何故だか急に、「嵐にしやがれ」で大野智が(´・∀・`)<どんぐりころころ~♪ を歌ってスタジオが爆笑に包まれた瞬間を見たくなってTwitterで「大野智 どんぐり」とかで検索していました。それであっさり見たかったものが見れるのだから便利な世の中になったものです。あのときの録画はどこのディスクにしまわれているだろう……
いつの回だったのか調べたら、2014年の10月とか出て来たんですよ。は、8年前!!? いやいや、今でのあのときの、講師の口笛チャンピオンが超高速逆走でオルゴールを巻き戻しているところとか、速攻で大野智の元に詰め寄ってやんややんや言いまくる二宮さんとか野次を飛ばす松本さんとか大野智の首根っこをつかむ相葉さんとか(`・3・´)<確かに先生は歌うとおっしゃいましたよ! ってフォローなんだか解説なんだか分からない説明セリフを飛ばす櫻井さんのワンシーンをはっきり思い出せると言うのに!!
ほんの一言(一歌?)でこの日一番の笑いをかっさらう大野智は凄い人だった……8年も前のワンシーンがはっきり思い出せるのに、近年のデスマッチとか記念館が何一つ記憶に残っていないのは何でなんだろう……あんなに面白い番組だったのに、数年の間に坂道を転げ落ちるようにつまらなくなって行ったのは何でなんだろう……とか哲学的なことを考えてみたり。
あの頃は、8年……いやそのときからカウントしたら6年後か……に嵐が休止してるなんて想像もしていなかったなあ。
「嵐にしやがれ」の名シーン? って聞かれたら、皆さん、どのシーンが浮かびます? 見始めたのが2012年の秋くらいからだから、2年分くらい、見れてないんですよね。再放送は絶対叶わないだろうし……はあ。何故もっと早くに(略)
さて、今日の話題。
昨日、「もしも大野智がNEWSに入ったら」とか妄想してたのですが、考えてみると誰と誰がグループになるかは、事務所の命令であり、決して仲良しグループが「俺達でデビューしたいです!」って立候補したわけじゃないんですよね。いや、中には「あいつと一緒じゃなきゃデビューしない」とジャニー社長に直談判した強者もいたみたいですが。
ということは、同時期に活躍していたJr.達は、誰とグループになっても不思議じゃなかったわけか……と考えると、「もし大野智がこのグループに居たら」という妄想はあながち荒唐無稽な妄想とも言えないのでは? と思い当たったので、嵐、そしてNEWS以外のグループにもし大野智が加入していたら……とか考えてみました。無論、全てブログ主の妄想ですので、嵐ヲタ、及び当該グループのヲタさんには広い心で見て頂ければ幸いです。多分、このブログの読者に大野智ヲタ以外はいないと信じていますが。
V6が、確か最年長メンバーと最年少メンバーで年齢差が11歳あったとのことなので。
大野智と11歳差……1969年~1991年生まれまでを対象にしてみたら、意外と該当グループが広かった。
一番年上がTOKIOのリーダー城島茂(1970年生まれ)、一番年下がHey!Say!JUMPの有岡大貴(1991年生まれ)、この間に入る人達をグループでまとめるとSMAP、TOKIO、V6、Kinki Kids、関ジャニ∞、タッキー&翼、KAT-TUN、NEWS、A.B.C-Z、Kis-My-Ft2、ふぉ~ゆ~、ジャニーズWEST、Hey!Say!JUMPとなります。多っ!!
大雑把にくくると、
先輩:SMAP、TOKIO、V6、Kinki Kids
同年代:関ジャニ∞、タッキー&翼、KAT-TUN、NEWS
後輩:A.B.C-Z、Kis-My-Ft2、ふぉ~ゆ~、ジャニーズWEST、Hey!Say!JUMP
って感じですかね? NEWSは昨日やったので除外、ふぉ~ゆ~とA.B.C-Zも、メンバー個人はともかくグループとか曲とか全く知らないので除外して、ちょっと妄想繰り広げて行きたいと思います。どうせ新しいネタも無いしな!(本音)
というわけで今日は先輩グループです。大野智が直接バックで歌ってきた先輩達ばかりです。大野智の入所が94年だから、SMAP、TOKIOは加入には無理があるというのは野暮なツッコミです(キリッ
もしもSMAPに加入していたら?
メンバー構成は一番、嵐に近い感じがあります。ドラマでカリスマ的人気を誇った木村拓哉さん、演技派として誉れ高かった草彅剛さん、あらゆる番組でMCをこなせる中居正広さん、アーティスト気質でドラマでも癖のある役どころが多かった香取慎吾さん、若干不思議ちゃん系? な存在感のある稲垣吾郎さん。実は昔は6人組だったSMAP。ブログ主も幼少期に6人のSMAPを見ていますが、さすがに昔過ぎて記憶が朧げなのでちょっと省略させてもらいます。
この中に大野智を配置するとしたら……大野智の立ち位置はやはり歌唱力とダンスになるんですかね? 中居さんが実は、ダンスでもかなりの実力者だったと聞いていますが、2人のダンスとか想像がつかないな……それに若かりし頃のSMAPは、やはり木村拓哉さんが絶対的センターのイメージが強いです。大野智がいくら歌うまでも……いや歌うまだからこそ、嵐のときと同じ立ち位置に甘んじていた可能性も……
それよりもバラエティでの下克上コントみたいな掛け合いを期待したいところです。このグループに入れば、大野智は文句なしで一番年下のメンバー。デビュー年にだいぶ開きがあるイメージでしたが香取慎吾さんとは3歳くらいしか差がないのかーとちょっとびっくり。リーダーという責務を負わされることもなく、バラエティで伸び伸び笑ってる姿も見れた……かも?
