「忍びの国」は三重県を救う!? | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

大野智主演でヲタの間でお祭り騒ぎが起きた「忍びの国」がまたテレビで放送されるみたいですよー。

ただしBSだけど!

 

 

BS12でシネマサテライト……そもそもBSを見ない(見れない)ブログ主には未知のチャンネルですが、3/21(火)! 19:00より! 「忍びの国」が放送されます! うちのテレビで見れるよ! と言う方はぜひ!

あーかつて一度、TBSで放送されたときは時間の都合であちこちカットされててちょっと残念だったんですよねえ。

時間も確か通常の21時から、じゃなくてちょっと中途半端な時間から始まってて、そのせいか視聴率もそんなに……で、ヲタとしては歯がゆかった。

もっと馴染み深い時間にノーカットで放送されていたら! ……視聴率はそう変わらなかったかもしれないけどヲタは大満足だったのに!!

多分、BSではノーカット放送ですよね。いいなあ。うちのレコーダーに捕獲……BSって捕獲できるのか知りませんが……

とにかく見れる方どうぞ! なお知らせでした。

 

さて、今日の話題。

 

「忍びの国」つながりです。のんびりと「さとふる」でお礼品一覧見てたら非常に見覚えのある字面が!!

 

 

「忍びの国」の野菜セット!!? 何その素敵なセット!! さとふるにこんな素敵なお礼品があったとは!!

ブログ主は残念ながら、一人暮らしでこんなに野菜を消費できないので頼めませんでしたが、寄付金額は13000円! まあまあお手軽な金額では?

野菜抱えて笑ってるイケメンは野菜を作った人なのかただのモデルなのか気になるところですが……

「忍びの国」を見るために、はるばる伊賀まで出向いたことを思い出しますなあ。残念ながら閉館してしまったジストシネマ伊賀……あのとき可愛いイラストを描いてくれた中の人たちは、今、どこでどうしているのやら。

仕事終わりにジストシネマ伊賀の最終日に駆けつけたりもしたっけ。今思い出してもいろいろ無茶やってたなあと思いますwww

こうしてふるさと納税の返礼品にタイトルが使われてるのは伊賀市が狙ったのか、あるいは映画にまーったく関係なく、ただ単に忍者ゆかりの、って意味でつけたらたまたまタイトルが被ったのかどっちなんだろうか?

 

とにかく、この返礼品がいつからあるのかは分かりませんが、今のところまだレビューも0件なので返礼品としての実力は未知数……

ここから大野智ヲタに見つかってどばーっと返礼品の注文が殺到してレビューがあふれたら面白いな、とちょっと期待です。