この話題について記事を書くべきかはだいぶ悩んだのですが……
ブログ主の個人的な感想など、読んで不快に思う人がいるかもしれないのにわざわざ世間に公表する必要があるのか? と思わなくもなかったのですけれど。
まあ、人の考え方はそれぞれであり、こういう考え方の人もいる、と流していただければ幸いな気持ちで書いてみることにしました。
自分の思いを整理しておきたい、という本音もあります。
ここから先は、ブログ主のあくまでも個人的な見解であります。読んで「それは違う」とか「不愉快!」とか思われた方は、そっとページを閉じていただければ幸いです。
というわけで本日の話題はこちら。
マイナビニュース・エンタメ【公式】@mn_enta
嵐冠番組は櫻井翔と相葉雅紀が受け継ぐ!『SHOWチャンネル』『VS魂』1月スタート #嵐 #櫻井翔 #相葉雅紀 #嵐にしやがれ #VS嵐 #1億3000万人のSHOWチャンネル #VS魂 #日テレ #フジテレビ https://t.co/WMg5hJe5OV
2020年10月17日 05:00
「VS嵐」と「嵐にしやがれ」は年末で終わり。この件に関しては、それはもう様々な噂が飛び交っていました。
オーソドックスに4人で続ける、という噂から、休止事情にまでさかのぼってコロナ禍で何一つ予定通りに進まなかった2020年。休止も1年延期! 番組も1年延期! 系の、それはもはやヲタの願望では? な噂まで。
そうかと思ったらすっぱりと年末で終わり、後番組は後輩Gに! という噂もありましたし、その後輩GについてもKing & Princeだ、いやSexy Zoneだ、いいやSixsTONESだと本当にいろんな名前が飛び交っていました。合わせ技でSexy Zoneの中島くんとKing & Princeの平野くんとだという噂も見かけましたね。それはドラマの話だろ? などと突っ込みたくなりましたが、実際にその二人で音楽番組のMCをやっていましたのでありえなくも……? と、嵐ヲタはもちろん、後輩ヲタもだいぶざわついたことと思うのですが。
蓋を開けてみれば、結果、嵐メンバーの一人がそれぞれの枠を引き継ぐ、という結果に着地となりました。
ごめんなさい。最初、この記事を見たとき、また東スポ系の妄想記事か? って本気で勘繰りました。本当にこの手の噂記事を何本も何本も見かけてきたので、おいおいまたかよ、と最初は本気で流しそうになったのですが。スポーツ新聞にも掲載された、これが本当の着地点だ、と判明してからはまたTLがざわざわ。
まあオーソドックスに、メンバーが継いでくれてうれしい、というのがブログ主のTLの一番主流の感想でした。
もしかしたら戻ってきてくれるかもしれない、という希望を残してくれてありがとう、という感想もありましたね。
ブログ主は正直、それはどうだろう……と思っているのですが。というのも、似たような前例は既に「ひみつの嵐ちゃん」→「櫻井有吉THE夜会」がありますからね。
あの番組は、おそらく多忙すぎる嵐メンバーに冠番組3本は難しかったということだろう、と思っているのですが。櫻井さん一人で仕切り直しになったあの枠は、結局その後、嵐5人が揃うことはありませんでした……いや、後2か月半の間に4人がゲストでやってくる可能性はまだ残されていますが……とにかく、一度一人で仕切り直しになった枠で、再び嵐5人の番組が始まることはあるのか? と言われると……その可能性は、さすがに……とブログ主はそう思っているのですが。
では、櫻井さんと相葉さんが後枠の番組を継いでいくことについて、ブログ主はどう思っているのか?
→VS嵐と嵐にしやがれをこのまま2021年以降も続ける、という選択肢が取れないのなら、メンバーが継いでくれるのは次善の策だったと思います。
やはり、木曜日の19時から、土曜日の21時からは、ヲタにとって大切な大切な時間だったのですよ。
急に来年から2本ともなくなります、なんて言われたら、ヲタの喪失感は半端ないと思うのですよ。
その枠で、急に後輩G……あるいは芸人さん主体のバラエティが始まったら、やっぱりその喪失感は増すばかりだと思うのですね。
それよりは、嵐の誰かが支えてくれれば、そのメンバーのヲタにとっては嬉しい、外のメンバーのヲタだって、もしかしたらフリートークで自担の話が聞けるかも? と期待を残すことができますから。
実際、ブログ主は「櫻井有吉THE夜会」は毎週録画していますよ。あの番組、結構、大野智の名前が出てくる率が高いので。
櫻井さんの日テレの番組は趣旨がよくわかりませんでしたが、相葉さんが引き継ぐ「VS魂」については、「VS嵐」とほぼコンセプトが同じ番組みたいなので、そうなると体力も運動神経も嵐でトップクラスの相葉さんが継ぐのは自然な流れかなー、と思いました。
それに、それだけ、「VS嵐」と「嵐にしやがれ」のスタッフが嵐の番組を大切にして、何とか少しでも嵐との繋がりを……と奮闘してくれた結果だと思えば。
おそらく、事務所にとっては後輩が枠を継いでくれるのがベストだったと思うのですよ。
冠番組というのはGにとってステータスの一つですからね。本人達だって、ヲタ達だって、それを期待していた人はとてもとても多かったと思うのに。
それでも、テレビ局は嵐との繋がりを残す方向で動いてくれたんだな、と思うと、この結論が、まあ、ベストとは言えないかもしれないけれど、取れる策の中ではベストだったのかな……と思っています。
この件に関しては本当にそれぞれのヲタにとって思うところがあると思うので、喜ぶヲタにも喜べないヲタにもそれぞれそれなりの理屈があると思いますし、その理屈はすべて尊重されるべきと思います。
ブログ主の見解に賛成の人、反対の人、様々だと思いますが……
テレビ局がそうと決めたのなら、1人のヲタにできることはほぼ無いと思います。応援する! という人は今まで通り声援を送ればいいし、応援できない、という人は静かに去るしかない。
2021年以降、どうするか。ヲタもそろそろ、真剣に考えねばいけない時期に入ってまいりました。