おめでとう! 「忍びの国」一周年!!! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

正直、本日はお知らせが盛沢山すぎて……

とりあえず、本日の夜20時前にワクワク学校オーラスは無事、終了したもようです。

最後に大発表があったもようですが、その辺り、詳細は明日、また語らせてもらいます。

とりあえずこちら!

 

 

 

 

 

明日、各局WSにてワクワク学校の様子が放送されます!

多分PONとかでもあるはず! レコーダーの整理は終わっていますかー?

例年、局によって紹介されるポイントが変わるので選択大事! 容量に余裕がある人は可能な限り全部録画しておくことをお勧めします!

 

さて、今日の話題。

 

本日、7/1を持って「忍びの国」公開から一年が過ぎました。

一年前の今日は忙しかったなあ。ちょうど「THE MUSIC DAY」とも被っていたので、レコーダーの容量を確保しておかなきゃだし、多分グッズは大行列だろうからって余裕を持って映画館に行ったら予想を超える大行列ができていたり。

一週間も前に発券したチケット握りしめて、ドキドキしながら開演を待ったあのときが人生で一番楽しかった(※大げさ)

それにしても「忍びの国」の発表があったのが公開の一年前で、「これから一年が長い」って言ってたのに。公開日が来て、その公開日からさらに一年が過ぎた、って時の流れの早さを感じます。

 

本日は「忍びの国」一周年を祝う声が各所で上がっていました! その結果、こんなことに!

 

 

知らずにこのランキング見た人は「何で一年も前の映画が?」ってなってることでしょう(笑)

皆さんの愛に溢れるコメントの数々を読んでいるだけで楽しかったです。

舞台挨拶のLVは争奪戦になり、一回目の上映が終わったらグッズはほぼ空っぽになってて悲鳴が上がったり、パイレーツオブカリビアンやメアリと魔女の花や銀魂との争いでどんどん小さくなっていくスクリーンに一喜一憂したり、上映終了が出そうになったらみんなで「これが最後だから」とレイトショーに駆けつけて結果上映が伸びたり、応援上映のお知らせに歓喜したり、広がって行く応援上映の輪にどよめきが起きたり、とうとう「史上初の応援上映47都道府県制覇」がニュースになって万歳したり、100万人突破、200万人突破、10億突破、20億突破と記録が伸びるたびに公式巻き込んでみんなで大喜びしたり……

ついに上映している劇場が残り数館になったら、みんなで電車乗り継いで劇場に通い詰めたり、とにかくヲタと映画館の一体感がすごかった。

 

その絆は、一年経った今でも健在です。

 

 

 

 

 

未だに復活上映で劇場が満席に!

既に映画館自体は閉館しているのに、まだ「忍びの国」関連のアカウントだけは続けてくれているジストシネマ伊賀上野様!

本当に本当に、この一年間、楽しかった。

 

そして一年経っても「忍びの国」は終わらない。

 

本日、いくつかの映画館で「忍びの国」復活上映。そしてその輪は来週に続きます。

この調子なら、多分まだまだ「忍びの国」の復活連鎖は続くものと思われます。

ありがとう「忍びの国」! ありがとう中村監督! ありがとうTBS! ありがとうTOHO!

 

ありがとう大野智!

 

どれだけお礼を言っても言い足りない。こんな素敵な映画を公開してくれたこと、全方面に感謝です!