配信開始をわざわざネットニュースにしてもらえるなんて! と感動した話。
ザテレビジョン@thetvjp
大野智主演「忍びの国」dTVで配信開始 持ち前の運動神経光るアクションシーンも #大野智 #忍びの国 #石原さとみ @shinobinokuni https://t.co/o5YedBCk20
2022年08月29日 17:23
ほほう……「忍びの国」がどうやら、一斉に配信解禁されたらしいことは先日、記事にしたばかりですが。
よもや、こんなネットニュースにしてもらえるとは思いませんでした。
しかもテレビ誌じゃないですか。ばりばり現役活動しているジャニーズのニュースはいろいろあるでしょうに、現在活動休止中の大野智のことまでチェックしてくれるなんてありがたい限りです。
活動中、大野智ヲタはかなりテレビ誌購入に貢献しただろうしな……と、1人誇らしく思っていた話。
さて、今日の話題。
いいかげん擦りすぎな気もする今年の24時間テレビの感想です。
何しろ、テーマが「会いたい」なだけに、まさか大野智を引っ張り出す気では、と気合で全部チェックしたのでネタにしないともったいないw
まあ、結論から言えば大野智は顔を出すどころか名前すら出ることは無かったのですが。まあ、それはともかく。
ちょいちょいテーマを作って感想コーナー、本日は夜間の部について!!
大野智ヲタになってからもう10年。嵐がメインパーソナリティーのときはもちろん24時間フルでリアタイ、メインパーソナリティーじゃなくても、大体ドラマの後、23時から2時間くらいは「嵐にしやがれ」のコーナーが設けられていたのが、嵐活動休止以降は当然、そのコーナーはなくなったわけなんですが……それ以外にも、今年は夜の部に大胆な改革が加えられていました。
「しゃべくり007」のコーナーが、まさかなくなるとは!!?
ブログ主のイメージでは、毎年、「嵐にしやがれ」が終わった後はしゃべくり007のメンバーと芸人さんがわんさか集められて、こう言ったら何ですがあまり上品とは言えないやり取りで深夜帯を盛り上げていた印象なんですよ。
MCはくりぃむしちゅーの上田さんが定位置で、ひな壇芸人と共に面白おかしく盛り上げていた印象なんですけどね?
今年は、そのコーナーがばっさりカット!!! えっ、今年、しゃべくり007のメンバー誰もいないの!? って、かなり驚きましたよね。
これ、去年のキンプリが大事故起こしたせいか……? 深夜のお決まりでキンプリ全員ではなく、出てたのは一部のメンバーだったと思うのですが。放送事故かと思うくらい何もしゃべらなくて、上田さんが1人で頑張っていて、そのせいでヲタ達からは「上田さんばっかりしゃべってる! キンプリにも喋らせてあげて!」みたいな理不尽極まりない罵声が飛び交っていた、あの炎上のせいでなくなったのか……? と、穿った見方をしていたブログ主ですがその予想が当たっているのかどうかは不明です。
それはともかく。代わりに放送したのが懐かしの「夜もヒッパレ!」コーナーと、メインパーソナリティーのYoutuber4人が日テレに残る秘蔵映像を前にわちゃわちゃするコーナーでした。
びっくりしたけど、これはいい改革だったと思います。何なら全体通してここが一番面白かったかもしれない。芸人さん達の大騒ぎに毎年うんざりしていたからか、余計にそう思いました。
「夜もヒッパレ」……これ、嵐のときもやって欲しかったなあ……
大野智にも歌って欲しかった。絶対、芸人さんに囲まれて肩見狭そうにうつむいてるだけより、見ごたえあったと思うのですが……
さらにその後のYoutuber4人が紹介してくれた日テレの懐かし映像。「電波少年」とか「マジカル頭脳パワー」とか、あー! 懐かしい!! って素で思いました。Youtuber達は「印象にない」って言ってましたが、ブログ主は覚えてましたよ、マジカルミステリー劇場!! めちゃくちゃ見応えのあるコーナーだったのに、後に「マジカルばなな」とか流行り出した頃から、番組の雰囲気に合わないってなくなっちゃったんだよなあ……! ああ、本当に懐かしかった!! 懐かしすぎてWikipedia見に行ったら、ゲスト回答者にSMAPとかTOKIOとかV6とかありまして!!
ああ、この番組、1999年までか……もう少し続いていたら、もう5年でも放送時期がずれていたら、嵐が回答席にいたのかもしれないのか! と思うと余計に感慨深かったですな。
毎年、メインパーソナリティーが交代でしか出ていなかった深夜帯、全員揃って出演し、楽しそうに盛り上げていたのはよい改革だったと思います。
毎年毎年、一部のメンバーだけが眠そうな顔で出ているのを見て「大変そうだな」と思っていましたが、よく考えなくてもこれが本来のあるべき姿。仕事なんだから眠たいなーとか疲れたなーとか思っていても、それを顔に出したら失格ですよね。今年の4人は本当によく頑張っていたと思います。
来年はまた別のグループが担当するのでしょうが、深夜の構成はこのまま受け継がれていって欲しいなーと思いました。