大野智と共演して以来、めちゃくちゃ懐いてくれているジャニーズWEST小瀧くん、先日舞台でなかなかの大きな賞を受賞していましたが、この夏またまた舞台主演が決まっているようです。
あかね🗝️さとしを待ちながら🎣@3104soslove
小瀧くんの舞台めっちゃ面白そう! 見たいなー ジャニーズWEST小瀧望『検察側の証人』メインビジュアル公開 “容姿端麗な容疑者”の姿が明らかに(オリコン) https://t.co/32lPOHXwVX
2021年07月20日 17:05
純粋にストーリーが面白そう(←ミステリー好き)
原作がアガサ・クリスティとなればストーリーの面白さは折り紙付きだと思うのですが、後はそれを舞台でどう表現しているか、ですよね。
見たいけど東京……大阪でも開演予定はないものか……
舞台というとテレビの仕事より一段落ちた仕事、と一般人は捉えがちですが、セリフ間違えてもやり直しが聞くテレビと違って舞台は常に一発本番勝負。真に演技力等の実力を磨くならテレビよりもむしろ舞台、とは誰の発言だったか。どっかのネットニュースで見たのですが。
ブログ主は嵐の中で大野智が長らく舞台班でなかなかドラマや映画が回ってこなかったことはいまだ納得していませんが、舞台で実力を磨きに磨いたからこそ今の大野智がある、とも思っています。
小瀧くんは一時はドラマで先輩のバーター(「世界一難しい恋」「もみ消して、冬」etc....)でドラマによく出ていましたが、最近はジャニーズWEST演技班と言えば重岡くんに舵を切っている感があります。
が、それもこれもあの素晴らしい演技の素質を舞台で磨いて、いずれ華々しく連ドラ主演予定! という未来絵図を事務所は描いているのでは!? と思っているのですがはてさて。
さて、今日の話題。
何だかお久しぶりなライブ雑感記事です。いよいよブログ主がヲタになった後のライブに突入しました!
「ARASHI アラフェス NATIONAL STADIUM 2012」!!
ちょっと意外だったのですがアラフェスってこの年が初だったんですね。ヲタになった当時、何となく毎年のお約束なのかと思っていました。
そしてブログ主はこの当時、既に大野智(と言うより「鍵のかかった部屋」の榎本径)に堕ちていましたが、まだFCには入っていなかったので、Twitter等で情報は得ていましたがFC限定イベント(アンケート提出とか当落悲喜こもごもとか)はまだ知らない頃……
そんなアラフェス第一弾についての雑感です! 以下、情報はいつものサイトより!
1会場2公演
9月20日 国立霞ヶ丘競技場
9月21日 国立霞ヶ丘競技場
ファンからのリクエストを中心に構成。開催を記念してウラ嵐マニアが限定発売された。
セットリスト
01.Happiness
02.五里霧中
03.CARNIVAL NIGHT part2
04.Løve Rainbow
05.Step and Go
06.ワイルド アット ハート
07.Summer Splash!
08.Love Situation
09.ファイトソング
10.Friendship(相葉雅紀)
11.Shake it!(松本潤)
12.season
13.夏の終わりに想うこと
14.Still...
15.T.A.B.O.O(櫻井翔)
16.PIKA★★NCHI DOUBLE
17.Troublemaker
18.エナジーソング~絶好調超!!!!~
19.スケッチ
20.Kissからはじめよう
21.Gimmick Game(二宮和也)
22.Rain(大野智)
23.La tormenta 2004
24.時計じかけのアンブレラ
25.One Love
26.truth
27.5×10
28.Face Down
29.迷宮ラブソング
30.Oh Yeah!
31.ハダシの未来
32.A・RA・SHI
33.感謝カンゲキ雨嵐
アンコール #1:
34.証
35.言葉より大切なもの
36.Love so sweet
37.サクラ咲ケ
アンコール #2:
38.EYES WITH DELIGHT
39.voice
ブログ主、この頃のことで強烈に覚えているのが「アンケートでちゃんとTOP10(カップリングとアルバム曲はTOP5)にランクインしたのにやってくれなくて、ランク外だったのに歌われた曲がある」と批判されていたなあ、なのですが。
他ならぬ外された曲が大野智のドラマ主題歌「Monster」……(メラメラ)
覚えています。「truth」「Monster」そして「Face Donw」……
ブログ主は当時はまだFCに入っていなかったのでアンケートに参加はできませんでしたが、TOP2がその年の新曲「Face Donw」「ワイルドアットハート」で「truth」「Monster」もランキングに入っていたのは覚えていますよ! ソロの「曇りのち、快晴」は別として、大野智のドラマ主題歌が全部入ってる! って話題になってましたから!!
なのに何故外された……(ゴゴゴゴ) ちなみにこの不満は2020年のラストアラフェスまで持ち込まれることになったのですが、まあ、ようするに演出家が力不足だったということですよね。本人が「演出しにくいから外してた」って暴露してましたし。できない曲があるのなら最初からアンケート取ろうなんて言うな、と言うのが正直な感想ですが。
それはそれとして、まあ「スケッチ」とか「voice」とかレアな曲もやってはくれていますが、全体的にお馴染みの曲ばっかりだなあ……という印象が強いです。
これは多分にアンケートで10曲上げろと言われても、そんなに候補が思いつかなくて後半をライブやテレビでよく聞く曲で埋めて行ったらそう言った下位ポイントも塵も積もれば……ということで、2010年辺りから爆発的にヲタ=FC会員が増えたことの証左というか弊害というか、FC歴で投票できる曲数に差をつけてみたらもうちょっと違った結果になったのではないか、あるいは最大10曲で1曲から投票可能、にしていたら外れる曲も増えたのではないか、と思うのですが。
まあそれは後になってから言えることで、第一回アラフェスですから最初は探り探りだったのかなあ、と無理やり好意的に見て見ます。別にこの後システムが変わったような話は聞かないので本当に無理やり。
何より、何度もライブでやっている曲、というのは嵐にとっても歌詞起こしや振り起こししなくてもいい、演出もしやすい、ヲタだってC&Rが決まっているから盛り上がりやすい、と嵐サイドにとってはいいこと尽くめなので、お馴染み曲ばかりランクインするのは願ったり叶ったりなんでしょうなあ、と意地悪な見方もしつつ何度もやってるのにしっかり落ちてそれでもセトリにごり押しされた曲もあるのは本当にいかがなものかと思いつつ。
この頃……この少し後? くらいから嵐の演出はメンバーがやっている! 嵐のライブが素晴らしいのは全てそのメンバーのおかげ!! みたいな論調をよく聞かされるようになったイメージなのですが。休止した今現在、そのメンバーが外部のライブの演出を手掛けたとか声がかかったみたいな話は一切聞こえて来ないので、あまり効果はなかったんだね……としみじみ。
正直な感想。
一度でいいから、公平な視点の外部のプロが演出したライブと言うものを見てみたかった。