何となーく、「そう言えば、今のジャニーズのメンバーカラーってどうなってんのかな」と調べる気になりました。
きっかけは、某内部分裂したグループのヲタさんがメンバーの悪口を言い合うw つぶやきでメンバーを色で表現してるのを見たから、なのですが。
そう言えば、かのグループがデビューしたときメンバーカラーの表現の仕方が独特で話題になってたっけ……というのを連鎖的に思い出し、「ジャニーズ」「メンバーカラー」とかで検索してみたら各サイト、工夫をこらした見やすい一覧がずらずらずらずら~~っと出てきましてね。
サイトによって基準も様々で、特に退所したメンバーについてはサイトによっては載ってたり載ってなかったり……だったので歴代全員のメンバーカラー! を探すのはなかなか難しかったのですが。とりあえずメンバーカラーの歴史は少年隊から始まったらしいことは分かりました。光GENJIの時代には無かったらしい。調べても出てこなかったので。
一体いつ、誰が、どんな風に始めたのか、各メンバーカラーは誰がどう決めているのか、その辺り謎に包まれているのですが……自分で選んだとかスタッフに指名されたとか説もいろいろで、ブログ主は少なくとも嵐のメンバーカラーがどんな風に選ばれたかは知りません。過去に語ってたことありましたっけ?
ただ、嵐5人の青、赤、緑、黄色、紫がジャニーズにおける基本色らしいことは分かりました。人数の問題で欠けていることはもちろんありますが、大体、メンバーカラー使用数でランキングつけたらベスト5はこの5色になりそうな感じです。まあ、それはともかく。
その中でも色ごとにメンバーをまとめてくれてるサイトが見やすかったのでご紹介。
ただ、このサイトの色の表現の仕方にどうも釈然としないものを感じたことも併記させてください。
青のくくられ方が何となく釈然としない
— あかね🗝️さとしを待ちながら🎣 (@3104soslove) April 24, 2023
【総勢178名】ジャニーズのメンバーカラーまとめ・一覧!デビュー組からジュニアまで【2023年最新版】 @ciatrjp https://t.co/A7MUDkCPvo
見よ!! 全ジャニーズのカラーをまとめたサイトなのにサムネイルが嵐でしかもセンターが大野智だ! これいつの写真だ?
色別に見ると、各グループごとにメンバーの特色を色で表現しているというか、何となく同じ色のメンバー同士には共通点があるような無いような……とりあえず赤がセンター的な立ち位置の人なのかと思ったらグループによってはそうとも言い切れないな……ってメンバー構成でなかなか興味深かったです。
しかしこのサイトの色によるメンバーの特色については、何となくもの申したい。
とりあえずブログ主なりに要約した内容が以下になります。
赤…櫻井さん
グループの顔となるセンターポジション。王道の中の王道といっていいほどのメンバーが勢ぞろい。いわゆる主人公感がすごく強く、ドラマや映画でも主役を張るタイプが赤のメンバーカラーを背負っている。
うーん、まあ、櫻井さんに当てはめるなら、まあ納得はできる。よくも悪くも嵐の中では一番正統派なイメージです。
緑…相葉さん
癒し系のイメージがあるメンバーたち。グループの中でもムードメーカーな立ち位置でありつつ、実はちょっとクセのある人物。頭が良くインテリなイメージもあり。
前半と後半の乖離間がすごいw 癒やし系のイメージがある、ムードメーカー、までは分かるんですがその先の違和感が半端ない。
紫…松本さん
個性の塊みたいな人物ばかり。それぞれに自分の“売り”になる個性的なものを持っていて、それを前面に押し出している正にジャニーズが求める人材。変わり者・ナルシストという面もあり。
これは大いに納得。まさに松本さんのためにあるような色だ。でも一時期のDの嵐とかを見ると、相葉さんが紫で松本さんが緑を身につけてた期間があるんですよね。学ランの色とか。一体、いつのタイミングで入れ替わったんだろう?
黄色…二宮さん
グループの玄関口となるような第二の看板メンバー。総じて元気で明るい印象もあり、個人としても名が売れている人物です。一芸に秀でていたり特技を持つ人も多い。
玄関口……? いや、嵐の玄関口なら櫻井さんか松本さんじゃないかな……元気で明るい……? 個人で名が売れてる、は、まあ分かるんですけど。一芸に秀でている、特技を持つ人……も、まあ分かる……かな?
と、その表現を嵐メンバーに当てはまると納得できるようなできないような……ともやもやしていたのですが。
青の表現を読んだらその違和感が臨界点突破したという。
青…大野智
クールでセクシーなビジュアル担当。個性も強く、顔面も強い。それぞれが個性を武器に独自のスタイルで活躍しているという印象もあり。
クール? セクシー? ビジュアル担当???
ブログ主のイメージでは、大野智は外見はむしろ嵐(というかジャニーズ)の中では割と地味な方で、それがひとたび歌、ダンスで前に出た瞬間にドームの観客数万人の目を釘付けにするギャップが魅力! というイメージなので、この表現は違和感しかなかった。個性を武器に独自のスタイル……はアート活動を指しているなら納得ですが歌、ダンス、演技だとジャニーズではむしろ必須スキルだしなあ。
ではどの色なら大野智に合うのか? と問われると、どの色もところどころ当てはまってところどころ違和感……となるので、まあ、多種多様なメンバーを一色の色で表現するのが間違いなのだ、と身も蓋もない結論に達しつつ。
ただ、大野智のメンバーカラーが青でよかったな、とは心の底から思います。個人的に好きな色、というのもありますが、それなりに年を重ねても違和感なく着こなせる服が多いですしw
もしも紫とかピンクがメンバーカラーだったらライブ参戦する服装に困っただろう……と思いを馳せつつ。いつかまた、青の服着てライブ会場に行ける日は来るのかなあ、と在りし日を思ってちょっとセンチメンタルな気分になりました。