怒ってると言えば怒ってる | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

東山さんが年内引退で、毎年恒例のアレはもう見れないのかなあ……

と思っていたら、テレビ朝日さんが踏ん張り見せてくれました。

 

 

おお……毎年の、正月の恒例が何と年末に……!

これは間違いなく、本来は年明け放送予定だったのを東山さんの引退を受けて予定曲げてくれたんでしょうな。

ジャニーズ祭りと揶揄されようと、毎年何だかんだ楽しみに見ているドラマなんですよ。特に前回は、仕事人の一人が殉職(?)するという辛い終わり方だったので、このままぶちっと打ち切りのように終わるのは残念過ぎると思っていただけに嬉しい!

新しい仕事人として女性が加わるみたいですが、こうなってくると来年以降はどうなるの? が気になる……

東山さんの役は、役柄的に殉職させるわけにもいかないだろうし。無難に交代、なんですかねえ……

 

さて、今日の話題。

 

最近、コメントにお返事できてなくてすいません。

決して読んでないわけではないのですが、何というか次から次へと出てくる事実に感情が追いつかないというか。そのうち時間ができたらまとめて返信しよう、とは思っているのですが。

そんな中、昨日の記事でいただいたコメントにちょっと思うところがあったので、自分の考えをまとめる意味で記事にしてみようかな、と。

 

そもそもこの記事ではブログ主、一貫して自称当事者の会だか被害者の会だかと新社長がうさんくさい! とお伝えしてきましたが。

それはそれとしてジュリーさんや東山さん、井ノ原さんに思うところはあるのか?

SNSを見ていても、大体、このお三方は「何も悪いことしてないのに可哀想な被害者」的な立ち位置と見られてるっぽいですが。

本音を言えば、ブログ主はこのお三方があまりにも……無能、というのは言い過ぎにしても、世間知らずに過ぎたというか。

百万回突っ込まれてきたと思いますが、そもそも最初の騒動で何故認めた? ジャニー社長はもう亡くなってて、真実なんて確かめようもないのに何故事実と認めた? 話を聞いてる限り、現場を見たことがある、とか、そういう事実もなさそうなのに?

最初の最初で「知らぬ存ぜぬ」で突っぱねていたら、一時的には批判を受けたとしても、少なくとも世の中から「ジャニーズ」が抹消されるまでの事態にはならなかったろうに?

推測なのですが、まずお三方があまりにも昨今のSNSを甘く見ていたというか……

ジャニーズが長らくネット進出に及び腰だったのはヲタならみんな知ってることですが、むしろSNS普及時点で積極的に勉強していたら、もしかしたらちょっとは何かが違っていたかもしれない、と思いつつ。

推測に推測を重ねますが、その後の弁護士達の不自然な「法を無視しろ」「時効も無視しろ」「証拠や証憑なんて求めるな」の大合唱を見るに、顧問弁護士? に騙されたんじゃないか疑惑があるんですよね。

事務所はもちろん、最初に対応に追われたとき「認めない」って選択肢も上がったと思いますが、そこを弁護士に「認めた方が騒動は早く鎮火する」とか、「下手に否定したら世間から余計に批判される」とか上手く誘導されたんじゃないかな、と……しつこいようですが本当に予想です。

亡くなってから4年以上も経っての「告発」って、そう考えると本当に性質が悪い。生きていたら、本人から話しも聞けるし、最悪本人のクビを切って沈静化を図ることもできたろうに。何しろ加害者とされてる人がこの世にいないんだから誰も事実確認できないまま、自称被害者達がどんどんつけあがっていくし世間からのバッシングも強くなるばかり、という状況、ジュリーさんも東山さんも井ノ原さんも「話が違う」と思ってたんじゃなかろうか……本当に、ジャニーズの総資産について下世話な記事が出てましたが、誰かが裏で操ってるとしか思えないひどい茶番劇です。ジャニーズの一挙一動にケチをつけては叩きまくってたメディアが、あれだけ新社長の黒い過去とか噂とかが発掘されても絶対一切報道しようとはせず、すごく有能な新社長とちやほや褒めてるあたり、どんだけ裏が真っ黒なんだろうって感じですが。

ただ、ブログ主はジュリーさんが大野智にどれだけ便宜を図ってくれたか、大野智が東山さんや井ノ原さんをどれだけ慕って尊敬していたか、も見聞きしてきただけに、このお三方を責める気にはなれないのですよね。

既に事務所を出て行った女史の大好きだった格差売りとか、それこそ散々言われてきた圧力とか忖度とか、ジュリーさんの代になってから一掃されたと聞きますし。仕事がやりやすくなった、とブログとかで感謝してるジャニタレも何人も見かけましたし。

だからブログ主は、もう一度やり直してくれないかなー、と思ってますよ。

とりあえず自称被害者どもへの補償なんてそこら辺の弁護士に丸投げして、補償会社も込みで全部新社長に押しつけて、ジュリーさんはどこかで小さな事務所を立ち上げてくれないかな。

そこに一人、また一人とタレントが集まっていって、いつの間にかかつてのジャニーズが復活している、そういう展開にならないかなあ、と本気で思ってますよ。ジャニーズ事務所は、最初から大きな事務所だったわけじゃない。最初は経営のノウハウも何もないジャニーさんが数人のタレントと始めた小さな事務所だったんだから、初心に返るつもりでまた一から。そういう展開にならないかなあ。

何やら、Twitterで櫻井さんが「新社長との契約は慎重になった方がいい」と伝えて回ってた、的な話を見かけましたが。

くれぐれも、くれぐれも!! 現ジャニタレは、新社長と焦って契約するのはやめてほしい。FCの権利まで移動するとか聞いて心底ゾッとしました。

このまま誰も契約しようとせず、所属タレントゼロのままひっそり終了! それがふさわしい末路だと思うんだな、本当に!