あの頃のドラマ達 | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

妄想記事どこ行った? と言われそうですが今日は仕事で遅くなったので簡易記事なのです。最近いつもやんとか言ってはいけない。

ネタが無いときの話題振りようにブログ主はいろんなアンケート記事をチェックしては大野智関連にまめに投票してTwitterに投稿しているのですけど、同じ大野智への投票でもヲタの食いつきがいいアンケートと悪いアンケートがあります。

歌、ダンス関連は鉄板なのですが、顕著に差が出るのはドラマ関連。


例えばこれ。



2010年代の土曜ドラマ。大体10年間✕4本で投票対象は40作品くらいあるのですが、現在、「怪物くん」が圧倒的ぶっちぎりの1位です。ピックアップされてる3本がどれも古いな……Q10とか佐藤健と前田敦子が高校生の役をやってたんだから時の流れを感じますね。

ともかく、この感じだと順調に「怪物くん」が1位取れそうで何よりです。取ったから何かいいことがあるのかと聞かれると別に何もないですがヲタが優越感に浸れますw
しかし似たようなアンケートで水10 のドラマランキングやってたときは、「世界一難しい恋」はそれは地味ーな結果に終わっていたのですよ。「鍵部屋」や「魔王」も1位は取れなかったけど、強力なドラマがひしめく激戦区の中、ヲタが頑張った形跡は認められたので、余計に目立ちました。
悪いドラマじゃなかった。それは絶対に。
でもなーんか……大野智と波瑠さんの組み合わせはしっくり来なかったなあ。小池栄子さんとの掛け合いがばっちりだったから、余計にちぐはぐして見えたんですよねえ。あれが石原さとみさんとかだったらまた印象も変わったのかな?
視聴率的には決して悪くなかったですけど、アンケート記事の結果から何となくヲタの中の歴代人気ドラマランキングは見えてくるな、と思った記事でした。