ツアー IN Untitled 名古屋2日目に参加しました!③ | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

何やら知念くんが某新曲の某特典にて、大野智とCDを出したい! 必ず売れます! いや売ります!

とJstormの社員さんに直談判していたそうな。

さすが大野智ファン代表……以前は好きだ好きだ! と各所で宣言しているだけでしたが、段々とアグレッシブになってきていますね……

Jstormの社員さんに訴えるのが一番の近道だと思った! とのことですが、アグレッシブな上に策略を巡らせるようになってきています。これも成長と言うのでしょうか……

しかし今回の知念くんの直談判には大野智ファン諸手を挙げて応援しますよ!!

 

さて、今日の話題。

昨日一昨日から書きつづっている「Untitled」名古屋2日目のレポートです!

本日はユニット曲の感想行きますよ!

今後参加予定なの、ネタバレ見たくない! と言う方はこの先は読まないようにお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

××××××××

 

UB
 
ここからユニット曲4連発。まずは相葉雅紀×二宮和也。
双子コーデって言うんでしょうか。2人ともお揃いの衣装だったのですが、青いセーターと白いパンツでした。何で青?
あ、話が脱線しますが、今回のツアーでは衣装のメンバーカラーシャッフルが非常に多かったです。大野智が赤とか着てるのは印象でしたがやっぱ青い服着ててほしかったなー……失礼、本当にどうでもいい話でした。
ペンライトはセンターを境に左が黄色、右が緑みたいな感じで光ってて、最初は左右に分かれて歌っていた2人が歌いながら段々近づいてくる。そして間奏で知恵の輪みたいに絡み合ってました。いや本当に。比喩じゃなくて。
二宮さんと相葉さんが前後に立ってすんごいくんずほぐれつ絡んでましたよ。ダンスでもない。本当に絡んでいた、としか言いようがない。互いの腕とか足とをぐるぐる絡めながら最後はステージ真ん中に寝転がってたような。
まあ観客のボルテージは最高潮ですんごい歓声でした。
 
come back
 
続いて櫻井翔×松本潤。
相葉さんと二宮さんが引っ込んだ後、お2人が左右から登場。最初は離れた位置で歌ってたのが段々近づいて来る構成は相葉さん二宮さんと同じですが、先のお2人は2人だけの世界だったのにこちらの2人はバックでジュニアがたくさん踊っていたのが印象的でした。
衣装はスカジャンと言うんですか? 何かそんなジャンパー羽織ってました。歌いながら近づいては来たものの、接触は軽いタッチのみ。クールな2人でしたね。
 
夜の影
 
ようやく登場。大野智×二宮和也×松本潤。
この曲の振り付けは大野智らしいですが、確かに先の2組がダンスよりは移動に重点を置いていたのに対し、こちらでは3人がしっかり歌いながら踊る、という構成になっていました。
二宮さんが松本さんに後ろから抱き着いてそれを大野智が眺めてる、って演出は噂通り。これが名古屋3日目では変わってて大野智が松本さんに抱き着いて二宮さんが匙を投げる的な展開になったらしい。
めっちゃ激しいダンスって感じでもなかったですが、ステップの複雑さがさすが大野智の振り付けだ! って感じでした。
衣装はシンプルな黒っぽいジャンパーでした。そして……
 
バズりNIGHT
 
Twtterでも話題沸騰だった曲ですw
こちらはすぐに曲が始まらず、「夜の影」の3人が引っ込んだ後、巨大スクリーン使ってLINEのやり取りが表示されていく形になっていました。
秋葉原とかにいそうなヲタクルックの相葉さんと櫻井さんが「伝説の3人が復活するらしいよ」「詳しくキボンヌ」「ねーねーライブ行く?」「ライブ行くなら何を持って行けばいい?」みたいな会話をしていて、そこにたまに大野智が割り込むような流れ。このやり取りに観客大爆笑でした。後、ところどころで櫻井画伯のチワワの絵とかトトロの絵(Ver2017)も堪能できましたよ!
ちなみに櫻井さんが頑なに「メール」って言ってたんですがどう見てもあれはLINEでした。はい。
で、一通りのやり取りが終わったら、ヲタクルックの3人が登場!
 
