来週の「鍵のかかった部屋」は鈴木亮平さんが出演する回!
フジテレビの凝った予告映像見ながら楽しみに待つ日々ですが、放送回数が残り3回と明言された今、一抹の寂しさもあり。
ああ、3話~7話……(←未練がましい)
鈴木亮平さんは被害者役で、大野智、いや榎本径と直接のやり取りはほぼ無かったのですが。
2人とも、まさか5年の時を経て壮絶な殺し合い(※忍びの国)をすることになるとは思わなかっただろうなあ……
大野智と絡むと必ずお亡くなりになる鈴木亮平さん。うむ、縁起でもない。
前話の「犬のみぞ知る」の視聴率はいまだ不明ですが、まあ大きく上がれば話題になるでしょうから話題になっていないと言うことは、まあ前と変わらないくらいの視聴率だったってことでしょうね。
返す返すも予定が二転三転して2話→SP放送の変則的な作りになったことが悔やまれますよ。普通に3話を放送してくれていたら……まあ、言っても仕方のないことですが!
再放送なのだから本放送のように数字が取れないのは仕方ない! 残り3話、精一杯応援を続けていきたいと思います!
応援の一環じゃないですがTwitterでは最近、夕方の6時~6時半にかけてちまちまとファン活動にいそしんでいますよ。
Twitterをフォローして下さっている方には何のことか分かるはず(笑)
さて、今日の話題。
まだ見れてないんですよ嵐紙芝居の最新話「はだかの王様」!!
ブログ主はこの話をやると聞いたとき、主役の王様はぜひ松本さんにやってほしい! と祈ったのですが、残念ながら王様は相葉さんだったとのことで。
そして大野智は大臣役! ……って具体的に何をやったっけ? と、子どもの頃に読んだ話なのでストーリーが曖昧になっているのですが。見た方の感想を聞くと「はだかの王様ってこんな話だっけ?」という感想が大多数だったので、現代の「はだかの王様」はストーリーが変わっているのでしょうか。気になる。
ま、その感想は見終わってから書くとして(←まだ見れてない)
嵐の紙芝居、これで一段落と噂に聞いたのですが本当ですか??
まあ、コロナ騒動も世間では一段落……という雰囲気なんですかね。ブログ主はそもそも世間でも僅少と思われる、コロナの影響を全く受けることなく普通に出勤していた人間なので実感は薄いですが。学校も仕事も始まり、これから経済回すぞー! と、世間ではそういう空気なんですかね。
もともと、コンセプトが「子ども達が紙芝居を見ている間、お母さんにゆっくりしてもらおう」でしたから。コロナが落ち着いたら終了! と言うことなんでしょうけれど。
週に一度の紙芝居、結構楽しみにしていたのでこれで終わりなら残念です。
「三びきのこぶた」
「ジャックとまめのき」
「そんごくうだいかつやく」
「あかずきんちゃん」
「おとうさん」
「かにむかし」
「はだかのおうさま」
……で、全7作。7週間? そう思うと結構続けてくれたんだなあ。
個人的に一番面白かった、というか聞きごたえがあったのは「かにむかし」でした。いや「はだかのおうさま」はまだ見てないけど。
こがにちゃんが可愛かったし、子供向けのお話にありがちなある種のぬるさ? が無い容赦のないストーリー展開が非常に好みでしたとも。ツッコミどころも多かったけれど。
昔話と言いつつ、結構、洋風のお話も多かったですが。もしヲタからの要望が通るのなら、ブログ主はぜひとも「白雪姫」とか「シンデレラ」とかお姫様もののお話をやって欲しかったなあ、と思うのですよね。
大野智の姫の演技が見たかった!(笑)
大野智は七色の声を持つので、女性の役でもそんなに違和感がないと思うのですが!(※ヲタの欲目です)
例えば白雪姫だったら……
白雪姫→(´・∀・`)
意地悪な義母&魔法使いのおばあさん→ノノ`∀´ル
7人の小人(1人7役)→(.゚ー゚)
魔法の鏡&王子様→(`・3・´)
ナレーション→(‘◇‘)
とか! 相葉さんのナレーションは常にミラクルを起こす! そして大野智は1人9役となったこがにちゃん、途中で諦めてましたが二宮さんなら1人7役の小人も器用にこなすのではないかと思ってみたり。
あるいはシンデレラだったら!
シンデレラ→(´・∀・`)
意地悪な義母&義姉→(.゚ー゚)
魔法使い→ノノ`∀´ル
王子様→(‘◇‘)
ナレーション→(`・3・´)
まあ相葉さんのミラクルナレーションは面白かったですが、真面目なナレーションなら櫻井さんが断トツだろうと思っています。さながらニュースの原稿を読むがごとく!
二宮さんは意地悪な義母義姉をめっちゃ生き生きと演じてくれそうな気がします。大野智との掛け合いも期待大。
とまあ、こんな感じに役割妄想しているだけで楽しかったです。常に主役が大野智なのはヲタの妄想ゆえご勘弁を(笑)
とかく嵐、7週間お疲れ様でした!
「はだかのおうさま」の感想も早めに書くようにします(笑)