ジャニーズはみんな努力家ですから! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

何やら懐かしい写真がTLを流れて来たので思わずRT。末期の「嵐にしやがれ」か……あれこれ文句が尽きない番組だったが、終盤にかけてのソロキャンプラッシュからの最終回は泣けたなあ……

 

 

何で3年半前? のつぶやきを急にRTする気になったのかは謎ですが。嵐と仕事した人は、みんなプライベートでも嵐を褒めてくれてるイメージが強い。

アイドルってテレビではにこにこしてるけど裏では……な話は噂でよく聞きますが。嵐に関しては怪しいネット記事を除いて誰もそんなこと言ってなかったなあ。強いて言えば二宮さんは休憩時間はゲームしかしてないって話くらいしか……

事務所入所と同時に売れっ子になってばーん! ではなく、地道な下積み生活が長かったからこその気遣いなんだろうなあ。また一緒に仕事したい、と思ってるスタッフは多そうなんだけどなあ……と思わずしんみり。

 

さて、今日の話題。

 

櫻井さん繋がりで。ちょっと面白い記事を見つけたのでご紹介。エッセイストさんのNote記事ですが、念のため。今から3年以上前に執筆された記事でリアルの話ではないです、念のため。

 

 

エッセイストの岸田奈美さん。なかなか壮絶な家庭環境の中でたくましく育った方で、その半生は今期「家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だった」なるタイトルでドラマ化もされてます。

Twitterとかの短文に慣れているとものすごい長文に思えますが、すごく文章が上手でヘビーな内容なのに読んでてくすりと笑えるコミカルさも備えていて、元文章書きを目指していた身としては見習いところだらけです。まあそれはともかく。

 

3年前のパラリンピックで櫻井さんがアンバサダーを務めていて、そこで障害者の身内という立場でコメンテーターになった岸田さん。実は2016年にもお会いしていたのだが、こんな一般人のことなんて忘れてるだろうと思ったら……で始まる記事、一気に読んでしまった。

なお、文中でその「2016年に櫻井さんに会った話」の記事も紹介されているのですが、そちらでは櫻井さんがユニバーサルマナー検定を受ける話が紹介されてましてね。岸田さんが、そのときの試験官だったもよう。

あー覚えてるーユニバーサルマナー検定!! 確かに櫻井さん、その資格取ったって話してたわ!! と、7年前の話題だろうと一瞬にして思い出せるヲタ脳よ。

 

ともかく、7年前に櫻井さんと出会ったことで身体が生きようとして2キロ太った、なる名言を残されている岸田さん。7年ぶりにお会いしたら櫻井さんが詳細までがっつり記憶していたことに驚いた~から始まり、終始いかに櫻井さんがしっかり勉強されているか、努力されているかについて褒めて下さっています。櫻井さん、というかパラリンピックのコメンテーターを勤める皆さんが、ですが。

よく「カンペをただ読み上げるだけ」とか揶揄されてる方がいますが、そんなわけないだろ! ということを実際に現場にいた方が教えて下さるのは実にありがたい。嵐ヲタなら、櫻井さんが若い頃からいかに努力を続けて来た方か、は知っていると思うので、ヲタではなく実際に一緒に仕事をした、という立場の方から紹介してもらえるのはこの上ない喜びです。

 

実際、事務所があんなことになっても櫻井さんは自分の立場を守り通したわけで……それが原因、とは明言されてなくても、ついでに守れていたのに個人の不祥事でパーになったという残念な例も含めて、かつていろんな番組に起用されていたジャニーズキャスターが今はほとんど姿を見かけなくなって、本当にこの一年、ジャニヲタは悔しい思いをした人が多かったと思いますけど。

巷でどんな噂を流されようと、ちゃんと努力をしていれば見てくれる人は見てくれる。これからも、頑張っていって欲しいものですね。