ま、そのうち来るだろうなー、と思っていたお知らせが来ました。
これまでのお知らせには少なからずネガティブな意見もついていましたが、こちらは「よくやった!」「後に続け!」的なコメントが多いような気がするのはブログ主の気のせいかしらん?
風間俊介、年内いっぱいで退所 SMILE-UP.が発表https://t.co/BfY4qmIgwg
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 16, 2023
#風間俊介
嵐と同年代で関係の深い風間さん、ついに退所!
ついにかあ……
親友(だっけ?)の相葉さんとか、このお知らせに何を思うんですかね。VS魂の終了はキンプリ岸くんの退所がきっかけか? とも言われてましたが、魂メンバーから二人目の退所……
ちなみに嵐と積極的に絡んでいたところはあまり記憶にありませんが、ちょっと前にこちらの方も退所しています。
浜中文一『SMILE-UP.』12・31退社 事務所に所属せずフリーで活動へhttps://t.co/LN1Yg6noup
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 5, 2023
#浜中文一
さらに前に退所していった生田さんといい、俳優班が続々と離脱していってますなあ……
と思っていたら、俳優班は楽曲とかの権利問題が無い(少ない)から、早めに決着がついている、みたいな説が出てきました。
それが本当なら、楽曲問題に蹴りがつく……高額で自分が買い取る? それとも潔く諦める? ……つけば、次はグループごと退所、とかも出てくるんでしょうか? となると曲数の少ない若手グループから出て行く……?
嵐とか総曲数考えると、おいそれと「諦める」って決定はできないよなあ……だからこそ、二宮さんの「嵐のときだけ事務所に戻る」という、ある意味とても都合のいい契約も出てくるんでしょうが……
恐らくなんですけど、代わりに事務所は二宮さんにもう個人の仕事はあてがわない=自分で営業するしかない、わけで、この辺り先に退所した元V6の岡田准一さんしかり、黙ってても勝手に仕事が入ってくるクラスのタレントだけにできる荒技ですよね。
事務所が取ってきた仕事頼みの若手は、まだ怖くて独立の踏ん切りも難しいだろうなあ……
しかしヲタの意見を見ると「だからTOBEに行って」みたいな意見もほぼ全く見かけないのでw、ここはやはり、求心力のある誰かが先頭に立って新事務所を設立するしかない。そこにみんなで移動しようぜ。いや本当に。
そうして所属タレントが誰もいない空っぽの事務所で、あの新社長に好きに社長を名乗らせておけばいいと思うのですが。
同年代タレント達の宣言に大野智は本当に何を考えているのか。
NEWS加藤さん始め、未だに交流は続いているみたいなので完全に事務所と決別したわけでもなさそうですが。
今回のセンシティブ騒動がもし起きてなかったら……いまだに「ジャニーズ」が健在だったら、そろそろ嵐の活動再開、の話も出てたんでしょうか。その辺り、本音を聞いてみたい。