VS嵐3時間SPの感想! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

一昨日のVS嵐でのトークがネットニュースになってましたよー。

 

 

ブログ主のつたない知識では、大野智が合宿所で生活を共にしていた同期……として名前が挙がるのは、もう事務所を辞めた方を除くとV6の岡田准一さん、そしてタッキー&翼のお2人だったのですが、V6の三宅さんと森田さんとも合宿所で生活を共にしたことがあるんですね!

イメージではV6さんと嵐はだいぶ年が離れてるような印象だったのですが、実際には岡田さんは大野智と同い年で、三宅さんと森田さんも1歳しか違わないんですね。何なら嵐の他のメンバーより年が近い。

大野智はすぐに京都に行ってしまったとのことで、8時だJ! とかの思い出トークでも仲間に入れないことが多いですが、ちょこちょこ漏れてくる話を聞いていると、ジュニア時代からそれなりに交流があったらしき噂を聞きます。京都は京都で現関ジャニ∞のメンバーの何人かと交流ありって噂も聞きましたし。

一度、大野智目線でジュニアの頃の思い出をがっつりトークとかして欲しいですね。若い頃の写真片手にトークとか絶対盛り上がると思うんですが!

 

さて、今日の話題。

 

上の小話も同じくくりでいいと思うんですが、二日前のVS嵐3時間SPの感想です。

ミッション・イン・さとしブルの感想は当日のうちに書いてしまったので、本日はそれ以外の感想について!!

 

豪華!!! ゲストがめっちゃ豪華!!!!

 

V6とかキンプリとかジャニーズグループが対決ゲストだったときを除いて、こんなにジャニーズ、それも同世代ジャニーズばかりが集結したのって初めてじゃないでしょうか。

映画「コード・ブルー」チーム! ブログ主、ドラマ見てました! 映画も今日見ました! 面白かったです! それはともかく!

何気に大野智と共演経験のある戸田恵梨香さん、新垣結衣さんもゲストに来て下さって嬉しかったです♪ そしてプラスワンゲストが今話題のケンタッキーのお2人!!

ラストのボンバーストライク前に実現した8ショット、豪華でしたね! ゲストの浅利さんから「殿があんなにぺこぺこしてるの初めて見た」的なコメントがありましたが、チームでは座長でもその場にいたジャニーズ集団の中では一番後輩だった山下智久さん。

先輩達に遠慮して思い切り腰が引けている山下さんの背中を大野智が優しく押してセンターに誘導していたのをブログ主は見逃しませんでしたよ!

スペシャルらしく、嵐チームの華麗な逆転劇が見られて本当に豪華な対決でした! 見事決勝に勝ち進んでからの大野智がローリングコインタワーで倒すという珍しい結果を経てのコード・ブルーチームの優勝! まで、まるでドラマを見ているかのような手に汗握る展開でした!

あのローリングコインタワー、大野智が果敢に攻めた上での失敗でしたけれど、あれは対決に挑んだ山下さん、新垣さん、ケンタッキーのお2人が誰も冒険しなかったので、大野智が攻める役を担ったのですよね。誰も冒険しなかったらあの対決は面白くありませんから! 本当に場

のバランスを考えている人だ、とブログ主はまた一つ惚れ直したわけであります!(※ヲタの欲目です)

 

そして嵐1グランプリ。ミッションインさとしブルならぬ距離感対決が素晴らしかったのは以前に語った通り。

他に大野智が挑んだのは「ありがとうグランプリ」……ゲストにトークを仕掛けて、何回「ありがとう」をもらえるかチャレンジ! という駆け引き重視な争い!

正直口下手な大野智には荷が重たかろう……と思ったのですが、結果は3位! 下位2人は勝手に自滅した感が否めませんが頑張りました!

