これもオリンピックでめっちゃ流れまくった副作用か?
ビルボードにおける「カイト」の順位が爆上げしていたもようです。
Billboard JAPAN@Billboard_JAPAN
【今週のダウンロード・ソング・チャート“Download Songs”】 1位 桑田佳祐 2位 millennium parade × Belle 3位 嵐 4位 Official髭男dism 5位 YOASOBI 6位 BTS… https://t.co/4Ynl16opGI
2021年08月11日 13:17
しかし上位曲ってそれ相応にテレビとか有線とかで流れている曲だと思うのですが、見事に「カイト」以外知らない曲で占められていて……いや、聞けば「あ」ってなる曲もあると思うのですが、全く曲名に聞き覚えがなくて、音楽番組を見なくなったんだなあ……ということを実感です。
というか2位の曲のアーティスト名が分からない……そんな中、1位のアーティストが自分が生まれる前から活躍しているベテランであることに何となく安心感。
さて、今日の話題。
本日はライブの雑感記事! ついに時代は2014年に突入しました! 2/3は終わったことになりますね。この頃の嵐は15周年ということでヲタも予想できないような色んな仕事をかっ飛ばしてたし、その一方で「15周年でこれって20周年はどうなるんだ?」みたいにこそこそ言われていた感。これも21年目で休止する予兆だったんでしょうか。
本日、雑感するのは「ARASHI BLAST in Hawaii」!! 2008年~2009年のアジアツアー以来の海外ライブ!! 嵐初となるハワイでのライブ!!!
デビューの地でのライブ……本当なら2020年のラストライブもアメリカでライブ予定だったんですよね。15周年の盛り上がりを思い出すといろいろ台無しにしたコロナが本当に憎い……
以下、情報です。いつものサイトからもらっています。
1会場2公演
9月19日 オアフ島ホノルル郊外
9月20日 オアフ島ホノルル郊外
セットリスト
01.A・RA・SHI
02.五里霧中
03.ハダシの未来
04.Lucky Man
05.PIKA☆NCHI
06.PIKA★★NCHI DOUBLE
07.Love so sweet
08.Oh Yeah!
09.きっと大丈夫
10.Step and Go
11.Happiness
12.Believe
13.5×10
14.マイガール
15.Everything
16.Summer Splash!
17.CARNIVAL NIGHT part2
18.Monster
19.誰も知らない
20.P・A・R・A・D・O・X
21.Your Eyes
22.迷宮ラブソング
23.Troublemaker
24.ワイルド アット ハート
25.GUTS!
26.感謝カンゲキ雨嵐
アンコール:
27.season
28.Bittersweet
29.エナジーソング~絶好調超!!!!~
30.A・RA・SHI
ブログ主は、このライブは応募しませんでした。
いや無理でした!! 仕事があるもの!!!
しかし世の中には5泊7日の嵐ライブツアー50万とか一般人には手の届かない豪華ツアーが組まれてしっかり席が埋まっていたりしたそうです。うーん休める学生のうちは50万は厳しいし払える社会人に夏休みでもないこの時期に5泊7日は厳しい……一体どういう層が参加したのか気になるところですが、風の噂では現地では結構チケットが余っていたらしく、自力で安いツアー見つけて現地入りして、現地のダフ屋(なんて言い方がハワイにあるのかは知りませんが)でチケット買うのが一番安くついたとか何とか。いやでもこれ、確実にチケット取れるとは限らないしチケット取れると知ってすぐ飛ぶにはハワイは遠いしで最初からそれ狙って現地に飛んだ人はすごい慧眼だなと感心しました。
ちなみにブログ主はこのライブ、映画館で観ましたよ!!
ハワイにまで行けないヲタが多いことは事務所も分かっていたらしく、後に全国結構な数の映画館でLVやってくれると知ったときは驚いたなあ。今でこそあんまり珍しい話ではないですが、当時はLVって言葉自体があんまり知られていなかったような。
4口応募して3口当たって、あれ? 結構当選率高い!? と思ったら世間では落選祭りが起きていたので単にブログ主がここで運を使い果たしていただけのようです。2014年はブログ主、ものすごく運が良かった年だったんだなあ……(トオイメ)
ブログ主は有人と共に1日目のLVに参加しました。大野智が挨拶の途中に泣いてしまって映画館では「頑張れー!!」って声援が飛び交っていたっけ……ちなみに映画館の雰囲気は本当に会場によりけりだったようで、全員総立ちで声援が飛び交っていた映画館もあればみんな大人しく座って観戦していた映画館もありでもうそこは運・不運だったとしか。
ちなみにブログ主は通路横の席だったのですが、前の人は立っていたものの通路側にちょっと身体を曲げれば十分に見れたので座って見ていたら、ブログ主より後ろの席の人はみんな座ってました。この辺り、立って見たい人・座って見たい人・座って見たいけど前の人が立ってて見えないから仕方なく立って見た人の3パターンに分かれていたことが察せられますね。いや映画館の中事情はともかく。
セトリは、まあ、15年の集大成というか。
2014年に発売された新曲以外はお馴染みの曲が満遍なく散らされていたなあ、という印象ですね。
この年は「死神くん」の放送年!! というわけで「誰も知らない」が歌われてる!! この2014年以降、とうとうテレビでもライブでも一回も歌ってもらえなかった悲劇の曲……(´Д⊂グスン
アンコールの「season」はよかったなあ……大野智のソロパートはグッと来ましたよ。まさに万感の思いをこめた曲、だったんでしょうなあ。
2010年頃までは辞めたいって思ってたけど、今はもう、そういう気持ちはありません……
って挨拶で言ってた大野智。内心はどう思っていたんだろう……申し訳ないですが2016年~2018年にかけて嵐を辞める辞めないって揉めてたってことは、この挨拶で「もうそういう気持ちはありません」って言ってたの嘘だったってことだよなあ……たったの2年で心変わりするような軽い気持ちではなかったと思うので。事務所に15周年に水は差すなって言われてたとかかな……今となっては、想像しかできませんが。
「truth」歌ってもらえてない……ソロも無い……アルバム曲・カップリング曲もほとんどない……でセトリだけ見るとがっかり感のあるライブなんですが、実際には「season」とか「PIKA★★NCHI DOUBLE」とか「Step and Go」とか、ああ「Bitter sweet」もかな? 大野智のソロ成分は結構高めで満足度は高いライブでした。
どっかのタイミングで大野智がバク転披露してたんですよね。1日目は何事もなかったけど、2日目は結構な大雨だったので、こんな足場の悪そうな中でバク転すんの? 大丈夫? とハラハラしてたら松本さんが自分の衣装でとっさに床を拭いて相葉さんが万一に備えてサイド固めた状態で見事成功させたとか! さすが! 大野智さすが!! 床を拭く雑巾がわりにされた衣装がちょっと気の毒だったけど!! あ、ちなみにブログ主は2日目は見れていないので、全部後にどなたかのレポートで知った情報です。当時はブログも書いてなかったので記憶だけ頼りに書いてますが結構覚えているもんだ。
というわけで本日の記事はここまで!
明日は……明日は何を書こうかな……