せっかく振り付けた曲なのだから…… | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

とうとう、「忍びの国」がテレビ欄に現れましたよ!!

 

 

TBS様、素敵な紹介文ありがとうございます!! 超絶アクション×頭脳戦×忍びの愛!!! 素敵!!

しかしやはり「地上波初放送」の一文はあれど、「ノーカット」の一文が無い……放送時間は130分で、多分CMが15分~20分は入るはずなので、どうしても10分近いカットが必要になってしまいます。ノーカットで見たい><

しかしブログ主はまだ諦めない!! だってテレビ欄の詳細見たらこんな一文あったし!!

 

 

放送時間が変更になる場合あるって書いてあるし!!!(※内容の変更の部分は見ない振り)

ぎりぎりまで諦めない!!! ノーカットの一文が入るまで、ブログ主は要望を続けますからー!!!

 

さて、今日の話題。

 

歌、ダンスのランキングで常にトップクラスに位置する大野智。

今日はこんな記事が上がってました。

 

 

大野智の振り付けって性格が表れてるよなあ、と思うのです。

俺が俺が、と誰かをセンターに押し出すんじゃなくて、5人それぞれにスポットライトが当たるようになっていて。

誰かがセンターに来るときは、残りの4人が全力で盛り上げて、だけど自分がセンターに来るときはV字の奥に引っ込んじゃうような。

後、そのとき歌ってる人がカメラにきちんと抜かれるような配置を徹底しているとか、こう、うまく言えないんですけど大野智の振り付けの曲は見ていてストレスが溜まらないんですよ!!

ここでここを映して欲しいのに! ってことがほとんど無い、それが大野智の振り付けだと思っているのですが!!

 

何故か、大野智の振り付けってテレビ披露は一回こっきり、の率が高くないでしょうか……(´;ω;`)ウゥゥ

 

「つなぐ」ってあの年発売されたシングル曲の中ではテレビ披露が極端に少なかったですし。

「Bitter Sweet」って何故か発売年以降は、コンサートでさえもお手振り曲になっていましたし。

ソロ曲はもちろんテレビで披露されることはありませんし。

 

せっかく振り付けた曲なのだから、もっと大事にして欲しいなあ、と思ってしまうのです。特に「Bitter Sweet」のときってMVでは全然踊っていなくて、この振り付けをMVに入れてくれればよかったのに!! 何度思ったことか……

素人にはよく分からないのですが、大野智の振り付けって難しいらしいのです。どこかのコンサートのパンフレットでは難しいからもっと簡単にして欲しいって要望上がってましたし。もしかして難しくて振り起こしが大変だから発売年以降はあまり披露されないのでしょうか。

 

記事の中で、大野智は頭の中で振り付けを完成させる、とありましたが、それってもしかしなくてもすごいことですよね。曲と全体の配置が頭の中で完全に再現できている、ということですよね!

でも、その姿って傍で見たら全然苦労してない、と思われているのでしょうか、もしかして。目撃した櫻井さんがスタジオを借りる必要ない、家でやれ的なことを言っておられましたが、本職の振付師の方からは「頭の中で振り付けを完成させるって分かる分かる」と同意しておられたので、きっと実際に振り付けをやる人にしか分からない苦労とかあると思うのですよね。

 

何と言うか、こう、うまく言えないのですけれど。

一度抜けた振り付けをもう一度起こすのって、多分大変な作業だと思うのですけど。

ゼロから振り付けを生み出すのはもっと大変だったと思うので、その苦労が報われて欲しいなあ……と思った次第です。