安定の1位! 売り上げは……? | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

大野智オンリー円盤が出ると聞いて「それならFC入り直すわ!!」と鼻息の荒いヲタも多かった5×20の映画版円盤。

めでたく、オリコンで1位を獲得してました。

 

 

 

 

初日売り上げが32.1万枚で1位だそうです。まあまあすごい結果じゃないです? 末期の新曲が、初日? 初週? 売り上げ40万枚行って無かったですよね? 桁違い……とまではいかなくても値段にして3倍以上、休止から2年近く経過、恐らくオリコンの売上にFC限定盤の売上は含まれていない、さらに5×20の円盤はライブバージョンが既に発売済みで内容としてはほぼ変わらない、と考えると大した売り上げだと思います。

これが嵐にお金使える最後、と思ってお金出した人も多かったのかな……(ボソッ)

Wikipediaによると、「This is 嵐」が初週63.7万枚、「アラフェス2020」が初週67.4万枚(初日43.9万枚)、「5×20(ライブ版)が初週91.5万枚……

あれ、着実に売り上げは落ちて行ってるな……

まあ、こちらはまだ「初日」の売上なので「初週」の売上はもう少し伸びると思われますが……ほぼほぼ、既存曲で構成された「5×20」や「アラフェス2020」よりも「This is 嵐」の方が売り上げが悪かったのはちょっと意外ですな。

最後のライブならソロやって欲しかったよなー……既にそこに至るまでのごたごたで「5人で嵐」の絆などずたずたになっていたのだから、せめて各ヲタを自担で盛り上がらせる方向に突出しておけばよかったのに。まあ無観客の配信ライブになったことで、せめてヲタに実際のライブと少しでも同じ気分を味わってもらえるように……とありとあらゆる技術を詰め込んだことは、その心意気は評価しますけれど。

それでもねえ、力入れるところはそこ? みたいな思いが拭えなかったよなあ……まあそれはともかく。

 

とりあえず、これにて嵐関連の「何か」は、これで全部出尽くしたんであろうと思われます。

そろそろFCは解約すべきなのか。いや、でも大野智絡みの「何か」が出て来たときに、その情報は真っ先に受け取れるようにしておきたいし……でも他のメンバーの個人仕事のお知らせばっかり届くのも鬱陶しいし4人しかいない会報とかBDカードとか正直邪魔だしいやでも(ぶつぶつ)

今回のFC限定円盤で、図らずも事務所側ではおそらくFC会員数は激減し、事務所の手元に入るFC会費も激減してそれなりに焦ってるんじゃなかろうか? な邪推が出て来てしまったのですが(※ブログ主が)

これでやっと一段落、とさらにFC会員数が減ったら、次は何を出してくるんでしょうか。

今まで円盤で出てなかった舞台とかライブとかが秘蔵映像みたいな扱いで出てきたりするのか? それとも、もう嵐は終わったと事務所に見切りつけられてしまうのか?

この先の動向を見守る意味でも、もう少しFC会員は継続すべきか……悩みは尽きないヲタ心。