叩いているのは一部だけ | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

世の中、捨てる神あれば拾う神ありというのか。

これだけジャニーズに逆風吹き荒れる中、散々、CM撤退ニュースが流れまくってる中、新しいCM決めてくるってすげーなと素直に感心したニュースがこちら。

 

 

正確に言えば、騒動の後に決まったCMではなく、騒動の前から決まってはいたけど撤退しようかどうしようか悩んで、タレントに罪は無い理論を取ってそのまま採用になった、ということのようですが。

何しろこの騒動で真っ先にCM切られた! って報道されたのが相葉さんだっただけに(某保険会社)、よかったねえ、と素直に声が漏れましたよ。

ジャニーズって同業他社のCMに出るのは問題ないんですかね?  AKBの女の子たちは、それぞれ別の事務所に所属してるのに同業他社のCMはダメ! みたいな縛りがあって大変みたいなニュースを読んだ覚えがあるのですが……ビールとか保険会社とか住宅とか、いろいろジャンル被りのCMにでまくってるからその辺にNGはないんでしょうね。

ブログ主は以前に、「費用の問題でジャニーズにCMを頼みたくても頼めなかった中小企業は今こそチャンスでは」的なことをつぶやいたことがあるのですが、今のところ我こそは、と手を挙げた猛者はいないのかなー

今、勇気を出してオファーをかけた企業、ジャニヲタの間でヒーローになれると思うんですけどね。

 

タイトル通りですが、世間ではジャニーズ=サンドバッグとでも思っているのか、死体蹴りとたまたま事務所に所属してるだけのタレントに対する誹謗中傷が止まらない……と、ネットだけ見ていたら思うのですが。

意外と世間の話を聞いてると「事務所の名前? 別に変える必要なくない?」「被害者の会の人達も何かうさんくさいよね」と、冷静な意見も多いもよう。

ただ、冷静な人はネットで発言する怖さも十分わかっているので迂闊なことは口走らない……結果、過激な叩き意見だけがまかり通ってる感があります。

そして多数派の意見に乗っかることしかできない自称コメンテーター達がこぞって「被害者の人権ガー」とか言って事務所の名前変えろとか財産を全部被害者に差し出せとかめちゃくちゃなこと言ってるので、余計に過激派がヒートアップしてる悪循環。だったら某お笑い芸人養成所の芸人使ってるメディアは反社会的勢力との繋がりを容認してるってことでいいのかしらん? と意地悪な意見が浮かんだりもしますが、まあそれはともかくとして。

 

今、タレントは決まった仕事が次々と白紙にされるのを歯を食いしばって耐えるだけ……な状況に見えますが、前説で紹介した相場さんのように、目立たなくても新しい仕事はちゃんと来てるみたいです。

ネットに流れて来たのは、NHK大阪で開催された「Re-Nコン」なるイベントに櫻井さんがスペシャルゲストとして登壇した! という情報でした。

全国の小中高生が参加する日本最大規模の合唱コンクールとのことで、およそセンシティブ騒動との相性の悪さはピカイチなイベントだと思われるのですが、どういう経緯で櫻井さんが呼ばれたのかが気になる……が、もちろん小中学生メインのイベントなので会場には保護者のお母さん達がわんさかつめかけていたのですが、ブーイングなど一切飛ばず、お母さん達が一瞬にしてファンの顔になり目いっぱいの「きゃー」が飛び交ったらしいです。

イベントでは「歌かダンスか、どっち?」みたいな質問があり、(`・3・´)<歌はほとんど大野が歌ってた と一部のファンを喜ばせるコメントが飛ぶなど、大いに盛り上がっていたもよう。ちなみに関西圏の人達はそのもようが後日放送されるみたいですよ!

ネットとWSではジャニーズ=悪! みたいな風潮で叩きまくってますが、一般の人はそれほど……少なくともタレント達に対して理不尽な罵声を浴びせるほどには、嫌悪感はないみたいですよ。

その場の注目を一気に引き寄せるアイドルオーラはさすがプロ! ネットで匿名でしか悪口言えないチキンの発言など無視して、事務所は今ある仕事を大切に、丁寧にこなしていれば、そのうち逆風も収まってくるんじゃないかな! と思うのですが、甘すぎるんでしょうか。