極音上映とは何ぞや? | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

昨日紹介した、ふぉ~ゆ~の4人のうち3人が「歌の上手いジャニーズ」で大野智を挙げてくれた! って話題なんですけれど。

嬉しくて何度もTverで見返していたら、「んんん?」と引っかかるところが出て来ましてね。

いえ、別に文句とかじゃないんですけれど……

ジャニーズの誰かの名前が出たとき、肖像権の問題があるのか許可取りが面倒なのか、メンバーの顔写真じゃなくてイラストで紹介することって多いじゃないですか。

この番組でも大野智(と堂本剛さん)は、写真じゃなくてイラストで表現されていてですね。

末期の「嵐にしやがれ」のイラストが全然大野智に似てない真ん丸のイラストだったのと比べれば、パッと見ただけで大野智って分かる程度には似ていて、プロのイラストってすごいなあ、と感心していたのですが……

あのイラスト……

よく見たら、ほうれい線がくっきりと……(ガクブル)

 

 

比較のために隣の堂本剛先輩も。堂本剛さんもうーっすら入ってるけど、大野智は何だかよりくっきり書かれてるというか! 年下なのに堂本剛さんより年上っぽく描かれてないか? 気のせいか!!?

まあ、年齢的には大野智も40歳過ぎですからしわの一つだってそりゃできるだろう、ってなもんですが!!

一般人から見れば、40歳過ぎに見えない若いー!!! ってのが正直な感想ですが。

特に色眼鏡のない一般人(=イラストレーター)から見れば、やはりあがなえない年齢の刻みがあるんでしょうな……!

 

さて、今日の話題。

 

しつこく復活上映の話題です。「忍びの国」じゃなくて嵐ライブ映画の方。

お盆&8月末に上映されるので、退屈でやることのない夏休みのお供にぜひ!

 

 

8/11と30に上映……ん? 8/11って、その頃に公開される映画が何かあったような……気のせいかしら。まあそれはともかく。

今回の復活上映は「極音」上映だそうです。ってことは音質が優れた映画館での特別上映なんでしょうか……

そしてこちらの復活上映も無発声応援上映です。やはり無「発」声応援上映だよなあ……どこだかの応援上映では「発」が無くて違和感だったんだよなあ……まあそれはともかく。

 

断続上映中って公式からまで言われてますが、もうTwitterではほぼ誰も話題にしていない……人は入ってるんでしょうか? 入ってるから、まあ、続いてるんでしょうけれど。

本上映中も、通常上映が次々終了していくなか、お値段が高い代わりに画質と音質がレベル違いなドルビーシネマの復活上映が続いたという例もあるので、こういう特別上映はライブ映像とは相性がいいんだと思われます。

何度も書いていますが、円盤が発売されるとは言え、家庭のテレビで見るのと映画館の大シアター&スピーカーで見るのとでは臨場感も違うでしょうし。

つくづくと、コロナ禍が惜しい……普通の応援上映ができていたら、ライブに行けない悲しさを紛らわせるくらいはできただろうに……

 

ちなみに8/11も30もブログ主は仕事です(キッパリ)。なので行けませんが、夏休みで暇を持て余している方! 近場でふらっと立ち寄れる距離の方! 復活上映を決めてくれた劇場の心意気に応えられるぞ! って方、足を運んでみては?

嵐ライブ映画の復活上映が盛り上がって需要があるとなれば、「怪物くん」や「忍びの国」の足掛かりになるかもしれませんので!(←本音)