連日、テレビを騒がせて「いた」ジャニーズセンシティブ騒動。早くもテレビであんまり続報聞かなくなった感がありますが、まあ、自称被害者の会の方々は「最終」通告、って言っちゃったし補償についてはまだ聞き取りの最中ということで始まったか始まってないか……という微妙な時期なので小休止、と言う方が正確かもしれませんが。
とりあえずCMはほぼジャニーズの姿見かけなくなりましたが、ドラマやバラエティで明確に「降板」は無かったもよう。次の改編期にどうなっているか、ですね。
そんな中、年末年始の名物だったあの中継についてフジテレビが回答しました。
【明言】フジテレビ「カウコン」放送せず、編成上の都合で「間に合わない」https://t.co/2kkyxg2ncr
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 27, 2023
同局の専務取締役は「イベント自体がなければもちろん放送はないが、あったとしても放送はない。編成上の都合。ギリギリで開催するとなっても間に合わない」と説明した。 pic.twitter.com/UDpYwyqR5G
そもそもカウコンがあるのかどうか? がヲタにもまだ未知数なところなんですが、東京ドームの押さえ具合を見るに事務所はやるつもりではあったと思われます。押さえたのが騒動起きる前だろうから、今がどうなってるかは分かりませんが。
フジテレビの言い分としては、やるかやらないかも分からない番組のために枠を空けておくことができないのでとりあえず放送しないことに決めた、ってことのようですが、各種追悼番組とか到底事前に準備できないような番組を2日後に急に放送とかもあるのがテレビですから、とりあえず放送することにしておいて、実施されなかったら再放送でも何でも枠を埋める方法はあると思うんですけどね。まあ、世間の声に負けたってところなのか……
ただ、FNS歌謡祭のMCは相葉さん続投らしいんですよね。
日テレの音楽番組も、櫻井さんMC継続だそうですし。ジャニーズのこと散々批判した割に、ジャニーズのことめっちゃ起用するやん? みたいなねじれ現象が起きてます。
世間の声も怖いけど、ヲタの批判も怖いということか……
ここに来て自称被害者の会の矛盾とかを指摘する声も上がり始めているので、テレビ局も右往左往してる感が漂っていますが。
こんな逆風吹き荒れている中、笑顔で仕事をこなしているジャニーズの方々には敬意を表したいです。
もういっそ、「違約金払って自ら降板」って形取って、ジャニーズは専用チャンネルでも作ってそっちに異動した方がいいんじゃないか、ついでに違約金で補償金の原資を減らして一石二鳥! などとブログ主は思うのですが、タレントの中には「テレビで活躍したい」って人もいるでしょうし難しいな……
ちなみにヲタの声を拾ったところ、カウコンの中継が無くて残念、って言ってる方はあんまり見なかったですね。
カウコン自体が無くなったら、多分嘆きの声で溢れるでしょうけど中継はもういい! その代わり配信してくれ! って声が大多数。
そして年内でタレント業引退の東山さんに最後の花道を! って声も多数上がってましたよね……急な社長業就任で、ちゃんと引き継ぎもできないままいろんな番組を降板されたでしょうし。せめて最終日くらいは、ヲタだけが見守る中で有終の美を飾って欲しいなあ……