言いたいことを言ってもいいのではないでしょうか? | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

テレビをつけていると、アレグラ星人をよく見かけます。

花粉症の方々にとってはこのシーズンは忌まわしいシーズンなのでしょうが、大野智のCMが見れると言うその一点だけでブログ主にとっては最高のシーズンなのです。

そんなアレグラ星人ですが、世間での評価は上々なもよう。

 

 

花粉症の薬で眠くなりにくい、というのはすごいアドバンテージなんですなΣ

この売り上げの何割かは大野智ヲタが担っているに違いない……誇らしいですな……(※私見です)

大野智が芸能活動を休止する場合、CM契約はどうなるのかは大野ヲタ全員が気になっていることかと思います。

以前に堀北真希さんが結婚のために引退されたとき、「芸能活動休止中もCM契約は継続して安定した収入を得る場合が多い」とどっかのニュースで読んだのですが。それが事実なら、事務所に所属している限り、CM契約の継続は不可能ではない、ということですよね!?

アレグラ星人、それとオリーブオイル……どうか続けて欲しいです。少しでも大野智の姿をテレビで確認できる機会を残しておいてほしいっ……

 

さて、今日の話題。

以下、全面的にヲタの邪推と妄想で構成されていることを念頭に置いてお読み下さい。

 

本日は特に新しい話題は無かったので……あ、そう言えば、昨日の記事にて4月期ドラマの一覧を出したとき、テレ朝の木曜9時枠はまだ未定と書きましたが、そこは天海祐希さん主演の「緊急取調室」になるもようです。テレビ朝日は刑事もののシリーズが強いですなあ……失礼、大野智とは関係のない話でした。

 

最近、大野智のスタンスがちょっと変わって来てる? とちらほら話が出ていたのですが、気になっていた方はいらっしゃるでしょうか?

 

と言うのも、直近の「VS嵐」にて。

ノノ`∀´ル<白い人がやる気ない。先に蹴るか後に蹴るかどっちがいい? って聞いたら、どっちでもいい、って

(´・∀・`)<それで俺が先に蹴りたいって言ったら何か変わった?

 

直近の「嵐にしやがれ」にて。

(中∀川)<大野くんは旅行先でもテンションが低いイメージがある

(´・∀・`)<それは勝手な印象だな

 

大野智が、弄りに対して冷静に言い返してる!!? と、一部でざわざわしていたのですが。これは何か、心境の変化でもあったのでしょうか??

 

これまではいわゆる弄りに対して、大野智はそれを受けて、乗っかることが多かったのですが……やる気ない、と言われたら休みたい発言、眠そう、と言われたら寝た振りをするなど……その弄りに対しては、ヲタの間でも賛否両論だったのですよね。

実際、大野智が自発的に「眠たい」「休みたい」と言ったことがあっただろうか……と言われるとヲタでも首を傾げるところでして。

まあ無口なところはあると思いますが、無口=やる気がないではないだろう、と。

実際、「VS嵐」では一時期大野智が「キレキャラ」なるキャラを担っていたことがありまして、バラエティで場を盛り上げるために各メンバーにキャラ付けをするのはよくあることだと思うのですよね。例えば櫻井さんの「迷彩好き」とか二宮さんの「ケチ」とか。

ただ、大野智の場合、本当に「やる気がない」わけじゃないことは、ヲタならみんな知っていると思うのですよ。大野智と言う人が仕事に対してどれほどストイックに努力しているかは、その結果を見れば明らかだと思うのです。

なのに、あまりにバラエティなどで「やる気がないやる気がない」と言われているせいで、それがそのまま個人仕事の減少につながっている疑惑がありましてね……いや、その真偽などテレビの前のヲタには知りようもないのですが、実際どこかの芸人さんが言っていたらしいです。

テレビでやる気がない、とか言われると本当にやる気が無いと思われてパブリックイメージが大事なCMなどの仕事が回って来なくなる。はっきり言って営業妨害だ、と。

実際のところは分かりませんが、一般の方から「大野くんはいつも眠そう」と言われるたび、モヤッとしたことのあるヲタは多いと思います。いいかげん、やる気が無いキャラやめて欲しいなー……と密かに思っていたヲタは、実は多いのではないか、と思っているのですが(※私見です)

 

大野智自ら、テレビでしっかり反論を始めてる……だと……?

 

グループがうまくいく秘訣は? と聞かれて(´・∀・`)<言いたいことを言わない と答えていた大野智が。

ヲタがどれだけモヤろうと、空気を読んで場が盛り上がっているならどんな弄りも黙ってスルーしていた大野智が。

しっかりと、自分の意見を主張し始めているのは、何らかの心境の変化でもあったのでしょうか。

例の会見と休止宣言が、今後のバラエティのスタンスに影響を与えたのだとしたら。それは悪いことばっかりでもなかったのかな……と、無理やりプラス方向に持って行ったところで本日の記事はここまで!

 

※このブログは全般的にヲタの欲目と妄想で構成されています。