戦う事務所を応援します!! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

普通にびっくりした話。TLで「イオンの店員やってる知り合いが今年はチャリTシャツの問い合わせが無いから楽だと言ってた」的なつぶやきを見かけ、大野智がチャリTシャツデザインしたときはすごい騒ぎだったなあ……と思い返していたのです。

当時はブログ主が住んでたマンションから徒歩3分の位置にちっちゃなイオンがありましてね(※現在は閉店済)

当然のように発売当日に目の前のイオンに駆けつけたんですが、普段は閑散としている売り場に近年見たこと無い行列ができてましてね……最終的にはマネキンが着てたTシャツまで剥ぎ取られて本当にすごい騒ぎだったな……

と思い出して「大野智 チャリTシャツ」って検索したら、当時の日テレ公式記事が、日テレサイト内で普通に読めてめちゃくちゃびっくりしました。

 

 

おおお、今となっては何もかも懐かしい……もう何年も見てない5ショット……ってか普通、放送が終わったら記事なんてどんどん削除されていくものでは? 未だに検索で普通に日テレ公式サイト内に辿りつくってすごい話ですよ。

大野智が草間彌生さんとのコラボTシャツで120万枚超えという異次元の売り上げを叩きだしてから売り上げ報告されなくなりましたけど。この年のチャリTシャツやグッズだけでいくら売り上げたんでしょうね……あっという間に在庫が尽きて通販でも何度も何度も何度も何度も売り切れて、復活したよー! って情報をヲタの間で回しながら関東のヲタ友達に日テレまでお使い頼んだり、本当に本当に楽しかったなあ……

 

さて、今日の話題。どっちを本ネタにしようか迷った。

 

タイトルにも書いたように、ブログ主はジャニーズ公式にはもっと強気に、理不尽には戦って欲しいと思っていました。

その思いが通じたのかどうかは分かりませんが、事務所もいろいろと体制を変えてきてるのかな……と希望が持てるお知らせ。

 

 

この権利侵害って多分著作権とか? ブログ主の上の引用は公式サイトから「X」ボタン押して引用したので問題ないですよね……?

確かにこのネット社会、右を見ても左を見ても推しの写真を堂々とアップしてるアカウントの多いこと多いこと……

酷いのになると堂々と「拾い画」とか付けられたりしてて、いやいやネットに公開されてる誰かのメディア(絵、小説、写真、動画もろもろ)は作ったご本人が「著作権フリー」と明言してない限り自由に使っていいもんじゃない……

ジャニーズは非常に長い間、タレントのネットNGを貫いていて、それが時代遅れだと散々批判されてきましたが現在の体たらくを見たらNGにしてた姿勢は正しかった気がしてくるから不思議です。

あるいはタレントに関する誹謗中傷とか? 特にセンシティブ騒動以来、ごく普通の一般人がよく知りもしないくせに口汚くジャニーズ罵ってる光景、何十回も見てきましたからね。それらのアカウントをヲタが一斉に通報したら事務所も動いてくれるとか……?

 

まだ、具体的に違反者が成敗されたわけではないですが。公式の窓口ができたというだけで、事務所がちゃんとタレントを守る姿勢を見せてくれてるのかな……とちょっと心動かされたブログ主でした。