俳優推しされる人・されない人の違い、とは!?① | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

昨日、記事にしたHey!Say!JUMP知念侑李くんの舞台! ネットニュースに上がってました!

 

 

記事を読んでびっくりしたのですが、そもそもは昨年公開予定だったのがコロナ禍のせいで延期、今年公開だー! と張り切っていたら緊急事態宣言が出たせいで9日遅れ……とんでもない紆余曲折の果てにようやく開幕できた舞台だったんですね……!!

そんな大切な舞台に大野智の名前をこっそり仕込んだクリアファイル!! 知念くんの健気さが泣けて泣けてもう(´;ω;`)ウゥゥ

本当に見てみたかった。でも大阪は公演中止……中止じゃなかったとしても、多分、既に満員御礼だったでしょうね。

考えてみたら、ブログ主は舞台というものを一度も見たことが無いのです。大野智の「転世薫風」をDVDで見たくらい? もっと早くにヲタになっていたら生舞台に駆けつけていたのに。つくづく、もっと早くに気づけなかったことが惜しい……

 

さて、今日の話題。

 

知念くんの舞台の記事に引っかけてじゃないですが。ジャニーズでも役者推しされている人・されていない人の違いは何なのかなあ、などとぼんやり考えていました。

ブログ主は演技堕ちなので、大野智の演技力に絶大な信頼を置いていますが。残念ながら、嵐の中では役者推しされていたとはとても思えない……

大野智のドラマに外れ無し。映画も安定して結果を出しDVDの売り上げはメンバー内どころか事務所内随一と言っても過言ではないのに、何故に推されていないのか? いやジャニーズの他のグループに比べれば十分だろ! と思われるかもしれませんが。Wikipediaで他のメンバーとドラマ出演数とか比べてみたらちょっと悲しくなってしまいましてね……

こんな風に嘆いているのはブログ主だけではないはずだし。役者仕事に絞ったとき、グループ内にあからさまに格差があるのも嵐だけではないはずだ! というわけでちょっと比べてみました。ちなみにブログ主はジャニーズの他のグループには全く詳しく無いので大半の感想が「何となく」であることをお許し下さい。

 

まず、グループ一覧を出してみます。一応デビュー日順。

 

SMAP 
TOKIO
V6
KinKi Kids

タッキー&翼
NEWS
関ジャニ∞
KAT-TUN
Hey!Say!JUMP
Kis-My-Ft2
Sexy Zone
ジャニーズWEST
A.B.C-Z
King&Prince
SixTONES
Snow Man

 

SMAP以前、少年隊や光GENJIなどはさすがに当時の活躍を知らないので除外。

また、デビューしたばかりのSixTONES、Snow Manもまだ主演数が少なすぎるので除外。A.B.C-Zも申し訳ありませんが役者仕事ではほぼ見かけた覚えがないので除外させて下さい。それを踏まえて、まず嵐以外。

 

SMAP…全員に定期的にドラマの主演が入ってきていた、という意味では一番嵐に近いグループだと思っていますが、近年は中居正広さんはバラエティにシフトして役者仕事からは身を引いたイメージですね。こちらのグループはやはり役者と言えば木村拓哉! が世間のイメージだと思いますが。演技力が評価されている、という意味では草彅剛さんもかなり輝かしい結果を残しておられますね。

ただ、このお二人、タイプが違っていて、木村拓哉さんが場に出るだけで周囲の視線を引き付ける主演タイプの役者だとしたら、草彅剛さんは場に溶け込んでどんな役でも演じられるバイプレイヤータイプの印象が強いです。

香取慎吾さんも最近まで定期的に主演されていますが、若い頃に比べると少し控えめになってきたかな? という印象。

稲垣吾郎さんは主演よりもクセの強い三番手くらいの役柄のイメージが強いです。自分が本当に面白いと思った役だけ引き受けてるこだわり派の役者! というイメージがあります。

 

TOKIO…圧倒的に役者と言えば長瀬智也! 次点が松岡昌宏! というイメージです。他の方々は、役者仕事よりはバラエティやMCのイメージが強いです。長瀬さんも松岡さんもジャニーズの中では珍しい長身でいかつい、男らしい体形の方々なので大人の男性な役がよく似合う……のに松岡さんの近年のイメージがミタゾノで塗りつぶされているのはいいのか悪いのか。


V6…圧倒的に役者と言えば岡田准一! というイメージですが、実は岡田さん、映画はたくさん浮かぶんですがテレビでの印象が薄いです。ブログ主の見ているドラマが偏っているのかもしれませんが。テレビでの演技仕事だと井ノ原快彦さんの方が印象が強いですね。テレ朝のシリーズものを持っているのは強い!

