昨日は1月11日と1が並んだ日だったのですが。
どういう理屈なのか、それを「塩の日」と言うんだそうです。
そんなわけで塩の日にちなんだCMが紹介されてました。
kooss公式 編集室(run)@jfifdecoder
本日1月11日塩の日に因み、塩絡みのCMなどどうぞ📺https://t.co/B1VFp575beキスマイ 玉森裕太,宮田俊哉 みそバター塩ラーメンhttps://t.co/Rcd6zcJtcf西島秀俊,伊藤淳史 マジックソルトhttps://t.co/Abufz9y8nU大野智(嵐) ちょい塩オリーブ
2022年01月11日 07:15
オリーブオイル! ちょい塩オリーブ!!
あのCM嬉しかったなあ。何しろ、当時の大野智は活動休止宣言済み。
契約していたCMが次々と整理されていってヲタが不安な思いを抱えていたときに来た新CMで、休止のその瞬間まで契約を継続してくれたので余計に思い入れが深いです。
我が家の油は今でもオリーブオイル!
可愛いポパイが(´・∀・`)<大好きー! って言いながら戻ってくるのをいつまでも待ってる……!
さて、今日の話題。
1/3の視聴率の話、第5弾です。今回が最後です。
VS嵐3時間……いや最初は2時間半でしたが……ヲタがみんなテレビの前にかじりついて楽しみにしていた1/3。2011年から始まる楽しい楽しい毎年のお約束。
その記録を辿りながらあれこれ妄想膨らませていく企画でした。
前回の記事で2019年まで振り返りましたが、2015年くらいを境に嵐の勢いが落ちていた、というのは、数字的な面からも否定しがたい事実だよなあ……という感想が……
もちろん、この10年余りの間に目まぐるしくテレビを取り巻く事情が代わって、嵐に限らず視聴率全体が軒並み下がっていることは否定できない事実なのですが!
そして運命の2020年。ヲタにとってラストとなる楽しいお正月でした。
これが最後、って事実が、なかなか受け入れられなくて。すごく複雑な気持ちで番組を見守っていたのを覚えています。
16:15~から放送されたのは相変わらずの嵐ツボ。これが最後なのに随分とアレな内容だった記憶しかないのが残念なのですが……
そしてVS嵐3時間SPを挟んで21時から放送されたのは「マスカレード・ホテル」の地上波初放送。
敬愛する東野圭吾先生原作の映画です。見ましたけど……
でも、これがラストなんだから。
ラストは、「最後の約束」みたいな5人のドラマとかで締めて欲しかったな……というのが、正直な感想でした。
その頃の嵐はand more...が終わって、この後コロナ禍が吹き荒れて全ての予定がパーになるとも知らず海外進出に向けて忙しく動いていた頃だと思うので、致し方ないところはありますが……
とりあえず結果です。
どうやら、この年の嵐ツボの視聴率は不明なもよう……え、それって公表できないくらいひど(ry
15.5 VS嵐2020 賀正 新春豪華3時間スペシャル【木村拓哉がババ抜き初登場!】
12.4 新春3夜連続木村拓哉SP 映画「マスカレード・ホテル」【地上波初放送!】
VS嵐の視聴率はさすがの回復ぶり! そして「マスカレード・ホテル」もそれなりの結果に。
あの木村拓哉がババ抜き……ただ申し訳ありません。ブログ主、この年は確か大野智に負けてくれってそればっかり祈っていたイメージがあります。
あの最弱ジャケットを、どうしても、もう一度大野智に着て欲しかった。
大野智のサイズで作られた、スタッフの愛がこもったあのジャケット。もし企画が滑っていたらこれっきりになっていたかもしれないのに、絶対に盛り上がると信じたスタッフの熱い信頼が感じられるあのジャケット。
でも、きっと大野智は二度と着たくなかったんだろうな……
まあ結局のところ、BABA嵐最終回はこの年の末、VS嵐最終回で迎えることになったので。ここで負けたって次で返上する可能性も十分にあったわけなのですが!
