ジャニーズの生写真等を売っているお店、通称ジャニショにて、もうすぐ大野智の生写真が販売終了になるとのお話が飛び交っていました。
ブログ主は行けていないので、もちろん噂ですが。
生写真販売終了=ジャニーズショップから大野智の痕跡が無くなる=販売終了をもって大野智が退所では? 説が飛び交っていたのですが、うーん、どうだろう。
この論争は確かジャニーズwebの「智のひととき」コーナー終了のときも言われたのですよ。あのときも、2月末でコーナー自体が閉鎖されると聞いてそれを持って退所!? 説が飛び交っていたのですが、結局その後も何ら今の状況が変わることは無かったわけで……
生写真終了も、他のメンバーの新写真発売のお知らせがあったばかりなので、単に写真入れ替えの時期で、大野智は新しい写真が無いから販売終了となっただけで深い意味はないんじゃないかなー……と、ブログ主は思っているのですが。
ありうるとしたら、むしろ5×20の映像版円盤の発売時?
恐らく、この円盤が活動中の嵐が残した最後の仕事。この円盤以降、活動再開まで新しい嵐絡みの「何か」は無いと思うのですが……
うーん、来週末には24時間テレビもありますし、そのテーマが意味深な「会いたい」であるってことは、大野智を引っ張り出すつもりか!? みたいな妄想が飛び交っていますけれど、万が一にもこれで大野智が出て来たら逆に退所は無いと思いますし逆に断固拒否したらいよいよもう表に出てくる気はないという決意表明とも……さて、どうなることやら?
さて、今日の話題。
何か大野智がきっと行きたいだろうなー、と思われるイベントのお知らせが回って来ました。
特別展「日本美術をひも解くー皇室、美の玉手箱」@tamatebako2022
<🌻#若冲 #動植綵絵 高精細画像公開🐓> #伊藤若冲 筆 #国宝≪動植綵絵≫#向日葵雄鶏図 の高精細デジタル画像が、 #紡ぐプロジェクト HPの #紡ぐギャラリー にて公開されました👀❕ 8月30日(火)からの本展での展示の… https://t.co/5xNPRmU29N
2022年08月10日 17:41
伊藤若冲と言えば、大野智が敬愛する画家……へえー、高精細デジタル画像!! 技術の進歩は歴史を辿ることにも役立つんだなあ! と感心。
これはあくまでもHPで確認できる一部のお知らせで、本店は8/30から開催されるみたいなのですが。
以前に伊藤若冲の特集みたいな番組がNHKで放送されて、そのナビゲーターに大野智が選ばれたことがありますけど、あのときの大野智、楽しそうだったなあ。
目がきらきら輝いていて、ニワトリとも仲良さそうで実に微笑までした。
今回の本展は藝大美術館? 東京ですよね?
例えば……大野智がここに行きたい、と願ったとして。足を運ぶことは叶うんでしょうか……
多分、行ったら大騒ぎになるんだろうなあ。その場で囲まれるようなことはなくても、恐らく絶対、どこかで目撃情報としてSNSなりにアップされて、またそこにいろんな尾ひれがついたネットニュースが上がることは想像に難くない。
今の大野智の状況で、どこかに足を運ぶときにいちいち事務所に許可を得ているとは思えないのですが……特に美術館なら、本来、ネットニュースになったとて何ら責められるような場所じゃないはずですから。
しかし、今のネットニュースは集めるためならどんな適当な文章だってひねり出すんですよ。見出しで注目集めてなんぼ。事実よりも注目を集める方が大事。何なら、大野智の後ろをたまたま女性が通りがかった瞬間を激写して「親密デート! 結婚間近か!?」とかやりかねないのがネットニュースというものです。
むしろ、嵐として活動中だったのなら、堂々と仕事として足を運ぶこともできただろうに。
前述のNHKの番組はそれなりに反響があったはず。ナビゲーター第二弾でも、単なる取材でも、ジャニーズ事務所の力を持ってすればねじこむことは可能でしょうし、大野智なら必ずやそれなりの反響とリターンがあるのは確実だから、先方だってそれなりのリアクションは返してくれるはず。
それができていたら、誰にはばかることなく足を運んで心行くまで伊藤若冲の世界に浸ることもできただろうに。
活動休止中であるがためにかえって東京都内を始め、人が多い場所への出入りが難しくなるというのは、本来、大野智が過ごしたかった「何にも縛られない自由な時間」とは真逆の結果ではなかろうかと思われるのですが。
うーん。それにしても、ここに至るまで明確な目撃証言がほぼ一切流れていないというのは、今の大野智は完全に引きこもりになっているということでしょうか? それとも、東京では嵐クラスであろうと芸能人とすれ違うなんて珍しいことじゃないから誰もいちいち騒がない? ブログ主が地方に住んでるからやきもきしてるだけで、今の大野智はフリーダムにあちこち出歩ける状態なのか?
それとも、どこぞの怪しいネットニュースのごとく、本当に人の少ない宮古島だかどこかの島で隠遁生活を送ってる……?
本人からのアクションが何もないため、妄想するしかないのがヲタの辛いところですが。
「大野智」で検索すればムカつく妄想記事がずらーっと並ぶ今現在。本人が心穏やかに行きたい場所に行けていますように、と祈ることしかできないのが歯がゆいところです。