放送が終わってから話題にしてみる | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

本日は雑談です。

このブログの過去記事をがーっとさかのぼってたら、ちょうどコロナ真っ盛りだった2020年4月、まさかの月9枠で「鍵のかかった部屋」復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! って大騒ぎしている記事にぶちあたりまして。

おーあれがもう3年近くも前の話になるのか……あの頃はコロナのせいでありとあらゆる撮影がストップして予期せぬ再放送がたくさん実現したっけなあ……と懐かしく思い出しつつ。

先日放送されたスペシャルドラマ見て、そう言えば鍵部屋の再放送が決まった理由ってもしかして……と3年越しに思い当たったことが。



もう放送済のドラマの話題で恐縮ですが。
現在は映画放送中の「イチケイのカラス」という2021年放送の月9ドラマ。連ドラと映画をつなぐスペシャルドラマが先日放送されていたのですが、ドラマの中で現在放送中の北川景子さん主演「女神の教室」って月9ドラマとほんのワンシーンだけどコラボしてまして!
「イチケイのカラス」は裁判官が主演、「女神の教室」は元裁判官、現在はロースクールの教官が主演……と、裁判官繋がりで主演同士に面識があり建物の中ですれ違う、という、本当にただそれだけのコラボだったのですが。

ああ! そう言えば再放送の鍵部屋でもコラボしてた!

何しろ本来予定に無かった再放送だったので、鍵部屋はだいぶ変則的な再放送で1話2話の後に榎本が影も残さずエスケープした後に戻ってきたスペシャルドラマ放送して、さらにその後に8話9話10話11話放送だったせいで再放送で初めて鍵部屋見た人は途中のスペシャルの設定があれこれ何のこっちゃになっていたと思われるのですが。
そうまでして無理やりスペシャルドラマを放送したのって、放送するからには本来放送予定だった「SUIT」との弁護士繋がりのコラボシーンをどうしても挿みたかった大人の事情があったんだろうなあ、と3年越しに納得しましてね!
まあ同じ東京? で働く弁護士同士なら面識があっても、というアイディア自体はいいと思うのですが、「SUIT」とのコラボは正直、双方メインとは言えないキャラ同士のコラボだったから盛り上がりに欠けたよなあ……どうせなら中島裕翔くんと青砥純子さんが同級生設定で仲良さそうに話すシーン入れて榎本がちょっもイラッとするとか、そんなコラボが見たかった(ぶつぶつ)
それを言うなら2012年当時、月9が「鍵のかかった部屋」、火9が「リーガル・ハイ」とフジテレビで弁護士ドラマを2作続けて放送してたので鍵部屋の弁護士ーずVS古美門研介(堺雅人)&黛真知子(新垣結衣)が民事で争うみたいな異種格闘技戦コラボ見たかったよなあ、とか。
主演同士がコラボした現月9がちょっと羨ましかった、という話。