マリオネットさとしはやばすぎる(※語彙力) | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

ひょんなことから釣りキチさとぺー(※勝手に命名)の作者が判明しました。

 

 

プロの漫画家さんのつぶやき! こんな風に芸能人がイラストで紹介されるのって珍しくないですが、そのイラストを描いたのが誰なのか……ってほとんど紹介されない理由は何なんだろう? と不思議に思いつつ。

迫力あるさとぺーと分かりやすい図解をありがとうございます!

榎本……榎本……径くん……と関係の無いところに思いを馳せていた次第。

嵐にしやがれのイラストと言えば、「作ってみよう」のあの真ん丸なイラストを最近見ない気がします。

あのイラストは多分、タッチ的に別の方のイラストだと思いますが、最初は「似てない!」と思ったもののあれはあれで可愛かったのでたまに見れたら嬉しいな、と思います。

 

さて、今日の話題。

 

ちらほらと「Untitled」のDVDを見始めていますが、予告通り休暇を取った本日は一日中飛び回っていたため、まだ通して見れていません。

嵐会はやはり最後のお楽しみに……噂ではチャプターがなくて見たいところだけ見る、というのが難しそうなので、まとまった時間が取れる日にしっかり通して見ようと思います。

 

というわけで本日の感想は!!!!

 

マリオネットさとしはやべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

 

この一言で始まりこの一言で終わります(キリッ

 

ブログ主は超幸いなことに、UntitledツアーIN名古屋に参加して、マリオネットさとしを直に見ていますが。その素晴らしさに打ち震えると同時、一抹の不安を感じたものです。

……この演出、DVDになると思い切り引き映像にされそうだな……

と!

 

いや、引き映像にする理由もわかるのです。この演出は引き映像で全体を見ないと意味がわからない。

でも引き映像にされると大野智の美しいダンスが豆粒にしか見えない!!!!

これはジレンマですよ。どっちも見たい! 何故マルチアングル対象曲に「つなぐ」が入ってないんや!! とDVDが発売されるまでもやもやしていたのですが!

 

映ってる!!!!!

マリオネットの全体像も!!! 美しいダンスも!!!! 両方映ってたー!!!!!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

と号泣していました。

 

うまく言葉で説明できないのですが、引き映像と全身アップをうまく切り替えていたと思います。がちゃがちゃ切り替えが鬱陶しい……と言うほど激しい切り替えではなく、またアップも顔だけのアップのような極端なアップではなく、ちゃんと全身映してくれたのが本当に本当に良かったです!

 

見ましたかあのマリオネットダンスを!!!!!

 

糸に引っ張られ、無理やり立ち上がらされるあのダンス!! がくん、と関節に繋がる糸を引っ張られ、肘から先がだらんと垂れた腕の動きに震えましたよ……! 本当に人間の動きなのか、と何度も何度もリピしましたよ!!!

からの、ざしゅっ!!! と腕振り一線で糸を断ち切り、マリオネット→人間として生まれ変わってからの「つなぐ」!!!

ここで「つなぐ」を持ってくるのはにくい演出ですよね……言うまでもないですが「忍びの国」の主題歌ですよ……!

人としてではなく銭のためなら人殺しも何とも思わない狐狼の族だった無門が、お国と出会うことで人となったあの映画の主題歌ですよ……!!

ざしゅっと糸を断ち切られた途端、飛び散る4つの光。その中から立ち上がる4人の仲間。そのセンターに立つのが、大野智……

まさに金で上忍のマリオネットだった無門が、お国という光と出会うことで人に生まれ変わるあの映画を表しているのだな!! とジーンとなっていました!!

 

――というところで本日の感想は終わりです。

本当にここから抜け出せなくて!!! ひたすらここから「つなぐ」をリピってリピって今日が終わりましたよ!!

Twitter見てると他に「Monster」と「抱擁」あたりの評判が良いようですが、そこに辿り着けるのはいつになるやら!

と、こんな感じでしばらくぽつぽつ感想を漏らして行きたいと思います。