結構、ガチな特番だった | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

何故か大野智のタグが使われていて流れて来たつぶやきご紹介。

大野智は未だに忘れられていないことがまずすごいと思うの。

 

 

大野神社に続き次は大野城……! そして大野智のそっくりさんが参加していた、らしい? すいません、ちょっとブログ主には誰のことだかよく分からなかったのですが(←正直)

一時期テレビによく出ていた整骨院の先生とは別人ですよね? 一般のそっくりさん?

まあ、活動休止中なのに名前を使うことで注目が集まる、とまだまだ思われてるのってすごいよね! と素直に喜んでおきます。

 

さて、今日の話題。

 

いつだったか、英語のつぶやきでどうもラジオで嵐の曲が流れてたらしいよ、みたいな紹介をしたことがあったのですが。

ブログ主が全然英語分からないので詳細が分からず、事後だったか事前だったかそれも既にあやふやなくらいに適当な紹介だったと思うのですが。

どうやら、思った以上にガチな特集番組だったらしいことが発覚しました。

 

 

あっ、ツィート誤字ってる! 映画→英語!!

 

どうやら番組にリスナーからのリクエストが殺到して実現したらしいです。

インタビューによれば、嵐の歌は素晴らしいとべた褒めして下さっています。大野智の個人名は無かったけど。

NYのラジオにリクエスト送ったのが現地の方なのか日本のヲタが英語頑張ったのかは分かりませんが、特番が実現するくらいだから結構な数が集まったんだろうなあ……

この特番、11/3にも放送予定とのことです。見れる方……いるのか? 見る方法あるのか? はチェックしてみては!?

 

しかしNYか……

コロナさえ無ければ、この地で嵐は2020年にライブしていたはずだったんですよねえ……

思っていた形とはちょっと……だいぶ? 違っただろうけど、嵐の曲を世界中に届けたい、って野望は、一応少しは叶った、ってことでいいんですかね?

嵐メンバーもさぞ本望でしょう。果たしてこの特番の存在が嵐に伝わっているかどうかが謎なのですが。

 

というわけで本日の記事はここまで! 明日の記事は、未定!