実はブログ主には森田剛さんで役者、というイメージがあまりなかったのです。若い頃に主演された「月下の棋士」は見ていたのですが。

でもご本人は役者を極めて行きたい、と退所を選ばれたとのことで……舞台班として活躍されていたと言うことでしょうか。

三宅健さんは、若い頃に出演されていた「名探偵保健室のオバサン」とか好きでした。見ていた方はいらっしゃいますか?

坂本リーダーは全く演技仕事のイメージが……森田さんと同じく舞台班、歌もダンスもできる方ですからミュージカル班? テレビしか見ていないと舞台班の演技仕事って本当に見る機会が無いんだなあ、とV6メンバーの演技仕事を振り返って実感です。


KinKi Kids…ブログ主が中学生、高校生だった頃。このお二人のドラマを見ない日は無いくらい、若い頃、ずっとどっちかがドラマで主演をしていたイメージです。「僕らの勇気 未満都市」「ハルモニア」「銀狼怪奇ファイル」「君といた、未来のために」「金田一少年の事件簿」「若葉の頃」「リモート」……全部全部大好きだったなあ……

なのにある時期を境にばったりドラマからは身を引いて、堂本光一さんは舞台の座長に、堂本剛さんはアーティスト方向に舵を切られたようで……「金田一少年の事件簿」は第一期の堂本剛さん版が最高傑作です。誰が何と言おうと譲れません(キッパリ)


タッキー&翼…グループ解散前は役者と言えば滝沢秀明さんでしょう。でも、ブログ主はこの方のドラマと言うとデビュー前、Jr.期のドラマばかり印象に残っています。「魔女の条件」とか「ニュースの女」とか。主演じゃなくて女優さんの脇で圧倒的なオーラを放っていた印象が強いですね。ある時期を境にJr.のプロデュースの方に舵を切ってからは表舞台からは引き気味だった印象です。

今井翼さんはジャニーズ時代はあまり役者というイメージが無いのですが、現在は片岡愛之助さんらが所属する大手事務所に移籍されたとのことなので、今後はドラマなんかで見る機会が増えるんじゃないか、と期待しています。
 

NEWS…すいません、現在残っている方々は、あまり役者! というイメージが無いです。主演ドラマがパッと浮かんだのは加藤シゲアキさんくらいですかね? 金田一耕助シリーズ、まだ続くんでしょうか。

小山さんも増田さんも、今思い出せるのは3番手くらいで出ていたドラマですかね。増田さんは唐沢寿明さん主演の「ボイス」の役が印象強いです。「ボイス」は続編が発表されていますが、増田さんは出演されるんでしょうか?

脱退した方々を含めたら、やはり圧倒的だったのは山下智久さんですかね……しかしブログ主はNEWS在籍時の山下さんの記憶がほとんどありません。あれ? コード・ブルーのときはもうソロになっておられましたよね? 今話題の「ドラゴン桜」に出演されていた頃は、NEWSだったんでしょうか?

ジャニーズの中でも最初は9人だったのが現在は3人って、こんなに激動の人生を歩んできたグループは無いと思うので頑張って欲しいと思います。

 

長くなってきたので残りのグループの考察はまた明日! あくまでもテレビを見ているだけの茶の間ファンのイメージと思って下さい!

書き出していて思ったのですが、やはり各グループで役者として推されるのは1人、多くても2人、という感じですね。

そして、演技が上手い! というタイプの人よりは、圧倒的な華とオーラで見る人の目を引き付ける主演タイプの人(ジャニーズ風に言うなら圧倒的センター?)がどのグループにも1人は入ってるんだな、というイメージです。

そこはジャニーズの戦略なんでしょうか。大野智はどんな役でもこなせる憑依型の役者、という評価を読んだことがありますが、それはつまり、ドラマを見ている人からは役者名より役名が先に出るタイプの役者、ということですよね……

ドラマを見ていた人で、「HERO」「ロングバケーション」「ビューティフルライフ」「華麗なる一族」の主演が木村拓哉さんだと知らない人はいないと思いますが。

「魔王」「怪物くん」「鍵のかかった部屋」「歌のおにいさん」のドラマ、全部主演は大野智ですよ、と伝えたら、びっくりする人は一定数いるんじゃないかと思うのです。

そこが、ドラマに出ることでグループの名を高めたい! ジャニーズの名を売りたい! という事務所の思惑とはちょっとずれるのかもな……などとぼんやり考えてみました。(※個人の勝手な見解です)

 

つらつらと明日に続く!!