるしな……いやでも……と堂々巡りになりつつ。

問題発覚時は、よくあるいい加減な噂の一つだと思ってたら本人がトラブルがあったのは事実……と認めてからの世間の手のひら返しがまー早かった早かった。ので、さすがにこれは……と、ちょっと話題にしてみることにしました。燃えないといいな……

 

 

今更ですけど、ジャニーズセンシティブ騒動のときに事務所擁護派(注:ジャニヲタという意味ではない)の方達の警告が思い出される。

ジャニーズ騒動で事務所を叩いてる人達、次は自分達の推しが燃やされるかもよ、と……

自称被害者がとっくに故人になってる人に対して一切の証拠もなく一方的に糾弾、司法を通さずマスゴミを通して私刑……こんなもんを認めてたら、世の中、自分の気に入らないものはマスゴミに適当な捏造を流すだけで簡単に潰されるようになっちゃうよ……で、ほーら見たことかw な感じになってます。サッカー選手とか大御所芸人とか、色んな人が燃やされて来たけど、ついに元SMAPが餌食になったかー……って感じですね。ちなみにこのニュースに関しては「旧ジャニーズ」とか「元SMAP」って表記をほとんど見ないのは、それはこの方がそんな肩書きに頼らなくても個人で十分にニュースバリューがある、って証でもあるというか……何と言うか……

 

ただ、ジャニーズセンシティブ騒動とか件のサッカー選手や大御所芸人と違うのは、中居さんはトラブルが合ったこと、及び示談金として9000万円払ったことは事実、って認めてはいることですね……何があったら9000万円も払うことになるんだ? って、随分とゲスというか過激な妄想が飛び交ってましたが、多分、賠償金以外に守秘義務とかもろもろ含めての金額だったんだと思うんですよね……払えるだけの財力があり、表沙汰になったら失うものが多すぎる、ってことも加味されたんでないかな……何しろ、出てくる話が妄想ばっかりで本当のところ何があったのか? は全くと言っていいほど表に出てきていないので、何とも判断のしようが……

 

そして9000万円払って示談にした上でのこの騒動。事件自体は何年も前? のことらしいのに、急に誰か(※被害者本人ではない)がマスゴミにリークして、からのこの騒動。示談の意味とは? 9000万円払った意味とは? と思ってしまったのはブログ主だけじゃないと思うんですがどうなんだろう……

すいません、別に中居さんを擁護したいわけでも、被害者女性を糾弾したいわけでもないんです。ただシンプルに疑問に思っただけです。

示談に応じて賠償金を受け取っておいて、からのこの騒動。日本の司法ってどうなってんの? センシティブ騒動のときも散々思ったけど、司法よりもマスゴミに訴える方が加害者にダメージを与えられる世の中ってどうなん?

 

長くなったので明日以降に続く。