アイドル、実は努力の人 | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

ジャニーズの中でも芸術方面で活躍する人、と言えば少し前までは大野智が先頭を走っていたのですが。

その後を追うように、様々な方面で活躍する後輩が増えてきて大野智が切り開いてきた道は確実に続いてるよなー! と常々思っていたのですが。

また一人、後を追う後輩(※勝手に追った表現してますが本人が大野智の名前を出したわけではない)が出てきました!

 

 

ふぉー!! すごい!! KAT-TUNの中丸さん、ついに商業漫画家デビューですか!!!

ジャニーズ初……ではなかったな。確か若い後輩が少女漫画家デビューしてたような……と思ってWikipedia調べてみたら、後輩側のページにはまだ連載が続いているかのような表現になっていましたが掲載誌の方にそのタイトルは見当たらず……現在掲載中、な漫画だけではなく過去の連載作品も載ってるのにどこにも後輩の名前(漫画のタイトルも)が無いな……読み切りとかだったのかな……?

してみると、短期とは言え連載漫画でデビューしたのは本当に中丸さんが初めてなのかもしれない? いやー本当にすごい!!

 

ブログ主はかつて小説書きとして毎日のように投稿を続けていた時期があったのですが、何で小説書いてるのかと言うと絵が描けないからです。とってもシンプルな理由。

前にもどっかで書いた気がしますが、漫画と言うのは数ある芸術作品の中でももっとも多角的な才能を求められる分野だと思っています。絵の上手さ、ストーリー作り、魅力的なキャラ作り、台詞回しやコマ割のセンス……自分で描いてみようとして挫折したことがあるので、ブログ主は漫画を描ける人って無条件に尊敬しています。本当にすごい!

 

この記事の中でブログ主が注目したのは、中丸さんが漫画家を目指してから実現するまでに実に7年の月日がかかった、というところです。ジャニーズのネームバリューがあれば何でも通るほど芸術の世界は甘くはないのですよ……

大野智だって初個展は2007年。つまりデビューから8年後……その8年の間、こつこつこつこつ忙しい合間を縫って作品を作り溜めて行ったその努力が認められての個展開催だったわけです。

ジャニーズで芸術家と言えばもう一人、小説家としてデビューしたNEWSの加藤シゲアキさんが浮かぶところですが、加藤さんも2003年にNEWSとしてデビューした後、小説家として活動始めたのは2011年からとのことなので8年経ってるわけですよね……デビュー後も、毎日原稿用紙に10枚は書くようにしてる、とどこかで言っておられましたし。

 

今、「ジャニーズ」ってだけでかなり色眼鏡で見られるのが常ですけれど、実力も無いのにネームバリューだけでごり押ししてきた人なんてかなり少数派だと思うのですよ。

ほとんどの人達は、自分達のやりたいことを実現するために毎日努力して、事務所スタッフにプレゼンして、絶対成功させる、後輩達に恥ずかしい姿は見せない! って納得させないと許してもらえない、とKinKi Kidsか誰かが言ってましたし。

中丸さんの漫画がどんな作品か、まだ読めていないので分かりませんが、商業誌で連載が許されるレベルに達しているってだけですごいことだと思います。

アイドルと言えば顔が良いだけで売れる……なんて時代はとっくに終わって、今はいろんな才能が無いと長く続けていけない世界になっていると思いますが。自分のやりたいこと、得意なことで多方面で活躍できるようになったのはいいことだと思います。

中学生の頃からの夢を叶えた中丸さん……この調子で頑張って下さい!