思ったよりがっつりパクってましたw | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

タイトルから何の話題か大体分かると思いますが。

昨日、失礼な風評被害を撒いていたこの番組。



見てもいないうちからパクリくさい(意訳)、もとい、音楽も合わさて、内容が非常に「Aの嵐」を彷彿とさせる、と書いたら同じこと思った人が多かったらしくトレンドにこんな単語が入ってました。



似てるのも道理で、この番組のプロデューサーが日テレの嵐のバラエティ(CDGの嵐や宿題くん)を担当して下さったんだそうです。道理でどっかで見たような実験が多かった。そのうち紙の船で川を下れるかって言い出すんじゃないかと待ってたのですがさすがに無かったですw

予想通り、二宮さんはMCに徹していて身体を張って実験に挑んでいたのは若手芸人と若手ジャニーズでした。昔、嵐を凧に乗せて空を飛ばせていたことを思えば偉くなったよなあ、としみじみ……
昔はできなかったことも、今の技術ならできる! ってパターンもあるんでは? と、フリーズドライの実験なんかは興味深かったんですがさすがにケーキは無理があったか……でも大野智ならきっと(´・∀・`)<うまい って食べてる気がする……かつて20年もののチーズをかじった勇姿を思えば、水びだしのケーキくらいでわーわー言ってる若手などまだまだ青いとしか。

ラスト問題は開き直ってヘッドホンとアイマスク漫才ってそれ宿題くんで何回もやってた奴〜〜!
できるかできないかって、それ人による奴〜〜!
これ担当したおいでやすこがコンビが上手くこなしてくれたから良かったけど、失敗したらコンビによるやろ! ってツッコんでるところですよ。ナイツの2人は上手かった!!

実験が主題というか、実験が成功するか失敗するか、を予想する番組なのでゲストパネラーがどっちにコインを賭けるかも見どころ……はっ! これは「Bet de嵐」!?
トレンドに「ハダシの未来」が入ってたことから分かると思いますが、BGMとかちょいちょい嵐の曲が入ってて局が嵐ファーストで作ったことがひしひしと伝わってきました。本気で来年に活動再開するなら、その頃にはレギュラー放送になってそうな予感? そうなるのネタ切れが心配されるところですがw
ゲストに市岡元気先生がいらっしゃってて、大野智が楽しそうに実験してた在りし日を思い出しましたよ……戻ってきて……

えー全体的に、既視感ありまくりだけどTLは懐かしい! とわいわい盛り上がってました。
もし嵐でレギュラー放送にするつもりなら、頼むから若手ジャニと芸人を減らして専門家の先生と番宣の俳優に絞ってくれ、と心から思いました。