10月2日に、ジャニーズ事務所が再び会見? 何らかの発表? を行うようです。
進捗報告と言った感じで、社名の変更や被害者への補償の具体的な案、及びジュリーさんが持ってる株についてなどが主な話題らしい……
【速報】ジャニーズ事務所、社名変更を示唆https://t.co/HbvTl0YEq3
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 19, 2023
東山紀之社長名で新たな声明をホームページに発表。「藤島が保有する株式の取り扱い、被害補償の具体的方策、社名変更、所属タレント及び社員の将来など」を挙げ、議論の進捗内容について10月2日に具体的な報告を行う。 pic.twitter.com/kSf6NPjhXV
補償の具体策はともかく、社名変更したって世間はずっと「元ジャニーズ」と言い続け、「社名を変えれば逃げられると勘違いしてる」等叩く人達はいると思うので早まった真似はしないで欲しい……(※前日記事の続き)
特に「ジャニーズ」というのは、単にジャニーさんの名前、というだけではなく芸能界の一つのブランドになっていますし、関ジャニとかジャニーズWESTはグループ名まで変更しなきゃいけないのか? など、影響度の大きさが効果に釣り合ってないと思うので頑張って欲しい……株の譲渡なんかしたら外部に事務所乗っ取られて好き勝手されるだけですよ! そこは絶対死守しないと!!!
Twitterでも突っ込んだのですが、第三者は気楽に社名を変えろジュリーさんは全財産と株を手放して出て行けと好き勝手いいますが、社名を変えて全く関係無い第三者が社長に就いたら、「はい我が社はもう前々社長とは全く無関係の会社に生まれ変わりましたので法を超えた補償はしません。被害者の方には司法を通して司法が決めた適正な補償のみ行います」と突っぱねられる可能性大ですよ。証拠もない、司法を通してもいない、言いがかりだと逆に名誉毀損で訴えられても不思議じゃなかった被害者の会の言い分を事実と認めて補償を約束した時点で事務所は十二分に対応してると思うのですが、被害者の方にとっては補償より社名を変えてジュリーさんを追い出す方が大事なんですかね……不思議です。
そしてタイトルは何やねん? な話ですが。
事務所がこれだけ危機にさらされても、新たな退所社が出ることもなく、ジャニーズの皆様は健気に頑張っておられるのですが。
今、期待の若手である目黒くん、及びラウールくんの公式ブログがTwitterで話題になっていました。
読める方はジャニーズwebにGOです。ブログ主は正直、名前しか知らない後輩でしたが。事務所がこれだけ叩かれても一般の方はみんな優しく応援してくれる……と、一生懸命訴えているブログは胸を打つものがありました。
そしてこの二人が異口同音に訴えていることに、過敏に反応するジャニヲタの皆様。
この一年くらいで事務所の体制は随分変わった。
今はこんな仕事が来ていると事前に教えてもらえて、自分で仕事を選ばせてもらえるようになっている。ここ一年の間に変わった。
今来ている仕事も、イメージが変わるかもとか体力的にきついかもとか随分心配して、嫌なら受けなくてもいいと言ってもらえた。ここ一年くらいの間に……
と、やたら「今の事務所はとても居心地がよくてとてもタレント思いの事務所になっている。ここ一年の間に変わった」と、「一年」を強調している……いや本人にそんな気は無いかもしれませんが、とにかくタレント達が明確に「変わった」と実感したのがここ一年の間のことだ、と書かれていました。
そして有識者の皆様は鋭くTwitterで突っ込んでおられた。
滝沢さんが突然退所したのは、去年の9月だったね。
……ただの偶然、と、思うのですが。しかし目黒くんにしろラウールくんにしろ、滝沢さんがJr.の育成担当だった時代にJr.だった人達……
いや偶然……なのかなあ……
ブログ主の認識では、Snow manとかSixTONESは滝沢さんに大変にお世話になり、滝沢さんのおかげでデビューできたグループなので、滝沢さん退所後はすぐにも後を追うかも? と思っていたのですが、事務所がこれだけ危機に陥っているのに未だに……今のところ……退所者はゼロ。在籍時にほぼほぼ絡みの無かった後輩はいち早く合流しているというのに?
うーん……今回のセンシティブ騒動も、滝沢さんは事前に察知したから逃げた説(だから未だに何のコメントも出していない)もまことしやかに囁かれていますし……第三者の人からは「これだからジャニヲタは」「陰謀論」とひそひそ言われること請け合いなので、大っぴらには言えませんが……闇を感じますね。邪推でしょうか。