相葉さん→頭に鉢巻巻いてペンライト2本差してる。え、それ何て八つ墓村w 背中のリュックに黄色と緑と紫のポスターが突っ込まれてる。
櫻井さん→相葉さんと似たようなヲタクルックなんですがペンライトはなし。背中のリュックには赤と青のポスター。
大野智→先の2人と似たようなヲタクルックでリュックではなくウェストポーチ。
 
3人ともチェックのシャツをズボンにINして黒縁眼鏡という典型的なヲタクルックで全力ヲタ芸ダンスの後に歌いながらセンターステージに移動。先行する相葉さんのリュックから黄色いポスターが落ちて、それを拾った櫻井さんが邪魔! と下に投げ捨ててましたw
なおこのとき、実は櫻井さんが何かを取り出して2人に配ってたらしいのですがそれは後のMCで判明したことでこの時点ではブログ主の席からはわかりませんでした。
ちなみにこの曲でもジュニアがわらわらいて、3人がセンターステージに到着した後、一瞬姿が消える→奈落がせりあがってきてセンターステージの上にステージ、その上で踊るのは赤、青、緑の派手なカツラかぶってヤマンバメイクを施した櫻井大野相葉の3人!
ステージの上でノリノリで踊る3人にめっちゃ声援送ってくれてました。
えー一通り踊り狂って曲が終了したところで、脇でずーっと見守ってた二宮さんと松本さんが「はいはいお疲れ様ー」と言いながら出て来てほら帰れ帰れとジュニアを追い立ててました。
すぐにカツラを取る3人に向ける眼差しがまー冷ややかw
ここでちょっとミニMC的に会話

(.゚ー゚)「はい終わったよ」
(‘◇‘)「ありがとう妖精さん!おやすみー!」
ノノ`∀´ル「赤い君! 今日何出した?」
(.゚ー゚)「我々見てましたよ!」
ノノ`∀´ル「ポケットからういろう出してただろう! ここは飲食禁止だよ。ちゃんと会場にも注意書きがあるだろう!」
(‘◇‘)「びっくりしたよねー」
(´・∀・`)「言っといてくんなきゃ」
(`・3・´)「いえ、名古屋の皆様に喜んでもらうために。ご当地ネタをしこもうと……」
(‘◇‘)「今日ね、何かスカート短い気がするのね~」
(´・∀・`)「…………」(無言で相葉さんのスカートを引っ張る)
ノノ`∀´ル「2丁目感が半端じゃない!」
(`・3・´)「大野さんはね、夜の影との衣装の高低差がすごいね」
(´・∀・`)「…………」(無言で胸を揉む)
(`・3・´)「何でおっぱい触ったの!」
(‘◇‘)「今日ちょっと衣装だるだるじゃなーい?」(言いながら大野智のキャミソールの胸元を下げようとする)
(.゚ー゚)「楽しんでるのお前たちだけだから!」
(‘◇‘)「わかったわよ~もう行こう行こう!」(言いながら大野智の手を引いて2人で退場)
(`・3・´)「いや、でもメールの画面にあんなに手ごたえ感じたの初めてだ」
(.゚ー゚)「そうなんだ」
(`・3・´)「トトロにもチワワにも歓声が上がってた! あれ、俺すげえ一生懸命描いたから! 2017年の描きおろしだから!」
ノノ`∀´ル「頑張ってつなぐんだね」
 
最後、何か違和感のある会話になってますが、確かに松本さんが「つなぐ」って発したんですよ! その理由は――
 
××××××××
 
引っ張りますが、本日はここまで!
次回はMCまで? MCの手前まで?
いろいろお伝えしたいお知らせも溜まってるんですよねー。
少しでも楽しんでもらえているといいなー、と思います。