こんな流行なら大歓迎!? | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

大野智の「Hit the floor」がどうやらブラジルのラジオで流れたらしいです。

写真のチョイスwww

 

 

英語すら怪しいブログ主にブラジルの言語など分からぬ……がところどころ英語が使われてるようにも見えるのだが……

これは誰かが投票してくれて放送が決まった? 誰か分かりませんが間違いなく大野智のヲタさんでしょう。大野智の歌声は世界に通じる!!

しかし写真のチョイス……もっといい笑顔の写真もあったのに、何でこんな困り顔の写真をサムネイルに選んだんだろう……

現地の人に写真のチョイス理由を聞いてみたい……

 

さて、今日の話題。

 

少し前に、プロダンサーが大野智のダンスを誉めてくれてる! って記事にしましたが。

どうやら、それで再生数を稼いだことに刺激されたのか? 別のダンサーさんが似たようなことをやってました!

 

 

Youtuberとは厳しき世界……誰かがどかーんと再生数稼げば、似たような動画が雨後の筍のごとくわらわら出てくるのは世の定め……

なのですがこんな流行なら大歓迎ですよ! 解説する人が違えば、紹介されてるのが同じ動画でも注目どころが違うというか、100人いれば100種類の誉め言葉が出てくる、それが大野智のダンスなんですよ!!

えーと、こちらの動画も大野智のダンスを見せちゃってるけど大丈夫なのかな……おそらく本人達もだいぶ気を付けて、動画小さめ・画像粗め・さらにイヤホン使って曲は聞こえないように配慮してましたけれど。それでもジャニーズが本気出したらばっさり消されちゃうんだろうな……

 

それはそれとして、先の4人に比べると若いお二人だったのかな? 言葉のチョイスが……今の若いものは、どうしてこう何かと言うと「えぐい」って単語を使いたがるんでしょう。

本人達は「すごい」って意味で使ってるんでしょうけれど、ブログ主、どーも「えぐい」は誉め言葉に聞こえなくてモヤるのですよ。BBAの証か。まあそれはともかく。

ちょっと驚いたのが、実は一人は、24時間テレビのダンス甲子園出演者で、その年のパーソナリティーが嵐だったので大野智と共演があった、ということ!

モザイクだらけだけどそのときの映像もちょっと見せてもらえた! ダンス甲子園ってことは2012年? 2013年か!? と思ってたらまさかの2008年だった……その年の夏は、大野智のそれはそれはひどいスキャンダルが流されてきっと本人、メンタルがぼろぼろだった頃……でも当時高校生だった彼はそんなこと何も気にしてないみたいでよかったです。それどころか、「嵐を取り上げるのに嵐じゃなくて大野智1人を選んだ」ってわざわざ冒頭で注釈まで入れてくれてるんですよ。それくらい、大野智のダンスが飛びぬけてたってこと!!

どうやらプロの目から見ると、大野智のダンスはマイケル・ジャクソンへのリスペクトが溢れてるみたいですね。和製マイケル!? これは先の4人も同じようなことを言っていたので、本当に知っている人から見たら一目瞭然なレベルなんだろうなあ。洋楽に興味ゼロのブログ主はマイケルの凄さがいまいちピンと来ないので……何なら大野智のスキャンダルも可愛く思えるレベルのドン引きスキャンダル流されてたイメージしかない……人気者になるって大変だなあ……

 

どうも円盤になると、大野智のダンスは全身を映してもらえないというか、顔のアップとかバストアップとかになりがちなんですけれど。

プロダンサーは、首の動き、腕の動き、足さばきと素人には分からない細かなところに注目してピックアップしてくれるので、改めて大野智のダンスって凄いんだな! って実感できます。

ただ漠然と「すごい」としか表現できなかったブログ主にたくさんの語彙を与えてくれてありがとう!!

この調子でいろんなダンサーさんに大野智のダンスを見て欲しいな……本当に本当にすごいダンスなんですよ。見る人が見ればすぐ分かる、とても高いレベルのダンスなんです。

そして今回の2人も前回の4人も、声を揃えて「大野智の時代にこのダンスを完成させていたのが凄い」と言っていました。

ブログ主は、何となく「そりゃ若い頃のダンスの方がキレがいいのは当然だろ」くらいに思っていたのですが、そういう意味ではなくて、いくらでもSNSとかYoutubeとかで世界各国の凄いダンスを見て学べる現代と違って、大野智がダンスを始めた時代は、そう言ったお手本になるものがほとんどなく、独学で身に着けるしかなかったはず。それなのに現代のダンサーにも全く引けを取らない最先端のダンスをこなしているのがすごい、と、そういう意味らしくてですね!!

いつもぼんやりしてると言われがちな大野智が、実は影で擦り切れるくらいに少年隊のダンスビデオを見て、わざと重たい靴を履いて、音楽を倍速でかけて踊っていた……表に見せないだけで、影で人の100倍くらい努力をして今のダンススキルを身に着けた、ということは、プロがそのダンスを見れば一目で分かる。それが、すごく、すごく嬉しいのですよ。

再生数稼ぎだろ? って意地悪なことを言う人もいるかもしれませんがそれの何が悪い!!

Youtuberは多くの人が注目する動画を作ってなんぼですよ。それだけ大野智のダンスが注目を浴びている証です! 再生数稼ぎどんとこい!!

この流行に乗って、今度は大野智の歌に注目するアーティストとか出てこないかな……期待してますYoutuber!!