セカムズ以来の単独主演!? | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

一昨日の記事でセカムズの美咲さんはどうも……なことを書いたらコメント欄で賛同いただけて、そう思ってたの自分だけじゃなかったーよかったーと胸をなで下ろしてました。

決して演技が下手とかではないと思うのですが……何でしょう。こういう表現は今はセクハラとかに当たるのかもしれませんが、こう、女性の色気? みたいなものをあんまり感じないというか。何かの番宣で遠藤憲一さんが波瑠さんを指して「少年みたい」って表現してたのがすごく印象に残っています。

それこそ、今いろいろ話題のBLもので中性的な美青年とか演じさせたらぴったり来るんじゃなかろうか?

でも小柄で可愛いと言われがちな大野智と並ぶと、身長はそんなに変わらないのに体格差は明らかだったのは密かに萌え! だったんですけどねえ。抱きしめたら折れそうな身体、って、小説とかで表現するとそういう表現になるんでしょうか。

続編で幸せに笑うウェディングドレス姿の美咲さんとがっちがちに緊張しまくってるレイさんのツーショットとか見たかったよなあ……などと未練がましく思っていたら、7月期ドラマのお知らせ記事の中でセカムズの名前が出ていて「お!」となっていました。

 

 

現在、芳根京子さん主演の「それってパクリじゃないですか?」を放送している日テレ水曜22時枠! 「世界一難しい恋」を放送していたあの枠で! セカムズ以来の男性単独主演のドラマだそうです! でもこちらは漫画原作だけどね! セカムズはより数字を取りにくいと言われるオリジナルの連ドラだったのでちょっと違うけどね!

赤楚衛二さん……最近、ドラマでよくお見かけする名前ですなあ。ってか今期もどっかのドラマに出ていたような。

ただ、まだ役者の格? 的には3番手くらいで経験を積んでる段階の役者さん、と思っていたらいっきにGP帯の連ドラ主演てすごい抜擢Σ

しかも枠が、女性のお仕事ドラマのイメージが強い日テレ水曜22時枠! なかなかチャレンジャーですなあ。

この枠、最近は真裏のフジテレビでも連ドラを放送しているのですが、しばらくフジテレビは男性主演、日テレは女性主演で住み分けるのかなーと思っていたら今期は両方とも女性主演で来期が両方とも男性主演なんだそうです。どっちか放送時期入れ替えた方がよかったんでは? 大きなお世話ですが。

 

女性のお仕事ドラマの印象が強い、のに、実はセカムズ以降に放送されたドラマでセカムズを視聴率で上回れたドラマが一本も無いんですよねえ。セカムズが放送されてからもう7年も経ったのか! って一昨日の記事でびっくりしていたのですが、言い換えればたったの7年で視聴率が駄々下がっています。セカムズの頃は、正直初回視聴率が12.8%で平均が12.9%、最終回が16%……今、こんな景気のいい数字を連ドラで見るのはなかなか難しい。あのキムタク先輩のドラマすら、ぎりぎり2桁取るのがやっと、という事態になっているので、ここ数年でテレビを取り巻く環境が激変したのは間違いの無いことです。具体的に言うと配信とか配信とか配信とかw

現在放送中の「それってパクリじゃないですか?」も、確か直近の視聴率は5%を切っていたはず……なので、この赤楚さんのドラマもだいーぶ数字的には苦戦するであろうと思われるのですが。それでも主演に踏み切ったのは、夏クールは最初から数字を取りにくい(お盆とか長い休暇が挟まるので)ので、若手チャレンジ期間と割り切ったのか。

 

それはともかく、ここまで男性主演が少ない枠となると逆に大野智がどうして抜擢されたのかも気になるところです。過去のドラマ一覧見ましたけれど、本当に男性主演は少なかった。でも、その少ないドラマが結構、枠の中の歴代高視聴率ドラマの中に食い込んでたりするので決して男性主演の相性が悪い、ってわけでもなさそうなんですけど。

女性のお仕事ドラマが多いってことは、女性が見てる枠、という認識だったんだと思われるのですよ。局では。

大野智なら、女性ががっつり食いついてくれる、という局からの熱い信頼だったのかなあ、などと妄想しつつ。

セカムズが発表された頃は、思えば大野智ヲタ史上、最高に幸せな数ヶ月だったなあ……正月の「嵐にしやがれSP」で電撃発表されて、毎週のように新しい情報が小出しにされて、日テレだからいろんな番組に番宣で出してもらえて、ドラマ放送真っ最中に「忍びの国」の情報が来て……はあ。幸せだったあの頃にもう一度戻りたい……

新ドラマの情報を読みながら、ちょっとセンチメンタルになっていた、という話。