10年前の、今日でした | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

ただいま、Twitterでは久しぶりに大野智ファンが沸いてます。

 

 

 

WSに! 大野智の名前がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

うわっ! 単独で名前が挙がるのはいつ以来でしょう。アレグラ以来ですか? おおよそ半年ぶり!?

今のところ名前が挙がっているのはこの2番組だけみたいですが、名前が挙がって無くても紹介されることもあるので一応録画できる限り録画した方がいいですよね!(そわそわそわ)

何の話題なんでしょうね。Twitterの予想では日立のCMって予想が圧倒的でしたが、このシリーズの大野智バージョンがついに来た! ってことでしょうか!

THE MUSIC DAYのためにレコーダーの容量は空けてあります! 明日のWSが楽しみです♪

 

さて、今日の話題。

 

本当は明日のWSを本題にしようか、とも思ったのですが。やはり……ですね。今日は特別な日なので。

 

祝! 「魔王」放送から一周年!!!

 

ごめんなさい、ブログ主は当時をリアルタイムで知りませんが(※ブログ主は鍵部屋落ち)

今日は朝から、麗しい成瀬領の姿をたっくさん見かけました。

今の大野智がほわほわ笑ってる写真ばかりだからか、当時の雑誌を見るととても大人びて見えます。さすが、憑依系……!

大野智の記念すべき初主演ドラマにして、「魔王堕ち」と言われる大野智ファンを大量量産したあのドラマが、もう10年も前の話なんですね。月日の流れるのは早いものです。

何で当時、リアルタイムで見てなかったんだろうっ……(※永遠の後悔)

韓国ドラマのリメイクとだけあって、なかなか日本版の復讐ドラマでは見れない、容赦のない展開が逆に新鮮でした。

思えば、忍足修吾さんや田中圭さんなど、後に別のドラマで共演する方もたくさん出演されていたんですね。

田中圭さんとかまさか10年経ってこんなにブレイクしてるとか当時は想像もしていなかったでしょう……しかもブレイクのきっかけがコメディ満載のおっさんズラブ……失礼、話がそれました。

お世辞にもハッピーエンドとは言えない終わり方でしたが、何とかして成瀬領が幸せになる道は無かったのか、と初めて見たとき、真剣に考えましたっけ。

しおりさん、葛西の不倫相手、直人の相棒の刑事さんなど、女性ばかりが取り残されるエンディングは本当に何とかならなかったのか、復讐の果てに最後幸せになって欲しかった、と本気で泣いたものですが。

あの終わり方だったからこそ、「成瀬領」は10年経ってもなお、皆から愛される存在となったんだろうなあ……と思いを馳せてみます。

 

ところで、7/4の22時より、「魔王フェス」と称するプチ祭りがTwitterで開催されるそうです。

22時ジャストから「魔王」一話を視聴開始。Twitterで皆で実況しながら見よう! なお祭りですねー。これは毎年のお約束なもよう。

一週間に一話ずつ、全11話の視聴が終わるまでお祭りは続きます。

参加できる方はTwitterで#つき「魔王フェス」「maou_fes」などで検索してみてください!