掘り下げるほどでもないかなーでもちょっと意外だったなー、なアンケート結果。
あかね🗝️さとしを待ちながら🎣@3104soslove
2位に来るとは意外だった 「筋肉がすごいジャニーズ」タレントパワーランキングNo.1が決定! 2位は「大野智」さん(ねとらぼ) https://t.co/4fA0koRPQd
2021年12月09日 14:31
筋肉がすごいジャニーズで2位、大野智! あれ、ちょっと意外な結果Σ
ちなみに1位が相葉さんでした。嵐内ランキング? と思ったら3位が岡田准一さんで4位がKing & Princeの平野くん。グループどころか世代も関係なしに「ジャニーズ」というくくりで2位につけるとは! ヲタ頑張ったな! ちなみに今回、ブログ主は投票してません! このアンケートの存在を知らなかった!
まあ確かに、VS嵐ではいつも軽々クリフクライムを攻略していたとか、嵐4人の中で唯一、二宮さんを軽々とお姫様抱っこしてみせたとか(※いつかのワクワク学校)、いつかのTOREで自分より遥かに体格のいい桝アナを片手で軽々引っ張り上げたとか、大野智が意外と腕力がある、脱いだらちゃんと細マッチョ、というのはヲタなら知っていることですが。一般の人からしたら、嵐の5人の中でも背が低くて線の細いイメージのある大野智が実は筋肉がすごい、って言われてもピンと来ないだろうなー、と思いながら見ていました。
ちなみに本当に筋肉で売っているA.B.C-Zの塚田くんとかはランク入りしていなかったので、ヲタ票の残酷さも同時に実感してみたりw
さて、今日の話題。
本日は黒い本音だけど嵐メンバーに対して黒いわけじゃない本音だよ!
前にも何回か書いた懐古シリーズ! ブログ主がブログを書く前に見た番組について語るシリーズだよ!
というわけで、本日は2014年のとある音楽番組についてぶちまけてみる。
年末に差し掛かって、世の中では大型の歌番組がたくさん放送されていますね……一部の番組は嵐メンバーがMC務めてますが、大野智の歌わない音楽番組など何の価値もない! と1秒も見ないまま年末を迎えようとしています。レコーダーの残容量に追われながらパズルみたいに録画組んでいた一年前が懐かしい……
そんな中、ふと思い出したのは。2014年に櫻井さんがMC務めていたとある音楽番組について……2014年11月26日に放送された、あの! 音楽番組について!!
こう書けばピンと来る人は来るでしょうが。そう、あのホットVSクール対決です。
休止間際こそ、そこそこライブでもテレビでも披露されるようになった大野智の初主演連ドラ「魔王」の主題歌truth……当時はMonsterと共に、演出家様いわくのノノ`∀´ル<演出しにくいから封印してきた 曲で、ヲタの投票では必ず上位に食い込むのにテレビでもライブでも一向に歌ってもらえない曲でした。
そんな「truth」が! ついにテレビで歌ってもらえる機会が!!
それが、番組企画のホットVSクール対決で、ホットが「Troubulemaker」と「GUTS!」、クールが「魔王」の主題歌の「truth」と「死神くん」主題歌の「誰も知らない」、嵐が1曲目の「A・RA・SHI」を歌ってる間に投票してね、投票数の多かった方の曲を2曲目、3曲目に歌うよ! という、そんな企画でしてね……
そりゃ、ヲタは頑張りましたよ。正直、ホットの曲目なんてライブでもテレビでもこの前もこの先も何回も何回も披露されるであろう曲達で、対してクールの曲は、これを逃したらもう二度と歌ってもらえなさそうなラインナップじゃないですか……実際、「truth」はヲタの声に負けたのか終盤で披露してもらえるようになったけれど、「誰も知らない」は多分、2015年以降、テレビでもライブでも一回も歌われなかったと思います。
Twitterでも一生懸命呼びかけているヲタがたくさんいましたし、ブログ主も嵐に何も興味無い妹一家にまで頼み込んで投票してもらって、そりゃもう、固唾を呑んで投票結果を見守っていたのですけれどね……
蓋を開けてみれば。「A・RA・SHI」披露中、投票数はずっとずっとずーっとホットが圧倒的な投票数でしてね……
いい勝負ですらなかった。クールは一度もホットに迫ることすらできず、無惨に敗退していきましてね……
これ、嵐メンバーにとっても意外な結果だったらしいのですよ。
それが証拠に、大野智のソロ中(確か)、二宮さんが巨大スクリーンに表示されている投票数を指さして櫻井さんに何事か囁いてる場面が抜かれてましたし。
実際に投票結果が「ホット」に決まったとき、嵐メンバーには明らかに戸惑いの色が見られましたからね……大野智が完全に「無」だったあの表情が忘れられない……
11月26日って、大野智のお誕生日だったんですよね。
多分、嵐メンバー的には、投票結果がクールに決まって、そのタイミングで大々的に誕生日おめでとう! ってやる狙いもあったのかな?
