予想はしてました、が……! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

アレグラの公式サイトで新しい壁紙が配布されてますよー!!

 

 

いやー嬉しいですね(´;ω;`)ウゥゥ

コロナコロナで楽しみなイベントがことごとく休止延期を強いられている中、新しいお知らせができるのは本当にありがたいことです!!

もう関西では花粉症の「か」の字もありゃしませんが、北の大地では今から絶賛花粉祭りなんでしょうか? 嫌な祭りもあったものだ。

ネット情報で、ようやく北海道でアレグラCMが流れ始めたと聞いたのですが……コロナ騒動でマスク率がほぼ100%&大多数が引きこもりになったおかげで、逆に花粉の被害は少な目になってるのかもしれませんね。皆が一斉に手洗いを始めたおかげで、今年はインフルエンザとノロウィルスの被害が激減したと聞きますし……

良いことではありますが、アレグラの売り上げが下がっちゃったりしてないよね……!? とちょっとハラハラ。

大野智を起用してよかった! 起用続けて良かった!! と企業様に実感してもらえるよう、引き続き気を引き締めて行きたいところです。ブログ主は花粉症じゃないのでアレグラのお世話にはなっていない(なれない)のですが、せめて宣伝と言う形で貢献しますよ!!

 

さて、今日の話題。

 

上の話題と対比じゃありませんが、残念なお知らせであります。が、予想できていたことでもあります。

 

 

一度、延期が発表された「嵐を旅する展覧会」愛知公演。

つい先日、「振り替え公演やります!!」と公式からお知らせが来たときは、喜ぶより先に「5月11日!? 早いやろ!!!」とツッコんでいたのですが。

案の定、と言うか何と言うか……感染者数は少しばかり減りつつあるものの、まだまだ自粛ムードの世の中、ヲタが押し寄せるイベントなんかもっての外!! と事務所は極めて真っ当な判断を下して下さったようで。振り替え公演再中止のお知らせが来ました……

この振り替え公演を心待ちにしていたヲタの皆様には本当に申し訳ありませんが、ブログ主はちょっと安心しました。何よりも「嵐のイベントでファンが詰めかけクラスターに!!!」なんて見出しがネット上を駆け巡りやしないかとハラハラしていたので……

確か前にも書いた気がしますが、この「嵐を旅する展覧会」は嵐本人は不在なのだから、その気になれば休止後でも開演は可能だと思うのです。

何なら休止中のヲタの楽しみとして常設しておいて欲しいとすら思っています。少なくとも大野智の個人部屋は毎日でも何時間でも入れますよ!! 大野智の幻の自画像とダンス映像見てるだけで時を忘れますから!!!

そんなわけで、世の中のコロナが落ち着くまでは完全に休止の方向でお願いしたいのです。お前はもう参加済みだからそんなことが言えるんだ、と言われたら全くその通りで申し訳ありませんが……

 

しかしこうなってくると、「延期」と銘打たれたアラフェス2020の行く末が気になるところなのです。

他のGの公演が軒並み中止となっている中の「延期」は、何としてもアラフェスだけはやり遂げたい、という事務所と嵐の強い意志を感じますが……

多分、今、アラフェス2020に関しては以下の選択肢が上がっていると思うのですよ。

 

①年内に強行突破(その場合は、多分秋か冬)

②年内に強行突破。ただし無観客でライブ映像をネット配信

③コロナが落ち着くまで開演延期。来年になる場合は休止延期か、もしくはアラフェス2020のときだけ限定復活

④潔く中止

 

②が現実的かなあ、と思ったのですが……ライブとなると大勢のスタッフやJr.が着くことになるわけで、彼らの健康にも配慮しなきゃいけないし屋外施設の新国立競技場だと音漏れのためにヲタが集結する危険もあるしで、やはり現実的には難しいかと。

③になるのか……しかしいつになれば開催可能になるのか、現時点で一年延期の東京五輪との兼ね合いもありますし、多分、来年以降の新国立競技場のスケジュールは埋まっていたと思われるので、下手したら開催できるのが2年先とかになりかねませんし……

毎年恒例のドームツアーと違って休止前の最後のアラフェス2020ですから、多分中止にしたくない、というのは事務所と嵐とヲタの相違だと思うのですが。

 

「延期」と銘打っていても「振り替え公演」のお知らせが来ても、中止になるときはなる。

とりあえず、その覚悟だけは持っておいた方がいい、と自分を戒めたところで本日の記事はここまで!