過去のライブに関する雑感⑰ | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

ちょっとあれ? と思ったアンケートご紹介。

 

 

解散・休止しても……とあるので、む、これは嵐とSMAPの一騎打ちに違いない、と思っていたら「嵐は含まれません」とわざわざ注記がついていたアンケートです。

すいません、下位のグループは聞いたこともないのがちらほら……知念くんと山田涼介くんと中山優馬くんのユニットはいつ休止解散したんや? とかいろいろ新鮮な驚きはあったものの。

「解散しても」好きなジャニーズ……で嵐が含まれないのは納得できるのですが、わざわざ「解散・休止しても」好きなジャニーズとしておいて嵐を除く意図がよく分かりません。

SMAPを1位にしたかったのか? というのが穿った見方その1。世間的にも4人が嵐嵐言いながら活動してるから休止って思われてないのか? というのが穿った見方その2。

さて真相は……分かりませんが。もし嵐も含めてだったら、1位を取れたのかは純粋に気になるところ。

 

さて、今日の話題。

 

ライブに関する雑感記事第17弾です。ついに10周年までキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 折り返し地点!!

というわけで今回は2009年―2010年にまたがって開催された「ARASHI Anniversary Tour 5×10」に関する雑感です。

以下の情報はいつものサイトから頂いています。

 

6会場15公演
国立霞ヶ丘競技場
福岡 Yahoo! JAPANドーム
京セラドーム大阪
札幌ドーム
東京ドーム
ナゴヤドーム

※デビュー10周年記念ツアー

セットリスト
01.感謝カンゲキ雨嵐
02.Lucky Man
03.風の向こうへ
04.We can make it!
05.Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~
06.PIKA★NCHI(相葉雅紀)
07.HORIZON
08.DANGAN-LINER
09.アレルギー
10.ココロチラリ
11.CARNIVAL NIGHT part2
12.言葉より大切なもの(二宮和也)
13.Everything
14.瞳の中のGalaxy
15.アオゾラペダル
16.台風ジェネレーション
17.曇りのち、快晴(大野智)
18.a Day in Our Life
19.ハダシの未来
20.Oh Yeah!
21.Step and Go
22.Beautiful days
23.とまどいながら(櫻井翔)
24.WISH(松本潤)
25.僕が僕のすべて
26.Attack it!
27.truth
28.明日の記憶
29.A・RA・SHI
30.SUNRISE日本
31.君のために僕がいる
32.時代
33.ナイスな心意気
34.PIKA☆NCHI
35.とまどいながら
36.言葉より大切なもの
37.Hero
38.サクラ咲ケ
39.WISH
40.きっと大丈夫
41.Love so sweet
42.Happiness
43.Believe
44.5×10

アンコール #1:
 45.PIKA★★NCHI DOUBLE
 46.明日に向かって
 47.できるだけ
 48.One Love

アンコール #2:
 49.ファイトソング
 50.五里霧中
 51.マイガール

アンコール #3:
 52.Troublemaker
 

初日が08/08/28、オーラスが09/01/17とまあまあな長期間にまたがって開催された10周年ツアー。まあ20周年ツアーが2年かけて50公演超だったことを考えたら大した期間ではありませんな。

このセットリスト見て最初に「んん?」となったのは、メンバーのソロ曲! え、嵐の曲を1人で歌った、ってことですか? でも4人がソロで歌った歌は別途嵐も歌ってる。同じ曲を2回歌ったってこと? よく分からないチョイスですね……

そんな中、大野智のソロ曲ー!!! 主演ドラマの主題歌が大野智のソロ曲……今振り返ったら、夢のようなお知らせでしょうね。当時はそこまでSNSで皆と盛り上がって……みたいなことは無かったと思いますが、もしあったらきっとTLが喜びの声で埋め尽くされたでしょう。

そしてもしかしたら、このライブが唯一「曇りのち、快晴」が披露されたライブなのかな……と悲しいことをつぶやいてみつつ。

 

その他のセトリは、まあ10周年らしく満遍なく10年間のシングル曲を並べました、って感じですかね。ってか曲数多っ!!! 10年前ならまだようやく30歳になるかならないか……嵐も若かったんでしょうなあ……

「truth」があったことにホッとしましたよ。でももしかして、これが噂の踊らず吊るされて歌ったと噂の「truth」かしらん……「truth」はあのかっこいい黒衣装で踊ってこそでしょ!!! そういうところが演出家とセンスの合わないところなんですよ!! と確証も持てないまま怒ってみつつ。

アンコールだけで8曲、しかもトリプルアンコールまで行ったってすごいサービスですよね。あ、これはオーラスのセトリなので、もしかしたら初日とかのセトリはまた違うのかもしれませんが。

1曲目が感謝カンゲキ、締めが5×10っていうのはさすがアニバーサリーツアー。でも10年後のセトリでも見た曲が多数並んでいるのはちょっとな……というか20周年ツアーのセトリです、って言われてもうっかり信じそうになるくらいお馴染みの曲が並んでるな、という印象です。これは10周年ツアーが悪いんじゃなくて20周年ツアーの方が罪深いって話なので、この記事で愚痴るのはちょっと違うのですが!

 

5大ドーム+国立霞ヶ丘競技場での開催。ブログ主の体感ですが、恐らく嵐の人気が頂点に達したのって10周年頃じゃないか、と思うのですよね。

嵐メンバーは花男のおかげでブレイクしたって何度も何度も何度も何度もテレビで繰り返していましたが、「花より男子」ってドラマがすごくヒットした記憶はありますがそれで嵐が大ブレイクって印象が全くない当時ジャニーズファンですらなかったただのドラマヲタの意見。

10周年前後くらいから、嵐表紙の雑誌が増えたり嵐のライブがすごくてチケット全然取れないって話題をよく見かけるようになった印象なんですけどね。まあメンバーの体感とテレビの前の一般人の体感にはきっとずれがあるんだろうな、ということで。

 

というわけで本日の記事はここまで! 明日は何もネタが無ければ多分今期のドラマについて語ってる!