再び! プロが絶賛していた歌声!! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

すごいどうでもいい前説で恐縮なのですが。

某メンタリストが先日からYoutubeで結構な失言かまして大炎上していましたけれど。

その絡みで結構、過去の行状が暴露されていましてね。いやネット世界怖いなーと思いながら、別にかの方のファンでもアンチでもないブログ主は流れて来るニュースを「ふーん」と見ていたのですが。

過去にテレビで「人の心を読むメンタリスト」みたいな触れ込みで行われていた手品? カード当てマジック? みたいなパフォーマンス。

あれ、かけられた人が「どのカードを選ぶかマネージャーから指示された」みたいな暴露してましてね……断っておきますが、つぶやいた方は多分一般の方で(※マネージャーとありますが多分メンタリスト側のマネージャーという意味と思われる)、匿名のネットのつぶやきですからどこまで本当のことかなんて分かりませんので、そのつぶやき一つであのメンタリズムもデマだったのか! と騒ぎ立てるつもりはないのですが。

 

確か、あの人「嵐にしやがれ」に来たことあったよな……

どの魚の皿を当てるみたいなゲームやって、智くん、メンタリスト打ち破ってたな……

メンタリストは青は人の心理的に選びたくないはずとか何とか言ってたけど、大野智は皿を無視して魚を読んで勝ってたよな……

 

とか、まあそんなことを思い出していました。その後にブーブークッションでしっかり仕返しされてましたが。

あの回、お腹がよじれるほど笑ったのですよね。後期の「嵐にしやがれ」ってヲタからブーイング出るような企画ばっかりになっていった印象ですが、確かにブログ主がヲタになったばかりの頃、兄貴ゲストが嵐にいろんなことを伝授する系の番組だったときは何度も見返したくなる名作回がたくさんあったよな……

と、まあそんなことを思い出していました。

 

さて、今日の話題。

 

以前に本職の人が大野智を絶賛してくれてる! と一時期同じ人の動画がたくさん流れて来た時期があったのですが。

またまたプロボイストレーナーが大野智の歌声を絶賛してる! という動画が流れて来ました。

 

 

 

大野智の名前を出せば再生数稼げる! というずるい計算もあるのかな? と思いつつ。

それだけプロにとって大野智の歌声が解説しがいのある歌声なんだろうな!! といいように解釈です。

というか「曇りのち快晴」を選んでくれたことが嬉しい……あ、紹介してるつぶやきで曲名間違えていますが、ちゃんとその後、訂正のつぶやき入ってましたよ!

大野智ソロということでテレビでもライブでも滅多に披露されない、でもこれも両A面だったとは言え立派なシングル曲なのだ! と声を大にして言いたい名曲です。嵐が得意とする底抜けに明るい曲ですが、愛とか恋要素は無い、人生、曇りばっかりじゃないよ! と今の時代にこそ歌って欲しい名曲です。

(´・∀・`)<一歩踏み出せたなら景色も変わる~♪

大野智、というより矢野健太の曲ですが。作中では、矢野健太は決して優秀とか有能ってキャラではなかったのですが、元カノから託された曲にさらさらさら~~っと歌詞をつけ始めてましたし、確か「声がいい」って誉められている描写もあったので、そっち方面を極めていれば今頃……と妄想が膨らむ設定でしたね。

また見たいなあ、「歌のおにいさん」……当時の子ども達はみんな大きくなってるだろうからマカロンキッズとかは代替わりしてるでしょうけれど……

というか矢野家の描写が好きだったのです。大野智が演じて来たキャラの中では実に貴重な、実家で父と姉と心温まるやり取りに何度ほっこりさせられたことか……

その数年後に櫻井さんが家族仲の悪い家に家庭教師に入るドラマがありましたが、そちらの家庭ではお母さんが料理上手でいつも凝った料理を作って家族全員で夕食を取っているのに、大皿でシェアする料理というものが全く出て来なくてですね。

矢野家はいつもお好み焼きとか家族全員でわいわいつつく夕食だったなーとか当時いろいろ思い出してましてね。

親子喧嘩で夕食ひっくり返してしまって、お姉ちゃんが泣いて、でも翌朝にお姉ちゃんがケロっと笑ってパートの面接行ってくる! って明るく言ってくれたのを見て、健太が素直に(´・∀・`)<昨日はごめん って頭を下げるシーンとか大好きでした。

ああ、大野智にも家族愛に満ちた役をもっと演じて欲しかった……

 

はっ! 何かめっちゃ話がそれてしまった!!

 

まあとにかく大野智の歌は最高だと言うことです。強引にまとめたところで本日の記事はここまで!