当時はまだスタジオいっぱいに詰め込まれていた番協の女性達も、明らかにがっかりしている人が何人も映っていましてね……
明らかに空気が悪い中披露された「Troublemaker」と「GUTS」の気まずさったら無かったよな……まあ、7年も前のことなので若干、ヲタ目線で歪んで見えていることも否定しませんが。少なくともTwitterがお通夜みたいな空気だったのは覚えています。
またそこに、空気読めない№1の某メンバーがノノ`∀´ル<大野さんのお誕生日だったのにね とかテレビで言っちゃいましてね……
なお、この頃ツアー真っ最中で、その翌日にこの結果をMCでしっかりと弄って、もしかしたら「truth」歌ってもらえる? と期待したヲタにノノ`∀´ル<歌わないよ って冷や水浴びせたというレポートがまた物議を醸すことになったのですが、まあそれはともかく。
ブログ主は当時から思っているのですが。これ、多分日テレは最初からクールを歌わせる気は無かったよな、と。
番協情報によれば、合間に相葉さんが一生懸命truthの振り付け練習してた、みたいな目撃談があったので、嵐メンバーは知らなかったっだろうけど……まあ櫻井さんはMCという立場上、聞かされていたやもしれませんが、少なくともテレビに映されていた投票数は嘘っぱちだろうと思っています。だって両方の投票数合わせたら、視聴率50%近い紅白歌合戦の投票数を遥かに上回ってたんですよ。そんな馬鹿なw
まあ、そんな感覚的な話だけではなく。
2014年の土曜21時……当時はまだ21時だったはず……の日テレドラマって、まさにジャニーズ祭りだったのです。
4月期が二宮さんの「弱くても勝てます」、7月期がHey!Say!JUMP山田涼介くんの「金田一少年の事件簿」、10月期が関ジャニ∞丸山さんの「地獄先生ぬ~べ~」……もちろん、各主題歌はそれぞれのグループが歌っています。
そして金田一とぬ~べ~の主題歌は、「日テレ主題歌集」だか、そんなコーナーでドラマの振り返りシーンつきでしっかりと特集されていました。
ところが、何故だかそのコーナーで嵐の歌として紹介されたのは五輪のテーマソング……振り返りシーンも嵐メンバーではなく五輪の名場面……確か冬季五輪だったかな。ブログ主、オリンピックに興味無いのでそこはうろ覚えですが……
もしガチの投票だったのなら、4月期日テレのドラマ主題歌である「GUTS」をそこには含めなかったと思うのですよね。
「GUTS」は別に披露機会をちゃんと用意した上で、投票曲は何でも……それこそラブソーでもワイルドアットハートでも、嵐の歌い慣れた曲はいくらでもあったのに。
クールの選曲だって、歌われる可能性が少しでもあったのなら、日テレの主題歌である「Monster」を含めていたでしょうに。何故にTBSとテレ朝のドラマ主題歌? もうこの時点で、日テレ、歌わせる気なんか無かったよね、と、後で冷静になって気づきました。
それなら何で投票にしたのかって、それこそ盛り上げるため……その踏み台に大野智の主題歌は使われたのか、と。
同じ誕生日の関ジャニ丸山さんは、今となってはテレビで見るのは難しそうは某金爆メンバーに祝ってもらえていたのに。大野智の誕生日はあんな中途半端な、「誕生日なのに残念だったね」なニュアンスで暴露されるなんて……いやこれは日テレではなく空気読めない某メンバーのしくじりな気がしますが。
なお、この失言のせいで誕生日なんか知らないお茶の間ヲタが気を悪くしていたのを目撃しました。
純粋に聞きたかったからホットに投票したのに。大野くんの誕生日なんて知らないよ。ホットに投票しちゃいけなかったの? みたいなつぶやきを見たことがありましてね……そうだよね。一般はそんなこと知らないよね……「当然クールでしょ?」なんて思ってたのは一部のヲタだけだよね。空気読めみたいに言われても困るよね……と申し訳ない気分になりつつ。
また、ヲタの中にも、もちろん櫻井さんや二宮さんのヲタは自分の贔屓のドラマ主題歌を歌って欲しかったでしょうし、「ハートビートが見たかった」という理由でホットに投票したコンビヲタがいたのも目撃しました。
でも、結局、歌ってもらえたのが一番だけだったので「ハートビート」の振りは無かったし、「GUTS」もこんな中途半端なところで紹介しないで、金田一やぬ~べ~と同じコーナーでドラマの名シーンつきで紹介してもらえた方が嬉しかったんじゃないですかね……何だか、どのヲタも素直に喜べない結果になったよな……と、本当にあの歌番組は思い出しても腹が立つ。
一応、録画には残してありますが。多分、一度も見ていないんですよね……そしてこの後も見返すことなく封印されそうな予感がぷんぷんします。
とりあえず、嵐のヲタになってから休止するまでの8年間。いい思い出だけじゃなかったよな……という話でした。