大野智は椿のような人 | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

今週はVS嵐がお休みです。ブログ主は「いつか大野智も出て欲しい」と願ってやまない「プレバト!3時間SP」見てます。途中でオリーブオイル@カルボナーラご飯が流れましたよ!!

それはともかく、そう言えば先週のVS嵐について何も書いてなかったなあ、と思い当たりまして今更前振りテーマに。

 

 

大野智がバスに乗っていたのは中学時代まで? 遥か昔のこととは言え、そのバスに乗り合わせていた人が羨ましいっ……

それはともかく、今、ブログ主も通勤にバスを使ってるので(しかも近鉄バスと京阪バスの2本立て)、あー分かる分かると一人頷いていました。

スターになってバスも電車も、それどころかタクシーさえも滅多に乗らなくなったのでは? な生活を送っていても、バスに乗っていて恥ずかしかった思い出を忘れない、そんな大野智の感性があの謙虚な姿勢を支えているのかなあ……などと思いを馳せてみたりしました。

 

さて、今日の話題。

 

本日、某テレビ誌の1ページに大野智ヲタが騒然となっていました。

週間ザテレビジョンの「散り椿」特集ページにて……

 

インタビュアー<椿のような人は?

(゚ー゚)<椿の花言葉が「控えめな素晴らしさ、気取らない優美さ」だとすると、それは嵐の大野(智)くんじゃないですかね。椿はいろんな色の花が咲いてきれいだし、いろんな才能を持っている大野君にぴったりだと思います

 

岡田准一さんっ……(感涙)

 

V6と嵐。デビューグループが分かれ、入所は先、デビューは後という微妙な関係になってしまった後も、会えば必ず先輩後輩コントを繰り広げるほぼ同期。

同い年で、合宿所で同じ青春時代を過ごし、一緒に成人式に参加した大切な友人。

嵐の冠番組に来ても、どちらかと言うとドラマで共演経験がある櫻井さんと絡むことが多いですが。岡田さんは大野智のことをこんな風に思ってくれていたんだなあ……

椿と言うと、あの「ぼとっ」と落ちる様から不吉な花みたいに言われることもありますが、こんなに素敵な花言葉があったんですね。

「控えめな素晴らしさ、気取らない優美さ」……まさに大野智を表す言葉だ、と思ったのはブログ主だけではない! はず!

さらに、岡田准一さんは格闘技を極めていて体育会系の代名詞みたいに思っていましたが、文学的な素養もおありになるんでしょうか?

いろんな色の花が咲いて綺麗=いろんな才能を持っている大野智……こんな素敵な表現ありますか!?

そうです、大野智と言う人は、本当にいろんな才能をあの小柄で控えめなたたずまいの中に秘めているんですよっ……!

単純に歌声、ダンススキル、演技力、運動神経、書道、絵画……一つ一つでもその世界のトップが狙えるのに全ての才能が一人の人間に詰め込まれてるとか、神様采配間違えたでしょ!? と言いたくなるようなそんなお人なのですが!!

それだけ色んな才能に恵まれているのに、決して「俺、すごいだろ」とドヤったりしない……何をやらせても人並み以上の結果を出すのに、決してそれをひけらかしたりしない。

まさに「控えめな素晴らしさ、気取らない優美さ」という言葉に相応しい! 改めて、それを言葉にしてくれた岡田准一さんには本当に感謝の言葉しかありません!

 

「散り椿」の公開を控えて、岡田さん、「VS嵐」か「嵐にしやがれ」に来てくれないものでしょうか。

何なら大野丸乗船でも! 岡田さんが釣りができるかどうかわかりませんが!

隠れ家ARASHIで2人でジークンドーの手合わせもいいですね。前回は確か小栗旬さんと一緒にいらしてましたけど、担当が大野智じゃなかったんですよねー。

岡田さんなら嵐との縁も深いので「記念館」でも十分楽しめると思いますし、VS嵐ならその身体能力を生かしたクリフクライムを見てみたいです。できれば大野智との対決で!

デスマッチはちょっともったいない気がするのでやめてほしいなーデスマッチするんだったら記念館の方が絶対楽しいと思います。思い出の中に嵐のメンバーも絡んで来るので盛り上がると思うのですが!!

というわけで「VS嵐」と「嵐にしやがれ」のスタッフ様に祈りを捧げて本日の記事はここまで!

 

※この記事は全編ヲタの欲目で構成されています