もしもTOKIOに加入していたら?
大野智は間違いなく、一番楽しかったろうとは思います。仲良しの松岡さんがいて、リーダーの城島さんはおっとりした優しい人で一番年上だけれど弄られ役に回れる人。しきり役ができてバラエティで大活躍の国分太一さんにドラマで大活躍の長瀬智也さん、今、ちょっと地上波に出るのが難しいアレがアレなメンバーは今も続く鉄腕DASHで職人として大活躍していました。大野智も、農作業とかモノづくりは好きそうだし、頼れる兄貴分の松岡さんと一緒にきゃらきゃら笑ってる姿とか想像するだけで微笑ましい。
……が!!! このグループに入ったら致命的なことは、ダンスが、披露できない!!!
TOKIOはバンドボーカル。楽器が何一つできない大野智にとってはそれだけでハードルが高い。もちろんメインボーカルに入れば楽器の腕は必要ないかもしれませんが、TOKIOのメインボーカルは長瀬さん。大野智とツインボーカル……あ、それはちょっと見てみたいかも?
しかし、少年隊のビデオを擦り切れるまで見てダンスの腕を磨き続けた大野智にとっては、松岡さんと一緒にいられるのは嬉しくてもバンドグループと言うだけで引け目を感じてしまいそうだよな……となりました。
もしもV6に加入していたら?
これはかなり現実味がある妄想です。何しろ、大野智が一言「バレーができる」と答えていたら本当にV6としてデビューしていた可能性が大だったわけですから。
その場合、岡田准一さんが嵐にいたのか? それは……何かちょっと想像がつかないというか、嵐メンバーは弄りにくいだろうし、岡田さんがリーダーとなると本人にその気がなくとも「俺の命令は絶対」系のリーダーになりそうだし……いやそれはともかく。
大野智がV6にいたら、歌という面では満足できた気がします。何しろ坂本リーダーは大野智に負けず劣らずの歌うまリーダー。全員アクロバットもできるためダンスも達者で、嵐と近い活動ができただろうことは間違いない。
が、このグループはSMAP、TOKIOと比べるとグループとしての全盛期が短かった……個人個人がそれぞれの得意分野で活躍しすぎたから? 他のグループに比べると「V6」の冠がついた番組も無かった……か影が薄かったし、レギュラー番組を持てたメンバーはいいけど、ミュージカルの方に進んだ坂本先輩とか、テレビでは歌番組のときしかお目にかかれないとかざらでしたからね。改めて、週に2回(一時期は3回)、必ずグループ全員で集まっていた嵐って恵まれたグループだったなーと思いますよ。
大野智と坂本リーダーのツインボーカルとかアクロバットダンスとか絶対見たいですけどね。ただ、もし大野智がV6でデビューしていたら、もっともっとテレビに出て欲しい!! ドラマ見たい! 新曲聞きたい! って飢餓感凄かっただろうなー、と思いました。
もしもKinki Kidsに加入していたら?
無いな(ズバッ)
そもそも2人とも関西出身で2人とも名字が堂本で……と、いろんな意味で最強コンビのKinki Kids。ここに大野智が入っていたとしたら、まず間違いなく2:1の構図が出来上がってぼっち感半端なかっただろう感じがあります。
そしてこのコンビもV6と同じく、デビューから数年でどかーんと人気が爆発した後は、早々に個人活動に移行していったイメージがあります。堂本光一さんは舞台演出に、堂本剛さんはアーティスト方面に。つかず離れずというか、決して仲が悪いわけではないけれど、お互いを尊重しすぎてお互いがやりたいことをやればいいスタンス貫いた結果、テレビで2人そろって顔を拝む機会が新曲出したときの歌番組だけという事態に。
これ、2人組だからお互いが個人活動頑張ってるね、になりましたけれど、3人組だったとしたら残された1人の立場ってものすごく辛いものがある気がします。まあ、今、2人組に大野智が加わったら、と妄想しているから大野智がぼっちになっちゃう! となりましたが、最初っから3人組でデビューしていたら、もちろん、今とは全く違う活動をしていた可能性もありますよ。
ただ、2人組だとどっちもメインボーカルだけど、3人組になると3人全員、平等にメインボーカル……は難しそうな印象がありますよ。歌割とかどうなるだろう? 大野智でKinki Kidsの歌はとても聞いてみたいですが、3人組だったらハモリの方に回ってそうだなあ。
何やかんやでKinki Kidsは25周年。記念ライブもしっかり実現できた、ジャニーズでは実は数少ない……もしかしたら初めて? のグループになったわけですが。2人だから25周年を迎えられた、これが3人とか4人だったら、多くのグループと同じように途中でそれぞれの道を進んで解散となっていたんではないかな……という気がしました。
というわけで勝手な妄想でした。
明日はこの続き! もしも大野智がこのグループに加入してたら~同年代グループ編~に続く!