昨日は、「忍びの国」再放送がまさかのネットニュースになっている自体に騒然としていましたが。
今日は今日で4年ぶりに公式が動いた!? と騒然としていました。
映画『忍びの国』公式@shinobinokuni
ご無沙汰しています! 3月21日(火・祝)よる7時~ 「#忍びの国」が #BS12 で放送されます📺 DVD&BDも好評発売中💿 https://t.co/gSIBpj9WVb
2023年03月17日 11:37
うおわあああああああああああああああ!!?
この公式、中の人は誰でしたっけ。映画のスタッフ? 何にしろ、もう「忍びの国」とは縁もゆかりもない別の仕事に就いていることは確実でしょうに!
まだ、このアカウントのことを覚えていてくれたんだああああ!?
ちなみにこの前のつぶやきは何だったのかな、と調べたら2019年の再放送でした。TBSで正式に再放送されたアレです。
そうか……あの再放送がもう4年も前なのか……何回も再放送される(映画「怪物くん」とか)映画もある一方で、一回きりの再放送で終わってしまう映画の違いとは……と考えてしまうのですが。まあ一回も再放送に至ってない映画だってたくさんあるのだから贅沢を言ってはいけない。
BSとは言え、2度目の再放送にこぎ着けた「忍びの国」はやっぱりすごい映画なのだ! と再認識です。
というか、よく考えたらBS(多分有料)で「忍びの国」が放送されたことって確か何度もあった気がするのですが……
そんなチャンネルあったの!? と言われた忍者チャンネル? みたいなチャンネルとか。一時期、そんなお知らせを何度も聞いていた気がするのですが。
そのときはここまでの騒ぎになっていないし公式も動いていないので、やはりWOWOWはじめ有料チャンネルとか配信開始とかは、あまり大事と思われていない? のか?
今回の再放送がそれなりの騒ぎになっているのはBSだけど無料チャンネルというのが大きい? と放送業界の裏事情に思いを馳せてみたり……
その一方で、ジャニーズ公式のFCメールはやーっぱりスルーでしたね……
いや今のところは、だけど。まだ放送されていない以上は、この後に続くメールでお知らせされる可能性も否定はできないけど。
ただ、メンバーのメディア情報で4月放送の番組まで掲載されていたので、やっぱりスルーされてるんだろうな、と……まあ再放送だけどさ……でも大野智のメディア情報なんて他に無いんだし。嵐は5人で嵐って言うなら1行載せてくれてもさ……そういうことするから、「化けの皮が剥がれた」とか「嵐は5人で嵐は金儲けのための方便」とか言われたりするんだぞーと……ぼそぼそつぶやいてみたり。
ま、それはそれとして、再放送にいち早く反応してくれた忍者協議会なるアカウントからは原作者である和田竜先生の近況を教えてもらったり。
日本忍者協議会@ninja_council
「忍びの国」原作者の和田竜先生は、今月発売された「忍者学大全」の帯を書かれております。 また、「忍者文芸研究読本」では日本忍者協議会顧問である山田雄司先生、川上仁一先生との鼎談が掲載されており、 原作小説についてもお話しされてい… https://t.co/7FrPv9eQ8H
2023年03月17日 13:41
原作小説についてもお話されてる……ってことは「忍びの国」にも触れられてる!?
それはちょっとチェックしてみなければ!! 実は「忍びの国」って2005年にシナリオ形式で執筆、2008年に小説形式で発売、と2017年の映画よりずーっと前に書かれた話なのですが、シナリオ→小説→映画と形式を変えるごとに少しずつ内容が変わっているので、和田先生にとっての「忍びの国」のベストとは? とかも聞いてみたい。
というわけで本日の記事はここまで! 本当はこの話、前説でさら~っと終わらせようと思ってたのに。
明日は本題にする予定だった記事を書きます!