もどかしい、けどそこが好き!! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

本日(なのか?)、山下智久さんのラジオで大野智の話題がチラッと出た! という情報がTwitterを巡っていました。

山下さんがラジオの番組を持っていたことすら知らなくて……なので実際の放送は聞けませんでしたが。

情報によると、本日3/22はあの草間彌生先生のお誕生日らしいです!

山下さんが草間先生と交流があったのかはわかりませんが、その話題に絡めて「僕は(草間先生の作品の)実物を見たことがある」「草間さんは大野くんの才能を絶賛していたそうですけど、大野くんはもう芸術家ですよね」的な話題だったらしいです!

山下智久さん、ありがとうございます(深々と)

前回の大野智個展時、一般公開前にジャニーズ事務所の方々が招待されている写真が流れて来ていましたけれど。そのメンバーの中に山下さんはいなかったですよね、確か?

嵐メンバーと加藤シゲアキさんと……後誰がいましたっけ……すかすかの脳みそですいません……

あまり山下さんと大野智が仲がいいイメージがなかったのですが(悪い、という意味ではなく、ほとんど関りがない、という意味で)

VS嵐に来て下さったときとか、大野智は「あの山Pが俺のソロ褒めてくれたんだよ?」と嬉しそうでしたし、あまり関りがなくとも、互いに尊敬しあう良き先輩・後輩……という感じでしょうか?

本当に誰とでも仲良くなれるし、誰のことも嫌な気持ちにさせないし。自分がファンになった人はすごい人なんだな、と話を聞くたび、改めて実感です。

 

さて、今日の話題。

 

本日のVS嵐、見ておられましたかー!

VS嵐はいつも「特別企画」としてメンバーのユニークな一面を引き出してくれますが! 本日はまたまた、世間がざわめくすごい企画を実施して下さいましたよ!

 

ずばり! ディグラム診断!!!

 

って何や、と思ったのは、多分ブログ主だけではない、と思うのですが!

よくある性格診断なのですが、他の性格診断と一線を画しているのは、公開前にアンケート調査でおよそ23万人? もの回答を元に統計が取られていて、たった20個の質問でその人の性格の全てがあぶり出される! というその正確性!

事前にメンバーとゲスト全員でアンケートに答え、出て来た結果からそれが誰の結果なのかを当てる……というとてもシンプルなゲームでしたけれど! 出て来た結果がいちいち「あーなるほどー」となる結果ばかりで、問題という意味ではかなり難易度は低めながらものすごく盛り上がりました! Twitterも大盛況でした(笑)

惜しいのは、少なくとも嵐メンバーは一度結果が出てしまったので、この企画が2度、3度繰り返されることはなさそうだ……という点なのですが!

今回の診断で出た大野智の性格に注目!

 

「頼れる縁の下の力持ち、ご奉仕大好き菩薩人間」

 

質問が出たとき、多分テレビの前のヲタは全員「大野智のことだ……」と思いましたよねw

いや大野智という人物を一言で説明しろ、って言われたときのパーフェクトな回答じゃないですか? これ。そして実際、Twitter大野智ファンの正解率ほぼ100%な結果となったわけなのですが!

不思議なことに、大野智のことを一番よく知っているはずの嵐メンバーからは別のメンバーの名前が挙がっていたのですよね。近すぎるとかえってよく見えない、ということなのか。

あるいは、大野智の支え方があまりにもさりげなさすぎて、誰も支えられていることに気づいていない、とか?

 

この診断結果を一番よく表しているのが、一昨年のライブ「Are you Happy?」だったと思うのですね。

この年のライブでは、メンバーがそれぞれ一曲ずつプロデュースを行う、という試みがあり。大野智が担当したのが「Miles away」という曲でした。

これまでにも、ラップ部分を自分で作詞する、とか、振り付けを担当する、とか、曲の一部にメンバーが関わることはよくありましたが、この年のライブでは、メンバーはそれぞれが担当する一曲を、演出はもちろん歌割に至るまで全て一人でプロデュースする、という試みであり、それぞれの個性が現れた三者三葉ならぬ五者五葉な、実にそれぞれの個性あふれる演出を見せてもらいました。

一体、大野智はどんな演出をするんだろう? 曲調的に派手に踊るような曲じゃないから振り付けはなさそうだけど……とドキドキしていたら! まさかの事態にヲタの界隈がざわざわしたことを、今でも覚えています。

 

あくまでも、自分は裏方で。大野智が目指したのは、4人の歌声が前面に押し出された、そんな一曲に作り上げられていました。

 

これまでは、例えユニゾン曲であっても大野智の声が主旋律を確かな実力で支える――重要なソロパート、難しい曲の冒頭、技巧力を問われるフェイク。少し前まで、嵐の曲はそう言った重要な部分は圧倒的に大野智が担っていることが多かったのですが。

「Miles away」では、ソロパートもユニゾンパートも基本的に中心に立っているのは4人の誰かで、大野智が表に立つことはありません。

けれど、それぞれ声質も音域もばらばらな4人を見事にまとめあげていたのは確かに大野智でした。うまく説明できないんですけど! この曲において、他の4人はそれぞれお客さんにプレゼントされる極上のプレゼントで、大野智はその4つのプレゼントを大切に包み込む風呂敷なんですよ!

まさに縁の下の力持ち。誰よりもメンバーの実力も得意分野も把握している大野智が、どのスタッフよりも的確に4人の実力を全面に押し出し2倍3倍に高めている、この曲はそんな一曲に仕上がっていたんですよ!

 

ファンとしては、非常に複雑な気分でしたよ。

大野智の突き抜けるような美しいソロが聞きたい。1から100まで大野智の歌声で構成されたソロ曲を聞きたい……そう願っているファンにとっては、大野智には裏に回らないで表に出て来てほしい。切にそう願ってしまうのですけれど、本人は縁の下の力持ちでいること、皆にご奉仕することが楽しいし満足しているのかなあ、と。

目立つのが嫌い、と本人も言っていましたしね……その控えめな性格が、多くのファンに愛されているところだとわかってはいるのですが。

もちろん5人の中でにこにこ笑っている大野智も好きです。

でもその実力を全開にしてキレッキレのダンスを披露しながら全力で歌唱している姿も見てみたい。

2018年。ゲッターズによれば、やりたいこと(船舶免許取得?)ができて、かつ大きな役か仕事が来る、とのことでしたが……そんな姿を見れる日は来るのでしょうか?