ブログ主は最後に大野智が負けて、あのジャケットを着てそのまま自宅に戻りいつの日かのために大事にクローゼットにしまうところまで妄想してましたよ……
さて、ここで1/3の嵐の記録は途絶えるわけなのですが。
ついでなので翌年、2021年、そして今年、2022年の記録も出しておきます。
2021年は16:15~は二宮さんMCの「二宮ん家」、そして相葉さんMC+その他ジャニーズ5人でVS嵐の後枠として始まった「VS魂」の3時間SP、21時からは木村拓哉主演の新作ドラマ「教場Ⅱ」の全編が放送されてました。
結果は……
【**.*】二宮ん家【二宮和也の新バラエティー始動!】
【*9.0】VS魂 初回3時間生放送スペシャル【相葉雅紀率いる魂チーム新メンバー生発表】
【13.5】 「教場II」前編【主演・木村拓哉 最恐の教官、再び。必死のサバイバル開幕!】
これ……初めて発表されたときは衝撃でしたよね……
二宮ん家の視聴率は未だ一回も発表されていない? そしてVS魂3時間SP、にして初回の視聴率が9%……
VS嵐のときは低いな、と感じたときでさえ12%は確保していたのに。初回のご祝儀すらないのか。しかも後輩ジャニーズが出演すること発表されていたのに、後輩ヲタさんも見ていなかったのか? と。
その後の「教場Ⅱ」が視聴率を上げているだけに、余計に……避けられていたんだなあ、と。
そして2022年。16:15~の枠がついに嵐メンバー撤退でキスマイの新バラエティになり。VS魂の3時間SPと二宮さんのドラマが続けて放送されました。
その結果が……
【**.*】キスマイFOOD!!【あなたの町の美味しいを米・パン・麺で食す旅!】
【*5.4】VS魂 2022超豪華新春3時間スペシャル(18:00~19:00)
【*8.2】VS魂 2022超豪華新春3時間スペシャル(19:00~21:00)
【*4.9】 二宮和也主演「潜水艦カッペリーニ号の冒険」【有村架純、池上彰、堤真一ほか】
で、衝撃を受けてこの記事を書くに至った、というわけです。
VS魂の視聴率が前年よりも下がり、二宮さんのドラマに至っては全盛期の1/3……いくら数字が取りにくい題材だったとは言え、在宅率の高い1/3の伝統枠でこの数字はいくら何でも……
というか、題材で数字が取りにくかったということは、今現在、「二宮さんが主演しているなら何でも見る」という層の数字がこの結果だった、ということになるわけで。
これ、たまたま二宮さんが主演でしたけれど、他の誰かが主演していても同じ結果になったのでしょうか。
例えば、大野智が主演だったら、どうだったんだろうか? ブログ主、このドラマ見ていないので何とも言えないのですが。内容がどうとか、役に合ってるとか見ていないので本当に何も言えないのですが。
でも、もし大野智主演だったらブログ主は絶対に見ました。
そして書き出していて気付いた。21時からのドラマ枠……2011年から2022年まで、最高視聴率を記録したのは大野智の「鍵のかかった部屋」だ。
嵐の演技班、で大野智の名前が出てくることはほぼなくて。演技堕ちのブログ主は何度もこのブログで「大野智は演技だってすごいのに!!」と吠えていました。
世間が大野智の名前を挙げなくても、結果がそれを示している。
2011年からずっと数字を羅列していけば、嵐と言えど少しずつ数字を落として行っていることは本人達が一番実感していたはず。
落ちて行く光景を見せたくなかった。キラキラ輝くトップスターのまま去りたかった。
大野智がどう考えていたのかは本人にしか分からないことですが。残ったメンバーが直面している厳しい現実を見れば、それも一つの考え方として正しい。絶対に、正しい。
そんなことを実感して、この記事を終わりにします。