ジャック・バウアーと豆の木?? | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

オンラインワクワク学校、当初は最初の2人の日程までしか公開されていなかったのですが!

本日になって大野智の授業日程も発表されました!

 

 

5/30!! 毎週、土曜日に1人ずつ授業をしていくスタイルのようですね!!

大野智の「絵を描こう」は大トリ!! 今からどんな授業になるのか楽しみですなー♪

リアタイができなかった人も後日アーカイブから視聴が可能ですし、FC会員でなくても2000円の視聴料で後日閲覧可能! 1人2000円ではなく5人分の授業が2000円なのですからお安いものでは!!

何度も授業をリピートできるって本当にありがたいよなあ。期間限定っていつまで公開なのかなあ……

有料コンテンツなのだからいっそ半永久的に公開でもいいのではないだろうか。お金払えば誰でもいつでも見れる形にして。絶対、需要はあると思うのですが。

 

さて、今日の話題。

 

本日は嵐の公式Youtubeにて紙芝居第三弾が発表されました! いや仕事中だし!!!(魂の叫び)

朝からメールが来て、今日の11時から第三弾やるよ~~とお知らせされて、同じこと叫んだ人は絶対多いと思うんですけど!!

 

 

というわけで本日のテーマは「ジャックと豆の木」でした。

大野智は読んだことがない、と言っていましたが、ブログ主もこの話は結末がうろ覚えというか、豆を庭に捨てたらめっちゃ伸びた、と言うことしか覚えていませんでした。牛を売りに行ったとか両親のエピソードとか大男の存在とかすっかり忘れてましたよ!!

と言うわけでストーリーにも興味津々で見ていたのですが、大野智がナレーションに当たって内心ガッツポーズでした!!

本人は(´・∀・`)<さいあく…… って言ってましたけど!!

 

よく考えたら当たり前なんですが、紙芝居って本来は1人で読み上げるものなので、ほとんどナレーションで構成されているんですよね。

今回は大野智が最初から最後まで出ずっぱりで非常にヲタ得でした!!

そしてあのナレーション(爆笑)

ナレーションと言いつつ、最初のセリフがジャックのセリフだったので(`・3・´)<大野さんのジャックを真似すればいいのね と櫻井さんが言わなければあのナレーションは生まれなかったのでは、とTwitterでは多数の名探偵が考察していましたが!!

ジャックと言うよりジャック・バウアーみたいな名演技に、Twitterは爆笑の嵐でしたとも! リアタイしたかったわ!! ちょうどその頃、トラブル報告受けてプログラムを前に唸ってたわ!!(※私事)

 

ちょっと片言で、でもとちったり噛んだりすることなく一生懸命なナレーションがとっても愛しかった「ジャックと豆の木」でした!!

それにしても大男がジャックのお父さんを食べてたとかそんなサイドストーリーすっかり忘れてたので、普通にストーリーにも聞き入ってました。

金の卵を産む鶏って別の童話にも出て来たような……あれはガチョウでしたっけ……最後は欲の皮のつっぱった飼い主に腹をかっさばかれて(略)

最終的に豆の木切り倒して大男は伸びてしまいました~でめでたしめでたしみたいな雰囲気でしたが、それで大男が目を覚ましたら大ピンチだろ、とツッコんだのですが、多分原作ではそれで大男は死にました、なんですかね? 童話って案外、残酷な結末が多いですから……

 

というわけで次回は赤ずきんちゃん!! また金曜日発表なんでしょうか?

赤ずきんちゃんはさすがにストーリー知ってる、と言われていましたが、登場人物は赤ずきんちゃん、狼、おばあさん、お母さん、猟師、ナレーション……ですかね?

セリフの比率を考えるとナレーション、赤ずきんちゃん、狼、おばあさん、お母さん&猟師……になるのかなあ。

大野智に赤ずきんちゃん来い来い! と全力で祈りながら、本日の記事はここまで!