すっごい話題に乗り遅れていて恐縮ですが。
10月23日は、ジャニー喜多川社長のお誕生日だったそうで……
国分太一@tokioinc_taichi
そうだー!!今日、ジャニーさんの誕生日!おめでとうー!!いつまでも見守っていてねYOU絶対忘れてたでしょ!って言ってるだろうなー
2021年10月23日 19:09
ジャニー社長が天に旅立ってから、もう何年経ちましたっけ? お元気だったら、そろそろ90歳?
あの頃は、まだコロナなんて無くて。みんなマスク無しで集まることができて。ジャニーズ事務所に所属している全メンバーと、主だった芸能関係者全員が集まるような盛大な葬儀が行われて、そこにはヲタの参列もできて。全国から喪服のおば様、お姉様が会場に駆けつけてましたっけ……今となっては遠い昔の話……
ジャニー社長、お誕生日おめでとうございます。
先日、メリー副社長もそちらに旅立って行かれましたが。天国で見守ってくれていますかね?
あなたがまだご存命でいてくれたら、退所していった元ジャニーズのうち何人が残ってくれていただろうか、とつい考えてしまいます。
亡くなってからもなおお誕生日を祝われるなんて、本当に本当に偉大な社長だったんだなあ……としみじみしていた、という話(2日遅れのくせに)
さて、今日の話題。
この間から一つネタバレされるたびに各所がざわつく嵐映画の話なのですが。
いちいち記事で取り上げる気はありませんが、櫻井さんがこの件でインタビュー受けてて、その回答がまたヲタをピリつかせていたそうで……もう墓穴を掘るだけなんだから余計なこと言わなければいいというか、そもそもライブに関しては演出家様! 演出家様!! とあれほど演出家メンバーを持ち上げていたのに何でインタビュー受けてるのが櫻井さんなんだろう? と疑問を感じつつ……まあ何か政治的な駆け引きでもあったんでしょう。
とにかく、争奪戦が予感されていたのにあまり売り切れの話を聞かないムビチケ。
映画館の様子が知れ渡ったせいか、以降、チケットぴあの予約も格段に繋がりやすくなったムビチケ。
忌憚のない言い方をさせてもらえば、売れ残っている……という状況に事務所が焦ったのか。今度は「来場者でかつ嵐のFC会員の人には、記念特典を渡す」みたいなお触れが回って来ました。
ちなみに特典が何なのかは現時点では謎。まあ11月3日にはネタバレが回ることでしょうし、何ならその日のうちにメルカリに出回るだろう、と嫌な予告をしてみつつ。
もしかして、事務所、焦ってる……?
この記事がアップされる時点でまだ先行公開の予約は始まっておらず、その日の21時からかな? ドルビーシネマの予約が始まりますが。
全国でドルビーシネマが見られるのは7館だけ。ただし一日の上映回数と上映日数を掛け算したら……まあ、上映回の中には開始23時過ぎとかそんな時間に上映されても帰れないよ……みたいな回もありますが……
当然のように全席瞬殺だろう、と当初は高をくくっていたものの、チケットの売れ行き……そもそもドルビーシネマは通常の映画より少し値段が高く、ライブ映画なんてヲタ以外の客は望めない中、ヲタにまでそっぽ向かれたら……という危機感を抱いたのではないか?
みたいな穿った見方をしてしまったのですが、的外れな意見なんでしょうか。
現時点で、1人1回、みたいな縛りは無いようです。まあ、チェックを映画館の人に任せるのだから、細かいチェックなんか無理でしょうし。
映画のチケットとFC会員証を持って行けばもらえる、しかも数量限定……何回も映画館に行けば1人何個でももらえるのか? と、ヲタの間ではざわつきが止まらなくてですね……しかも、数量限定で無くなったらそこでおしまい、というおまけつき。
何とか、ヲタを早いうちに劇場に集結させよう、という思惑というか、焦りみたいなものを感じるのですがそれはブログ主の考えすぎなんでしょうか……?
ヲタの中には、最初から映画には行かない、と宣言している人も結構見かけました。
でも、FC限定特典がある、と聞かされたら、そういう人達の中にも「やっぱり……」となる人が出てくるかもしれません。
ただ、いざ予約が始まってみたら、FC特典なんか無くても満員御礼! さすが嵐! となった可能性だって十分にあったと思うのですよね。
それを、FC特典なんて出してきたせいで、特典目当てのテンバイヤーが集結した、と思われかねないのでは? とも思うのですが。その危機感は無かったのでしょうか?
さすがに一般上映が開始される前に特典が尽きるなんてことはないだろう、と思うのですが。何しろ映画館の席は有限なので、MAX席数が分かっているわけですから。
ドルビーシネマは全国でも限られているから、行きたくても行けない、というヲタだって多数いるわけで。そんなヲタを悲しませるようなことはさすがにしない、と思いますが。
最後の最後まで嵐絡みでヲタから金を引っ張ってやろう、と焦っているのは、W結婚のせいで来年のFC会員数が激減するだろうことは事務所も分かっているからだ……という悪評を跳ねのけるような素晴らしいライブ映画になっているのかどうか。
願わくば、特典なんかよりも映画の評判で盛り上がって欲しい……大野智の歌声は、ダンスは、パフォーマンスは掛け値なしに素晴らしいのだから……
と祈りを捧げた話。