最初、予告で本田翼さんとトークしているのを見たとき、あの対戦相手は誰がどうやって決めたんだろう、と不思議だったのですが。実は大野智が指名一番手の権利を得て自分で指名した! と判明してびっくりしました。えー、大野智って「翼ちゃん」て呼んでるんだ……(←論点)

本人いわく(´・∀・`)<ドラマで共演したことあるし地元が近い とのことでしたが、結果的にトークでそのネタが使われることはありませんでした……ドラマ……「鍵のかかった部屋」のことですよね……その話で盛り上がって欲しかった……後から見直したら、榎本と本田翼さん、結構がっつり会話してたのに……

 

ただ、基本的にブログ主は大野智の全ての言動が好きという甘っちょろいヲタですが、あの「ありがとうグランプリ」だけはちょっと物申したかったです。

 

「ありがとう」をもらうために、大野智、本田翼さんの過去の出演作を一生懸命覚えて、(´・∀・`)<見たよ! よかったよ! と頑張ってトーク振ってましたが、後にスタッフに(´・∀・`)<見たことないよ! と言ってて、それはちょっとひどいな、と……

オンエアを見るかどうかはともかく、絶対、後でこの企画についてのネタバレはあったと思うのです。Twitterで、沢村一樹さんの関係者がつぶやいていたのですが。まるで沢村さんが人からいろいろ尽くしてもらっても「ありがとう」を言わない人かのようなオンエアになっていましたけど、沢村さんは、様子のおかしい櫻井さんを見て「ありがとうを言ったらダメなゲームなんだ」と解釈したらしいのです。

それであえて「ありがとう」を言わないように頑張ったのに、実は全く逆の趣旨だった、と説明されて、櫻井さんにごめんね! 次会ったらいっぱいありがとうって言うね! と謝っておられたのだとか。

多分、本田翼さんも後で説明は受けたはず。多分、大先輩の嵐が突然楽屋を訪ねて来てびっくりされたと思うし、わざわざ自分の作品を見て感想を言いに来てくれた、って知ってすごく嬉しかったんじゃないか、と思うんですよね。

何度も「ありがとう」って言って「わたしも『怪物くん』見てました!」って返されて、大野智本人だって嬉しそうに(´・∀・`)<ありがとう! って返してたじゃないですか。

それが実は、「ありがとう」をもらうための嘘で一作も見たことなかった、って聞かされたら、ショックだったんじゃないかなあ、と。

ブログ主は本田翼さんの出ているドラマ、よく見ているのですが。福士蒼汰さんとメインを張っておられた月9の「恋仲」あたりまでは、演技力はないし見た目だけ、みたいに酷評されていたんですよ。実際、数字もあまり振るいませんでした。

けれどそこからどんどん経験を積まれて、今ではいろんな映画やドラマでメインキャストに名を連ねていますよね。頑張って実力を身に着けて、少しずつ評価されていった結果だと思うのですよ。

(´・∀・`)<立派な女優さんだね って言ってもらえて、絶対嬉しかったと思うんですよねえ。

「鍵のかかった部屋」だけでなく、VS嵐のゲストとか「あたらしあらし」の落書きクラブとか、共演経験は実際豊富だったわけで。相葉さんみたいに、共演してくれてありがとうございます、からのお礼返しをもらうとか、もっと他にやりようはあったんじゃないかなあ、と。

 

その後、ドッキリで大野智は「ありがとう」を言わない人! みたいなオチがついちゃいましたけど。確かにあのスタジオでは大野智は「ありがとう」は言わなかったかもしれないけど、本田翼さんとのトークでは前述した通り「ありがとう」って言っているわけでして。大野智本人が、一番「ありがとう」って言葉の意味をわかってるんじゃないかなあ、と思いました。

「ありがとう」って言葉をもらうためのわざとらしい褒め言葉には反応せず、無邪気な「怪物くん見てましたよ」って言葉には自然と「ありがとう」と言っている姿に、何となくそう思いました。

まあバラエティなので、そんな真面目に考えなくても……とは思いますが。流れて来た感想とかを見ていますと、やはり企画の趣旨自体に賛否両論みたいな雰囲気でしたし、どうせなら企画の趣旨をばらされた後のゲストの反応まで込みで見せて嵐がお付き合い頂きありがとう、嘘ついちゃってごめんなさい、的なやり取りまで見せた方がよかったんではないかなあ、と思いました。

 

以上、ブログ主の非常に個人的な感想です。不快に思われた方がいたら申し訳ありません!!!

もうすぐ「嵐にしやがれ」! 笑点記念館&新曲披露、楽しみにしています!